丈夫でおしゃれ。ステンレスのお弁当箱おすすめ10選

丈夫でおしゃれ。ステンレスのお弁当箱おすすめ10選

ステンレスの弁当箱は、頑丈なつくりとお手入れのしやすさが魅力。また、シンプルでおしゃれなデザインも多くの人に支持されている理由のひとつです。今回は老舗メーカーの日本製やキャンプでも使える海外ブランドなど、おすすめのランチボックスをピックアップ。幅広い年代の人びとに長く愛され続けているステンレスの弁当箱をご紹介します。
すべて見る
今回セレクトした10商品
工房アイザワ 小判型ランチボックス
工房アイザワ 小判型ランチボックス
工房アイザワ 角形ランチボックス 小
工房アイザワ 角形ランチボックス 小
タイ・ステンレス Seagull(シーガル)オーバルランチボックス
タイ・ステンレス Seagull(シーガル)オーバルランチボックス
comfort loft(コンフォートロフト)Bento Camping Stowaway Pot(ベントウキャンピングストアウェイポット)
comfort loft(コンフォートロフト)Bento Camping Stowaway Pot(ベントウキャンピングストアウェイポット)
Global Arrow(グローバルアロー)Rocco(ロッコ)Stainless LunchBox(ステンレスランチボックス)
Global Arrow(グローバルアロー)Rocco(ロッコ)Stainless LunchBox(ステンレスランチボックス)
工房アイザワ 弁当箱 木蓋付き
工房アイザワ 弁当箱 木蓋付き
ZEBRA(ゼブラ)弁当箱 丸型
ZEBRA(ゼブラ)弁当箱 丸型
shasta(シャスタ)Stainless steel lunch boxes
shasta(シャスタ)Stainless steel lunch boxes
Skater(スケーター)真空ステンレスランチボックス
Skater(スケーター)真空ステンレスランチボックス
アスベル クレズ
アスベル クレズ
更新情報
  • 2018/08/21 「工房アイザワ 弁当箱」追加
  • 2018/08/21 「ゼブラ 弁当箱 丸型」追加
  • 2018/08/21 「シャスタ ステンレススチール ランチボックス」追加
  • 2018/08/21 「スケーター 真空ステンレス ランチボックス」追加
  • 2018/08/21 「アスベル クレズ」追加

日本製や海外ブランドなど。かわいいステンレスのお弁当箱

シンプルでも充実の機能。工房アイザワ 小判型ランチボックス

シンプルでも充実の機能。工房アイザワ 小判型ランチボックス

出典元:rakuten.co.jp

老舗メーカー『工房アイザワ』の小判型ランチボックスです。通勤や通学のバッグにおさまりやすい小判型で、ステンレスながらあたたかみが感じられるフォルムが特徴。すみずみまで洗いやすい曲線でデザインされていて、食洗機にも対応しています。取りはずしができるゴムパッキンで、惣菜などのおかずの汁もれも防止。仕切りとゴムバンドがついているのも嬉しいポイントですね。容量は570ml。浅すぎず深すぎない程よい深さの1段式で、中身をつぶさずふんわりとした状態に保ってくれます。シンプルながら機能面にすぐれたステンレス製の弁当箱です。

老若男女幅ひろく対応。工房アイザワ 角形ランチボックス 小

老若男女幅ひろく対応。工房アイザワ 角形ランチボックス 小

出典元:rakuten.co.jp

工房アイザワの角型ランチボックスです。職人の確かな技術にもとづいてつくられたボディは、サテン仕上げのマットな質感をもっています。蓋裏には気密性を高めるシリコン製のパッキンつきで、汁もれをガード。定期的な煮沸も可能です。蓋の減圧弁は開けやすく使いやすい形に設計されています。容量360mlの1段タイプと、720mlの2段タイプから選べます。懐かしいデザインで、子供から大人まで幅広い世代に使いやすいランチボックスです。
夫用として購入。今迄プラスチックの物を使用していたが、雑に扱うせいか、いつもフタの真ん中にヒビが入ってお払い箱行きの繰り返し。思いきって前から興味があったステンレス製のこの弁当箱を購入し大満足。夫も最初は高価すぎると言ってましたが、今は気に入っています。

