ウォールステッカーとは手軽にお部屋の雰囲気を変えることができるシールのこと。子供部屋にも取り入れたい、かわいいデザインのものがたくさんあります。今回は動物や自然をモチーフにしたものや、ディズニーやサンリオのキャラクターなど、さまざまなタイプのかわいいウォールステッカーを厳選しました。子供たちの好奇心を刺激する素敵なウォールステッカーで、子供部屋をおしゃれにかわいくコーディネートしましょう。
すべて見る今回セレクトした14商品
子供部屋におすすめのかわいいウォールステッカー
絵本から飛び出した!ABC bestiaire(アーベーセー ベスティエール)ABCウォールステッカー

出典元:rakuten.co.jp
ヨーロッパで活躍するフランスの絵本作家・Janik Coat(ジャニック・コアト)の絵本『ABC bestiaire(アーベーセー ベスティエール)』のウォールステッカーです。ヴィクトワール・マルセル・アントナンの3種類からデザインを選べます。かわいらしくデザインされた動物や草木が、やさしくて愉快な世界観を演出。細かくパーツが分かれているだけでなく、貼り直しもできるので自由度の高いアレンジを楽しめます。
かわいい雲と飛行機。BLIK(ブリック) Cloud Re-Stik(クラウド リ・スティック)WS-500-CL

出典元:rakuten.co.jp
L.A.のウォールグラフィックブランド『BLIK(ブリック)』。有名デザイナーや企業とコラボレーションしたウォールステッカーが世界中で支持されているブランドです。『Re-Stik』シリーズは貼り直しができるので幅広いアレンジが可能。『Cloud(クラウド)』は3つの雲と、1つの飛行機がセットになっています。丸みのある雲や飛行機がかわいい、シンプルで使いやすいウォールステッカーです。
ロケット飛ばして宇宙まで。BLIK(ブリック)Space(宇宙旅行)BL-BDLE-SPC

出典元:rakuten.co.jp
同じくブリックのウォールステッカー『Space(スペース)』です。キッズ向けのプロダクトで有名な『Boodalee(ブーダリー)』による、宇宙旅行をイメージしたデザインに夢が膨らみます。とても薄いビニール・フィルムでつくられている、1回のみ使用可能のウォールステッカーです。ロケットが3つ、惑星が5つ、ロケットの炎が7つ、宇宙人が3つというセット。剥がす際に跡が残りにくいのが特徴です。
くるくるひげの動物たち。BLIK(ブリック)Woodlands Re-Stik(ウッドランド リ・スティック)BL-300-WW

出典元:rakuten.co.jp
こちらもブリックのウォールステッカー『Woodlands(ウッドランド)』です。デザインをしたのは『WeeGallery』。成長過程の赤ちゃんが興味を持つように、想像力に働きかけるデザインがされています。キツネ・タヌキ・フクロウ・鹿など、アーティスティックにデザインされた動物たちが特徴。森の中からのぞいている動物たちに惹き込まれるような、不思議な空間を演出できるウォールステッカーです。
身長計にもなる!sebra(セブラ)ウォールステッカー 身長計 フォレスト セブラ

出典元:rakuten.co.jp
2004年にデンマークで誕生したキッズインテリアブランド『sebra(セブラ)』。洗練された北欧デザインの中に垣間見える、ハンドメイドのぬくもりが魅力です。こちらは、1本の木に寄りそうかわいい動物たちのウォールステッカー。70~130cmまでの目盛りがついているので、身長計としても使うことができます。インテリアとしてだけでなく、実用性も兼ね備えたウォールステッカーです。
やさしい色の動物がいっぱい。RoomMates(ルームメイツ)ウォールステッカー Woodland Animals(ウッドランド アニマル)RMK1398SCS

出典元:amazon.co.jp
『RoomMates(ルームメイツ)』は2006年に誕生したウォールステッカーブランド。壁紙メーカーである『York Wallcoverings(ヨーク・ウォールカバーリングス)』によって設立されました。『Woodland Animals(ウッドランド アニマル)』はパステルカラーの草木と動物たちがかわいらしい一品。繰り返し貼って剥がせる特殊な素材を使用しています。やさしい色使いとポップな世界観が魅力のウォールステッカーです。
子供がクレヨンやマジックで壁に落書きをし、壁紙を張り替えようか迷っておりました。そんな時こちらを発見!適当に貼ってもサマになりとっても素敵なお部屋になりました。出典元:楽天市場
人気の恐竜が部屋にやってくる!RoomMates(ルームメイツ)ウォールステッカー ジェニュインダイナソー RMK1882SCS

