持ち運び簡単。バッグの中でもかさばらないスリムな弁当箱

持ち運び簡単。バッグの中でもかさばらないスリムな弁当箱

カバンやバッグに入れやすい、おすすめのスリムなお弁当箱をご紹介します。保冷機能付きや、入れ子ですっきり収納できるものなど機能的で持ち運びに便利なお弁当箱をピックアップ。シーンを選ばないシンプルなデザインも魅力です。バッグの中でかさばらない、実用的なお弁当箱を取り入れてみてはいかがでしょうか。
すべて見る
今回セレクトした9商品
工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段
工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段
THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス
THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス
三好製作所  GEL-COOL(ジェルクール)slim S+L
三好製作所 GEL-COOL(ジェルクール)slim S+L
三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱
三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱
宮本産業株式会社 House Hold(ハウスホールド) Border スリム ランチ 弁当箱 2段
宮本産業株式会社 House Hold(ハウスホールド) Border スリム ランチ 弁当箱 2段
tak.(タック)タイトフィットランチボックス JTN-0002
tak.(タック)タイトフィットランチボックス JTN-0002
たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろ弁当950
たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろ弁当950
Skater(スケーター)弁当箱 2段
Skater(スケーター)弁当箱 2段
たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当
たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当
更新情報
  • 2025/3/7「工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段」追加
  • 2025/3/7 2025年版ラインアップに更新

レンジ対応や3段式など。機能的でスリムな弁当箱おすすめ

無骨でスタイリッシュ。工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段

無骨でスタイリッシュ。工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段 無骨でスタイリッシュ。工房アイザワ ステンレス ランチボックス 角長スリム 1段のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

新潟・燕三条で1922年から続く老舗『工房アイザワ』のステンレス弁当箱です。無骨でシンプルなルックスですが、むしろそれが食材の色合いを引き立ててくれます。角のない形状で、おかずを詰め込みやすいのもポイント。臭い移りの心配もなく、油汚れもスルリと落ちます。食洗機も使用可。パッキンも取り外して洗えます。どこか懐かしい雰囲気ながら、スタイリッシュさも感じさせるステンレス弁当箱です。
こんなスタイリッシュで清潔感のあるお弁当箱を探していました。鞄にもすっきり収まります。少し短めのお箸だと食べ終わった後にお弁当箱に入れられます。持っていると「少なくない?」と言われますが、意外とご飯もおかずも入ります。女性のお昼にはちょうど良いです。、、、、が最近鞄にサイズがぴったり!!と主人が会社に持っていくようになって、、、2個目を買おうか検討中です。

出典元:amazon

断熱構造のケースつき。THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス

断熱構造のケースつき。THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス 断熱構造のケースつき。THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックスのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

1904年にドイツで誕生した『THERMOS(サーモス)』は、世界最大の魔法瓶ブランドです。『フレッシュランチボックス』は、色や匂いが移りにくいステンレス製の弁当箱。上容器と下容器の2段タイプで、容量は合計815mlです。奥行6cmでカバンにすっきりと納まり、食べ終わった後は上容器を下容器に収納できるのでさらにコンパクトに。パッキンのついた密閉性のある上蓋をはじめ、すべてのパーツが食洗機で洗えます。保冷効果を高める専用保冷ケース・お箸・ベルトも付属。外気温からご飯やおかずを守ってくれる、持ち運びに便利な弁当箱です。
パッキンの取り外しもしやすく洗いやすかったです。スリムで扱いやすく、コンパクトに収納できるのも良いです。

出典元:楽天市場

保冷剤を搭載。三好製作所 GEL-COOL(ジェルクール)slim S+L

保冷剤を搭載。三好製作所  GEL-COOL(ジェルクール)slim S+L

出典元:rakuten.co.jp

保冷剤を搭載。三好製作所  GEL-COOL(ジェルクール)slim S+Lのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

1949年に東京で創業し、現在は北海道・室蘭市に本社を置くメーカー『三好製作所』。『GEL-COOL(ジェルクール)』は、フタの内部に保冷剤を封入したシリーズです。料理を詰めたら、冷蔵庫で一晩凍らせたフタを閉めるだけでOK。保冷剤によって冷たいものは冷たいままで食べられるのはもちろん、食中毒対策にもなります。ミルクホワイトやマカロンピンクなど、可愛いものからクールなものまで全5色展開。300ml+400mlの2段で、女性にもおすすめのサイズ感です。
こちらのお弁当箱は二代目です。夏の暑いときは蓋を冷凍して保冷剤代わりに使っています。
主人の仕事用のビジネスバックにもスリムなので入り、とても重宝しています。おすすめです!

出典元:amazon

古代杉を使用。三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱

古代杉を使用。三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱 古代杉を使用。三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱のイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

三好製作所が展開するハウスウェアブランド『BENTO STORE』の弁当箱。高知県の古代杉を贅沢に蓋に使った、高級感あるルックスが特徴です。天然木のため、ひとつひとつ木目が異なるのも魅力のひとつ。本体は樹脂製で電子レンジ・食器洗浄機の使用可です。天然木のあたたかみが欲しいけれど、機能性も妥協したくないという人におすすめ。
見た目小さいですが、深さがあるので私には十分です!木の蓋がおしゃれでとても気に入りました!

