職人の伝統が息づく手仕事。和の雰囲気が漂うおすすめのお盆

職人の伝統が息づく手仕事。和の雰囲気が漂うおすすめのお盆

使うたびに心を落ち着かせてくれるような、和風デザインのお盆をご紹介します。今回は伝統の技術や精神を受け継ぐメーカーや工房が作るもののなかから、おすすめのお盆をセレクトしました。メーカーの技術とこだわりが注がれた、和の雰囲気漂うお盆を食卓に取り入れてみませんか。
すべて見る
今回セレクトした5商品
四十沢(アイザワ)木材工芸 雪輪盆(ゆきわぼん)9寸 azw711
四十沢(アイザワ)木材工芸 雪輪盆(ゆきわぼん)9寸 azw711
藤木伝四郎商店 角館伝四郎 角盆 さくら
藤木伝四郎商店 角館伝四郎 角盆 さくら
光琳堂 越前漆器 丸盆 朱布目
光琳堂 越前漆器 丸盆 朱布目
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)網代(あみじろ)トレイ 15338
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)網代(あみじろ)トレイ 15338
駿河竹千筋細工組合 麻の葉盆
駿河竹千筋細工組合 麻の葉盆

和の雰囲気に惹かれる上質なお盆おすすめ5選

雪の結晶がモチーフに。四十沢(アイザワ)木材工芸 雪輪盆(ゆきわぼん)9寸 azw711

雪の結晶がモチーフに。四十沢(アイザワ)木材工芸 雪輪盆(ゆきわぼん)9寸 azw711 雪の結晶がモチーフに。四十沢(アイザワ)木材工芸 雪輪盆(ゆきわぼん)9寸 azw711のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

石川・輪島で1947年に創業した『四十沢(アイザワ)木材工芸』。輪島塗の産地で培われた幅広い技術を使い、木肌や香りを活かした木製の生活道具を作り続けています。この『雪輪盆(ゆきわぼん)』は、六角形の雪の結晶が持つ輪郭を曲線でつないだ文様「雪輪文」を型どったお盆です。輪郭がゆるやかなカーブを描き、美しく仕上げられているのが魅力。堅く丈夫なケヤキで作られ、軽くて使いやすいのもポイントです。なたね油や椿油など、さまざまな油をブレンドしたものを塗る「ミツロウ仕上げ」で、しっとりとした手触りがあります。天然の木目と独特な形で個性的な雰囲気を醸し出しながら、普段使いしやすいように作られているお盆です。

伝統の技術が光る逸品。藤木伝四郎商店 角館伝四郎 角盆 さくら

伝統の技術が光る逸品。藤木伝四郎商店 角館伝四郎 角盆 さくら

出典元:rakuten.co.jp

1851年に創業した『藤木伝四郎商店』のブランド『角館伝四郎』。約200年続く伝統の中で培われた高い技術力によって作られている、現代的なデザインの樺細工を展開しています。こちらは、通気性・通湿性に優れ、実用的な硬さを持っている天然の桜皮で作られているお盆です。表面にはさくらが使われ、よりモダンな印象に仕上げられているのが特徴。落ち着いた風合いと天然素材ならではの美しさで、食卓に上質な雰囲気をもたらしてくれるお盆です。

独特な折り目模様。光琳堂 越前漆器 丸盆 朱布目

独特な折り目模様。光琳堂 越前漆器 丸盆 朱布目

出典元:rakuten.co.jp

『光琳堂』は、1938年に創業した福井のメーカー。職人の高い技術と「琳派」の精神を活かし、ライフスタイルにマッチする越前漆器を数多く作っています。この丸盆は、ウレタン塗装仕上げの木製お盆。布の折り目のような模様が入っているのが魅力です。普段のお茶や料理を運ぶだけではなく、お膳として使うなどさまざまな使い方を楽しめます。確かな技巧で作られた、1500年の歴史を誇る越前漆器の美が伝わってくるお盆です。

美しい網代柄。公長齋小菅(こうちょうさいこすが)網代(あみじろ)トレイ 15338

美しい網代柄。公長齋小菅(こうちょうさいこすが)網代(あみじろ)トレイ 15338

出典元:rakuten.co.jp

京都・中京の『公長齋小菅(こうちょうさいこすが)』は、1898年に東京・日本橋で創業したメーカー。厳選した竹素材と伝統技術を掛け合わせながら、現代の生活に合う竹製の生活用品を作る老舗です。丹精込めて手がけられた道具たちは、癒やしや和みを感じさせる雰囲気を持っています。この『網代(あみじろ)トレイ』は、名前の通り網代の柄が美しいお盆です。竹と桐を組み合わせて作られ、仕上げにはウレタン塗装がほどこされています。それぞれの素材が持つ質感と、やわらかな曲線で手になじみやすいのがポイント。小さめの一人膳としてもおすすめなお盆です。

縁起のいい柄。駿河竹千筋細工組合 麻の葉盆

縁起のいい柄。駿河竹千筋細工組合 麻の葉盆

出典元:rakuten.co.jp

『駿河竹千筋細工組合』の『麻の葉盆』は、静岡のメーカー『竹大工房』で作られているお盆です。真竹と孟宗竹を主に使った繊細な竹細工で、シックな色に仕上げられているのが特徴。和のインテリアはもちろん、モダンな空間で使うのもおすすめなデザインです。底に編み込まれた麻の葉模様は、麻がすくすくと真っ直ぐに伸び、成長が早く丈夫なことから縁起のいいものとされています。竹そのものの優美さと伝統の技が融合した、上品で繊細なお盆です。

さまざまなシーンに馴染む和風デザインのお盆

さまざまなシーンに馴染む和風デザインのお盆のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

今回ご紹介したお盆は、和風テイストながらどこかモダンな印象を持っているのが特徴。和食料理のときはもちろん、コーヒーやパンを乗せるときなどさまざまなシーンで使えます。あえてお盆と異なるテイストの食事を乗せても、テーブルの雰囲気をよりおしゃれにできるのでおすすめですよ。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

職人の伝統が息づく手仕事。和の雰囲気が漂うおすすめのお盆の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