ユニークな形をした栓抜きをご紹介します。レトロ感たっぷりのものや、魚や昆虫をモチーフにしたものたちなどをピックアップ。特別なドリンクタイムを演出する一役として、懐かしさを感じたりワクワクした気持ちになれるボトルオープナーを手に入れてみてはいかがでしょうか。
すべて見る今回セレクトした6商品
Gama-Go(ガマゴ)OPEN HERE(オープンヒア)ボトルオープナー
詳細
Gama-Go(ガマゴ)カセットテープボトルオープナー
詳細
博鳳堂 炭谷三郎商店 ボトルオープナー
詳細
FRED(フレッド)クワガタボトルオープナー
詳細
フィッシュボトルオープナー
詳細
面白いデザインのボトルオープナー6選
アメリカンレトロ。Gama-Go(ガマゴ)OPEN HERE(オープンヒア)ボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
2000年に設立したアメリカ・サンフランシスコのブランド『Gama-Go(ガマゴ)』。ポップなイラストとアイデアで、プリントTシャツをはじめユニークなデザインのプロダクトを手がけています。この『OPEN HERE(オープンヒア)』は、営業中を意味する「OPEN」の文字が「HERE」を意味する矢印のボディに描かれた栓抜き。古きアメリカの雰囲気を感じさせる、レトロなネオンサイン風のデザインです。矢印の形を上手く使いながら、側面に埋め込まれた金具で栓を開けることができます。マグネットが付いているので、冷蔵庫などに貼り付けておけるのもポイント。普段使いだけではなく、パーティーシーンでも映えるおしゃれな栓抜きです。
あの頃を思い出す。Gama-Go(ガマゴ)カセットテープボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
Gama-Goの『カセットテープボトルオープナー』は、昔懐かしい雰囲気を醸しだすカセットテープの栓抜き。穴の空いた部分を引っ掛けて開ける作りになっています。カラーはグリーン・ブルー・ピンク・イエローの4種類がラインアップ。ノスタルジックな印象をテーブルにもたらしてくれる栓抜きです。さまざまな思い出に浸れるような、特別な晩酌の時間を演出してくれますよ。
心地よいアイアンの感触。博鳳堂 炭谷三郎商店 ボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
『博鳳堂 炭谷三郎商店』は金工の町、富山・高岡のショップ。長く受け継がれている鋳造・金属加工技術を使った、美術工芸品や金属クラフトを展開しています。この栓抜きは、リアルな工具の形をしているのが特徴。握ったときの重みとアイアン独特の感触が心地よさをもたらす栓抜きです。重厚感のある佇まいなので、ディスプレイとして飾っても。デザインは、スパナ・ハンマー・クギヌキ・ペンチの4種類が用意されています。ひとつひとつ丁寧にものづくりを行う職人の心が感じられる栓抜きです。
美しいゴールドカラー。FRED(フレッド)クワガタボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
独特な視点と新しいアイデアで、実用的かつ気の利いたプロダクトをデザインするメーカー『FRED(フレッド)』。この『クワガタボトルオープナー』は、名前の通り大きなクワガタをモチーフにした栓抜きです。テーブルにアクセントを付けてくれる、ゴールドのボディがポイントになっています。細部まで丁寧に再現されている、昆虫好きにはたまらない栓抜きです。
とても良い商品でした。大変満足してます。出典元:楽天市場
鮮やかな色合い。フィッシュボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
この『フィッシュボトルオープナー』は、色鮮やかな魚の尾びれ部分が栓抜きになっています。手にしっくりとなじむサイズで、開けやすさが計算されているデザインです。魚料理と一緒に食卓に並べたり、魚釣りのときに持っていくのもおすすめ。ユニークなデザインだけではなく、実用性も考えて作られている栓抜きです。カラーは選ぶことができないので注意してください。
砂浜のお供にぴったり。ビーチサンダルボトルオープナー
出典元:rakuten.co.jp
気分が爽やかになるようなデザインの『ビーチサンダルボトルオープナー』。かかとの部分で栓を開けるステンレス製の栓抜きです。裏面には、よりリアルにするためにラバーの滑り止めが付けられています。カラーバリエーションはブルー・グリーン・オレンジ・ピンクの4種類。ディテールにこだわりが感じられるユニークな栓抜きです。ビーチで飲むビールやドリンクをよりおいしくしてくれますよ。
入荷待ち
雰囲気作りや話題作りにユニークな栓抜きを
出典元:amazon.co.jp
今回ご紹介した栓抜きたちは、明確なテーマがあるユニークなデザインが特徴。テーブルのアクセントになるはっきりとした存在感で、一人で晩酌を楽しむときはもちろん大人数でワイワイ楽しむパーティーのときにも映えます。ユニークな形の栓抜きを取り入れて、雰囲気作りや話題のきっかけ作りに活用してみるのもおすすめですよ。
TOP画像:rakuten.co.jp