出典元:楽天市場

メタリックボーダー。宮本産業株式会社 House Hold(ハウスホールド) Border スリム ランチ 弁当箱 2段

メタリックボーダー。宮本産業株式会社 House Hold(ハウスホールド) Border スリム ランチ 弁当箱 2段

出典元:amazon.co.jp

石川県・加賀市で1969年に設立した『宮本産業株式会社』は、山中漆器の伝統を活かしつつ電子レンジや食器洗浄機に対応した漆器をつくるメーカーです。こちらは、キラキラしたメタリックカラーが特徴のランチBOXシリーズ。シリーズ名にもなっているボーダー柄が、デザインのポイントになっています。カラーは「メタネイビー」と「メタシルバー」の2色がラインアップ。容量は上段330ml +下段330mlで、ユニセックスで使えそうです。
スリムで鞄に綺麗に納まります。
水分の多いものを入れなければ漏れる心配もありません。
スタイリッシュなので弁当箱を広げた時も気持ちが上がります。
文句なし、期待通りの満点弁当箱です!

出典元:amazon

カチッとロック。tak.(タック)タイトフィットランチボックス JTN-0002

カチッとロック。tak.(タック)タイトフィットランチボックス JTN-0002 カチッとロック。tak.(タック)タイトフィットランチボックス JTN-0002のイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

1925年に創業した『株式会社竹中』は、山中漆器の産地である石川県・加賀市のハウスウェアメーカーです。『tak.』は、東京のデザイン会社「h concept(アッシュコンセプト)」監修のもと2018年に生まれたフードウェアブランド。『タイトフィットランチボックス』は、カチッとワンアクションでロックできる弁当箱です。独自の機構で片手でも楽に開閉でき、内蓋の特殊なパッキン形状とともに汁漏れを防いでくれます。中蓋には箸が付いていて、セットしても音が鳴りにくくなっているというこだわりも。洗いやすいフォルムも特徴のひとつで、もちろんレンジや食洗機も使えます。カラーはグレー・オレンジ・イエローの3色展開です。
フタのロックがしっかりできるので、振動で開いたりすることもないです。箸も付いてコンパクトなものを探していたのでちょうど良かったです。

出典元:楽天市場

渋い「あじろ」。たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろ弁当950

渋い「あじろ」。たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろ弁当950 渋い「あじろ」。たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろ弁当950のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

1945年から続く、石川・加賀のプラスチック合成漆器メーカー『たつみや』。同社の『HAKOYA(ハコヤ)』は、新しい技術とアイデアを使った塗り弁当箱を展開するブランドです。『あじろ弁当』は、日本家屋の天井などに使う竹や木を編む技法「網代(あじろ)」を使った弁当箱。『950』はスリムすぎず、上段450ml・下段500mlと中身がしっかり入るタイプです。電子レンジが使え、中フタを外せば食洗機を使えます。大人な渋みを感じる、落ち着いたデザインの弁当箱です。
旦那様に購入しましたが、とても良いです。見た目は高級なお弁当箱にしか見えません。量もたくさん入り、お魚も切らずにのせられるので、見栄えの良いお弁当を作れて嬉しいです。

出典元:楽天市場

シリコンフタでもれにくい。Skater(スケーター)弁当箱 2段

シリコンフタでもれにくい。Skater(スケーター)弁当箱 2段

出典元:rakuten.co.jp

1938年に創業した奈良県の『Skater(スケーター)』の弁当箱は、シリコンのシールフタがポイント。汁が漏れにくく、気軽に持ち運べます。パッキンが付いていないので、洗いやすくお手入れが簡単なのも魅力です。入れ子式で、食べ終わったあとはコンパクトに収納できます。仕切り・箸・ランチベルト付きで、容量は上段が460ml・下段が440mlです。シールフタ部分に箸を収納できるのもポイント。シンプルな構造と、スタイリッシュなデザインを兼ね備えるスリムな弁当箱です。
1番上のふた以外は食洗機で洗えるので便利です。また、お箸をセットしてから蓋をするので、入れ忘れを防げています。

出典元:amazon

メタリックな輝き。たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当

メタリックな輝き。たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当 メタリックな輝き。たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

こちらは、ひとつひとつ手塗りしたメタリックなカラーが特徴の弁当箱。すっきりとしたフォルムで、容量は上下段合わせて840mlあります。シールフタと仕切り・バンド付きで、カラーはメタリックブラックとメタリックシルバーの2種類。スマートなデザインながら、たっぷりご飯とおかずが入れられるスリムな弁当箱です。
おかずもごはんもたっぷり入るのに、スリムなのでカバンに入れやすくて良いとのこと。
お箸も入れられるのが便利です!

出典元:楽天市場

使い勝手のいいスリムな弁当箱

スリムで使いやすいお弁当箱をご紹介しました。持ち運びやすいコンパクトなデザインは、ビジネスバッグにもぴったり。メンズで容量が少ないのではないかと心配な場合は、何段かになっているものを選ぶといいでしょう。かさばらない弁当箱を探していた人は、ぜひ今回ご紹介したスリムな弁当箱を取り入れてみてはいかがでしょうか。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

持ち運び簡単。バッグの中でもかさばらないスリムな弁当箱の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