出典元:amazon.co.jp
同じくルームメイツの恐竜をモチーフにしたウォールステッカー『ジェニュインダイナソー』です。ティラノサウルス・トリケラトプス・ステゴサウルス・プテラノドン・パラサウロロフスなど、子供たちに人気の恐竜が勢揃い。今にも動き出しそうな、迫力のあるデザインが特徴。恐竜好きの子供たちのお部屋におすすめしたい、リアルでかっこいいウォールステッカーです。
ワンポイントのかわいいウォールステッカー
きらめくお星さま。ferm LIVING(ファームリビング)ウォールステッカー Mini Stars(ミニスターズ)

出典元:rakuten.co.jp
2005年に誕生したデンマーク発の人気インテリアブランド『ferm LIVING(ファームリビング)』。デザイナーであるTrine Andersen(トゥリーネ・アンデルセン)は、2013年にデザイン雑誌『Bolig Magasinet』のデザインアワードを受賞しています。『Mini Stars(ミニスターズ)』はシンプルな星のウォールステッカー。コッパーとブラックの2色展開です。49枚の大小さまざまな星を壁に貼ることができます。たくさんの星を散りばめても、少ない枚数でアクセントとして楽しんでも素敵なウォールステッカーです。
あめあめフレフレ。ferm LIVING(ファームリビング)ウォールステッカー Mini Drops(ミニドロップス)

出典元:rakuten.co.jp
ファームリビングのウォールスティッカー『Mini Drops(ミニドロップス)』。水のしずくをモチーフにした、叙情的な雰囲気のある一品です。44枚のステッカーが入っているので、まるで雨が降っているような演出が可能。モダンな印象になりすぎない、ポップな空間を演出できます。子供部屋だけでなく、大人のインテリアでも使いやすいウォールステッカーです。
雲がもくもく。ferm LIVING(ファームリビング)ウォールステッカー Mini Clouds(ミニクラウズ)

出典元:rakuten.co.jp
たくさんの小さな雲がかわいいウォールステッカー『Mini Clouds(ミニクラウズ)』。こちらもファームリビングのウォールステッカーです。大きさの違うシールが27枚用意されています。シンプルなブラックカラーが落ち着いたかわいらしさを演出。モチーフはポップに、カラーリングはシックにしたい方におすすめしたいウォールステッカーです。
人気キャラクターたちのウォールステッカー
バズが光る!RoomMates(ルームメイツ)バズ・ライトイヤー(ジャイアント)RMK1431GM

出典元:amazon.co.jp
ディズニー映画「トイ・ストーリー」の人気キャラクターであるバズ・ライトイヤーのウォールステッカー。パーツを繋げて貼る大きなサイズと、暗闇でかっこよく光るシールが特徴です。暗い場所で光るので、子供部屋以外にも使えるシーンの多い一品。ピクサー好きの子供たちにぜひおすすめしたいウォールステッカーです。
男の子たちが憧れるクルマたち!RoomMates(ルームメイツ)トミカハイパーシリーズ DWJ0001SCS

出典元:amazon.co.jp
時代を超えて愛される『トミカハイパーシリーズ』のウォールステッカーです。消防・建設・警察をテーマにした、オリジナリティあふれる世界観が魅力。45枚のシールには、子供たちが憧れるさまざまな特殊緊急車両が用意されています。消防隊員や救急隊員、トミカのロゴなどがあるのも特徴。子供から大人まで、世代を選ばず人気のウォールステッカーです。
憧れのお姫さま!RoomMates(ルームメイツ)アナと雪の女王 RMK2361SCS

出典元:amazon.co.jp
ディズニーアニメの大ヒット映画『アナと雪の女王』のかわいいウォールステッ力一です。エルサ・アナ・オラフ・クリストフ・スヴェンなど、主要キャラクターが揃っています。登場人物だけでなく、雪の結晶の美しいステッカーも魅力。アナ雪ファンにはもちろん、冬をイメージしたかわいいインテリアコーディネートにもぴったりな一品です。
ペンキ塗りたて?RoomMates(ルームメイツ)ワールド オブ ハローキティ RMK1678SCS

出典元:rakuten.co.jp
サンリオの人気キャラクター『ハローキティ』のウォールステッカーです。ハローキティのかわいらしい世界観が描かれており、ペンキを塗っていたり、自転車に乗っているキティちゃんが楽しめます。大きな家やケーキなど、キティちゃん以外にも素敵なステッカーがあるのも嬉しいポイント。ピンクを中心にしたポップなカラーリングがかわいいウォールステッカーです。
子供たちが喜ぶウォールステッカーを

出典元:rakuten.co.jp
ウォールステッカーの長所は剥がせるというところ。「ちょっと雰囲気が違う……」と感じたら、簡単に剥がして別のウォールステッカーにできます。子供と一緒に、楽しくインテリアコーディネートするにはぴったりのアイテムですよね。家族みんなでデコレーションすれば子供の素敵な思い出にもなります。子供たちが心から楽しめるウォールステッカーで、お部屋をかわいくしてあげたいものですね。
TOP画像:amazon.co.jp