カバンやバッグに入れやすい、おすすめのスリムなお弁当箱をご紹介します。保冷機能や入れ子のものなど、機能的で持ち運びに便利なお弁当箱をピックアップ。シーンを選ばないシンプルなデザインも魅力です。バッグの中でかさばらない、実用的なお弁当箱を取り入れてみてはいかがでしょうか。
すべて見る今回セレクトした10商品

サブヒロモリ デリカタス スタックインランチ
詳細

THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス DSA-801W BK
詳細

THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス DSA-601W PD
詳細

サブヒロモリ グーテン スタックインランチ
詳細

三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱
詳細

福井クラフト SLB METALLIC(SLBメタリック)LUNCH BOX
詳細

サブヒロモリ ミコノス タイトランチ2段
詳細

たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろメンズ弁当セット
詳細

Skater(スケーター)弁当箱 2段
詳細

たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当
詳細
更新情報
- 2022/03/21 「サブヒロモリ グーテン スタックインランチ」追加
- 2022/03/21 「三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱」追加
- 2018/08/23 「福井クラフト SLB METALLIC LUNCH BOX」追加
- 2018/08/23 「サブヒロモリ ミコノス タイトランチ2段」追加
- 2018/08/23 「たつみや HAKOYA あじろメンズ弁当セット」追加
- 2018/08/23 「Skater 弁当箱 2段」追加
- 2018/08/23 「たつみや HAKOYA メンズスリム二段弁当」追加
レンジ対応や3段式など。機能的でスリムな弁当箱おすすめ
電子レンジにも対応したスリムな弁当箱。サブヒロモリ デリカタス スタックインランチ

出典元:amazon.co.jp
『サブヒロモリ』が展開するシリーズのひとつ『デリカタス』。シーンを選ばないベーシックなデザインと、すぐれた機能性を兼ねそなえたランチグッズを生み出しています。この『スタックインランチ』は、利便性に優れた樹脂製の弁当箱です。上蓋についたバルブを開けば、蓋をしたまま電子レンジで温めることができます。容量は550mlで2段式。奥行7cmと細めのフォルムなので、バッグにいれてもかさばりません。食洗機にも対応している、シンプルで使いやすいスリムな弁当箱です。
温かい弁当を食べられるのでとても良いです。
質感もよく、使い心地がいいです。出典元:楽天市場
断熱構造のケースつき。THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス DSA-801W BK


出典元:amazon.co.jp
『THERMOS(サーモス)』のフレッシュランチボックスです。色や匂いが移りにくいステンレス製。上容器と下容器の2段タイプで、容量は合計815mlです。奥行6cmでカバンにすっきりと納まり、食べ終わった後は上容器を下容器に収納できるのでさらにコンパクトに。パッキンのついた密閉性のある上蓋をはじめ、すべてのパーツが食洗機で洗えます。保冷効果を高める専用保冷ケース・お箸・ベルトも付属。外気温からご飯やおかずを守ってくれる、持ち運びに便利な弁当箱です。
主人のお弁当箱に購入。ステンレスで衛生的かつ保冷剤の冷たさがしっかり伝わるので、中身が傷みにくいです!また、仕事用のバッグにすっぽり入るので、あまり荷物を持ちたくない主人にぴったりでした。本人もわたしもお弁当の量もちょうどよくいれれるので気に入っています。出典元:楽天市場
フレッシュな気分でランチを。THERMOS(サーモス)フレッシュランチボックス DSA-601W PD

出典元:amazon.co.jp
THERMOS(サーモス)のカラフルなフレッシュランチボックスです。こちらもステンレス製で奥行は6cm。上下の容器は入れ子になり、かさばらずに持ち帰ることができます。食洗機にも対応しているので普段使いにぴったり。容量は635ml。断熱構造の専用保冷ケースつきです。色どり豊かなカラフルデザインで、ランチタイムを楽しくさせてくれる2段式弁当箱です。
大きさがちょうど良く、食べたあとは コンパクトにまとめられるので 重宝しています。出典元:amazon
エアーバルブ付き。サブヒロモリ グーテン スタックインランチ


出典元:rakuten.co.jp
こちらはエアーバルブ付きのお弁当箱。エアーバルブを開けてフタをしたままレンジアップができます。容量は上段450ml・下段270ml。食洗機も使えます。鮮やかなカラーバリエーションも魅力のひとつ。入れ子式収納のため、食べ終わったあと小さくなるのもポイントです。食洗機にも対応しています。飽きのこないデザインとエアーバルブの機能性を兼ね備えたお弁当箱です。
バッグに入れてもバッグの形が歪まないスリムなお弁当箱が欲しくて購入、色は赤にしましたが結構発色がよくてかなり気に入りました。
蓋をあけずにレンジが使えるのも、パーツ全てが食洗機可能なのも嬉しいです。
長く使いたいと思えるお弁当箱に出会えてよかったです。出典元:楽天市場
古代杉を使用。三好製作所 BENTO STORE 木蓋のお弁当箱