出典元:amazon

蓋をしっかり固定。タイ・ステンレス Seagull(シーガル)オーバルランチボックス

蓋をしっかり固定。タイ・ステンレス Seagull(シーガル)オーバルランチボックス

出典元:amazon.co.jp

『Seagull(シーガル)』は、1971年にタイで設立されたメーカー『タイ・ステンレス』のシリーズ。家庭用のキッチンアイテムから業務用製品までそろえ、タイのみならず世界の国々で展開しています。この『オーバルランチボックス』は無駄な装飾をそぎおとしたフォルムで、おしゃれなデザインのアイテム。両サイドの留め具は蓋のずれを防ぐだけではなく、ローラーつきで外しやすく留めやすい構造になっています。1段式で、サイズバリエーションは容量730mlの16cmタイプをふくむ全2種類です。直火での使用ができるので、キャンプやアウトドアにもおすすめ。スタイリッシュなデザインと高い機能性をもつ、日常づかいにぴったりな弁当箱です。
自分用にと頼んだものの結構な量が入るため、高校生の息子が使っております。深さがあるので、のっけ盛り弁当に最適。おかずも詰めやすいし、洗いやすく衛生面でも問題無し。余程 汁だくなおかずを入れさえしなければ液漏れも心配ありません。スタイリッシュで満足しております。

出典元:amazon

器にも鍋にもなる。comfort loft(コンフォートロフト)Bento Camping Stowaway Pot(ベントウキャンピングストアウェイポット)

器にも鍋にもなる。comfort loft(コンフォートロフト)Bento Camping Stowaway Pot(ベントウキャンピングストアウェイポット)

出典元:rakuten.co.jp

アメリカ・ニュージャージーに拠点をおくメーカー『comfort loft(コンフォートロフト)』。この弁当箱『Bento Camping Stowaway Pot(ベントウキャンピングストアウェイポット)』は、日本の弁当箱から着想を得て、デザインされたアイテムです。蓋を止めている部分を外して伸ばせば取っ手になり、片手鍋に早がわりします。直接火にかけられるのでアウトドアクッキングギアにも最適。容量1100mlの丸型のほかに長方形がラインアップされています。デイリーユースはもちろんのこと、キャンプやハイキングでも重宝する弁当箱です。

クールでおしゃれなロゴ。Global Arrow(グローバルアロー)Rocco(ロッコ)Stainless LunchBox(ステンレスランチボックス)

クールでおしゃれなロゴ。Global Arrow(グローバルアロー)Rocco(ロッコ)Stainless LunchBox(ステンレスランチボックス)

出典元:rakuten.co.jp

イタリア語で「休息」という意味をもつ『Rocco(ロッコ)』は、生活雑貨を扱うメーカー『Global Arrow(グローバルアロー)』のシリーズ。この『Stainless LunchBox(ステンレスランチボックス)』は、ワンポイントロゴがクールな印象をもたらす弁当箱です。本体と蓋のあいだにあるトレーは保冷剤の置き場所や、お皿がわりに使うのもおすすめ。2段タイプで、オーバルとレクダングルの2種類が用意されています。おしゃれな雰囲気を醸しだし、ランチタイムを特別な時間にしてくれるような弁当箱です。

冷めてもおいしい。工房アイザワ 弁当箱 木蓋付き

冷めてもおいしい。工房アイザワ 弁当箱 木蓋付き

出典元:amazon.co.jp

樹齢200年の古代杉が使われた工房アイザワの弁当箱。きめの細かい美しい木目を持ち、さらりとした手触りが魅力です。弁当内の湿度を自然に調節してお米がべとついたり固まるのを防いでくれるので、冷めてもおいしく食べることができます。ケースは機能美に優れたミニマルなデザインで、手に馴染むやわらかなフォルムが特徴。ゆとりのある深さの長方形型で、おかずが詰めやすくきれいに盛り付けられます。小判型タイプで、容量は570ml。カラーは、シルバー・レッド・ブラックの3種類が用意されています。手に取りやすい良質な質感で、毎日のランチタイムが楽しみになるステンレスの弁当箱です。