出典元:amazon.co.jp
1949年に東京で創業し、現在は北海道・室蘭市に本社を置くメーカー『三好製作所』が展開するハウスウェアブランド『BENTO STORE』の弁当箱。高知県の古代杉を贅沢に蓋に使った、高級感あるルックスが特徴です。天然木のため、ひとつひとつ木目が異なるのも魅力のひとつ。本体は樹脂製で電子レンジ・食器洗浄機の使用可です。天然木のあたたかみが欲しいけれど機能性も妥協したくないという人におすすめ。
見た目小さいですが、深さがあるので私には十分です!木の蓋がおしゃれでとても気に入りました!出典元:楽天市場
レトロなイラスト。福井クラフト SLB METALLIC(SLBメタリック)LUNCH BOX

出典元:amazon.co.jp
1981年に設立した福井・鯖江の『福井クラフト』は、業務用漆器や食器を作るメーカーです。この弁当箱は、レトロ感たっぷりのイラストが描かれたメタル調のフタが特徴。本体の他にスプーンと箸・バラン・バンドが付いています。中フタ付きで、中身が漏れにくいのもポイント。フタとスプーン以外が電子レンジに対応し、本体と箸が食洗機で洗えます。容量は上段300ml・下段240ml。ノスタルジックな雰囲気を醸し出す、キュートなスリムタイプの弁当箱です。
カフェスタイルデザイン。サブヒロモリ ミコノス タイトランチ2段

出典元:amazon.co.jp
サブヒロモリが展開する『ミコノス』は、カジュアルなロゴデザインとおしゃれなカラーが魅力のシリーズです。この『タイトランチ2段』は、カチっとしまる留め具が特徴的なホーロー風の弁当箱。中フタと仕切り付きで、フタを外せば電子レンジで温めることができます。食洗機にも対応し、洗いやすいのも魅力です。容量は上段が295mlで、下段が355ml。カフェのようなデザインが印象的な、スリムな弁当箱です。
渋い「あじろ」。たつみや HAKOYA(ハコヤ)あじろメンズ弁当セット

出典元:rakuten.co.jp
石川・加賀のプラスチック合成漆器メーカー『たつみや』の『HAKOYA(ハコヤ)』は、新しい技術とアイデアで作られた塗り弁当箱を展開するブランドです。この『あじろメンズ弁当セット』は、日本家屋の天井などに使われる竹や木を編む技法「網代(あじろ)」で作られた弁当箱と箸箱、箸、ランチバンド、収納袋のセット。弁当箱はスリムすぎず、上段420ml・下段470mlと中身がしっかり入るタイプです。電子レンジが使え、中フタを外せば食洗機にもかけられます。少し光沢のある茶色のあじろ箸は、男性の大きな手にもしっくりとなじむ23cm。凸凹の加工が先端に施され、おかずが掴みやすいのが魅力です。巾着袋は、薄手でサラサラとした手触りに仕上げられています。カラーのバリエーションは、弁当箱がうるみと黒、箸箱が溜・黒、収納袋は巾着とあずま袋の黒と紺。それぞれ好きなカラーを選んで、組み合わせることができます。大人な渋みが感じられる、落ち着いたデザインの弁当箱です。
シリコンフタでもれにくい。Skater(スケーター)弁当箱 2段

出典元:rakuten.co.jp
『Skater(スケーター)』の弁当箱は、シリコンのシールフタがポイント。汁が漏れにくく、気軽に持ち運べます。パッキンが付いていないので、洗いやすくお手入れが簡単なのも魅力です。入れ子式で、食べ終わったあとはコンパクトに収納できます。仕切り・箸・ランチベルト付きで、容量は上段が460ml・下段が440ml。シンプルな構造と、スタイリッシュなデザインを兼ね備えるスリムな弁当箱です。
メタリックな輝き。たつみや HAKOYA(ハコヤ)メンズスリム二段弁当

出典元:rakuten.co.jp
こちらは、ひとつひとつ手塗りされたメタリックなカラーで洗練された輝きを放っている弁当箱。すっきりとしたフォルムで、容量は上下段合わせて840mlあります。シールフタと仕切り・バンド付きで、カラーはメタリックブラックとメタリックシルバーの2種類。スマートなデザインながら、たっぷりご飯とおかずが入れられるスリムな弁当箱です。
使い勝手のいいスリムな弁当箱
スリムで使いやすいお弁当箱をご紹介しました。持ち運びやすいコンパクトなデザインながら、妥協のない高い機能性が特徴。2段や3段になっていれば、小さなサイズながら大容量のお弁当を持っていくこともできます。手入れもしやすいので、職場用のお弁当箱にもおすすめですよ。
TOP画像:rakuten.co.jp