うれしい中皿付き。ZEBRA(ゼブラ)弁当箱 丸型

うれしい中皿付き。ZEBRA(ゼブラ)弁当箱 丸型

出典元:rakuten.co.jp

1966年に創業したタイのステンレスメーカー『ZEBRA(ゼブラ)』。世界中で認められている最先端のテクノロジーを使い、700以上のプロダクトを作っているタイ屈指の老舗です。この丸型の弁当箱は、直径12センチのコンパクトサイズ。中皿が付いているので、ご飯とおかずをしっかり分けることができます。直火にかけられ、鍋のように使えるのもポイント。可愛らしいデザインながら、高級感も伝わってくるステンレスの弁当箱です。
シンプルで清潔に使用もでき、とても使いやすいもので良かったです。

出典元:amazon

丈夫なハンドル。shasta(シャスタ)Stainless steel lunch boxes

丈夫なハンドル。shasta(シャスタ)Stainless steel lunch boxes

出典元:amazon.co.jp

ネイティブアメリカンの聖地と言われている山の名前を取った『shasta(シャスタ)』は、環境保護につながる生活用品を手がけているアメリカのブランドです。この弁当箱は、折りたたみ式のハンドルを備えているのがポイント。テーブルが無いときなどアウトドアでも扱いやすくデザインされています。華奢ながら頑丈な作りも魅力。サイズは640mlで、男女問わず使えるスタンダードな大きさです。直火での使用ができるのも特徴。野趣あふれる佇まいを持つ、スタイリッシュなステンレスの弁当箱です。

あつあつもひんやりも。Skater(スケーター)真空ステンレスランチボックス

あつあつもひんやりも。Skater(スケーター)真空ステンレスランチボックス あつあつもひんやりも。Skater(スケーター)真空ステンレスランチボックスのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

『Skater(スケーター)』の弁当箱は、本体とフタが真空二重構造です。保温性に優れ、最大で6時間温かい状態をキープしてくれます。保冷効果もあり、冷やし中華や冷製パスタなど冷たいメニューを楽しめるのも魅力です。中容器付きでソースなどを別に入れることができ、汁でご飯や麺がふやけるのを防ぐこともできます。フタと中フタには、それぞれパッキンが付けられ汁が漏れにくいのもポイントです。サイズは840mlで、デザインはブルックリンやカーボントーンなどがラインアップされています。ランチのバリエーションを簡単に増やせる、ステンレスの弁当箱です。

バッグ・箸・仕切りがセット。アスベル クレズ

バッグ・箸・仕切りがセット。アスベル クレズ

出典元:amazon.co.jp

奈良・大和の『アスベル』は、約3000点を超える家庭用品を作る1971年創立のメーカーです。この『クレズ』は、メンズライクなステンレスの弁当箱。外観を損なわないスマートな形のサイドロックで、汁もれを抑えてくれるのが特徴です。耐久性に優れ、食洗機に対応しているなど普段使いしやすいのも魅力。持ち運ぶときに使える保温・保冷機能が付いたバッグや、箸、仕切り板が付けられています。サイズバリエーションは、800mlの1段式と870mlの2段式の2種類。使い勝手の良い、シンプルなステンレスの弁当箱です。
プラスティック製ではないので、油汚れもすぐに落ちます。液漏れもしないのでとても気に入っています。

出典元:amazon

機能美を感じるステンレスのランチボックス

機能美を感じるステンレスのランチボックスのイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

シンプルで機能的なステンレスの弁当箱。高い耐久性だけでなく、食洗機で使えることもうれしいポイントです。ステンレスという素材の特性上、電子レンジでの使用はできないので注意しましょう。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

丈夫でおしゃれ。ステンレスのお弁当箱おすすめ10選の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