今回は数ある中からD-BROSのおしゃれなデザインの年賀状を中心に、年賀状用のハンコもピックアップしました。
また意外と知らない年賀状のマナーについてもまとめましたので、参考にしてみてください。
- 2023/12/17「はんこどり ラバースタンプ あけましておめでとうございます。」追加
- 2023/12/17 2024年版ラインアップに更新
日本独自の文化、年賀状の由来
日本独自の習慣である年賀状。奈良時代から始まったといわれ、直接訪ねることができない遠方の人へのあいさつとして広まりました。欧米ではクリスマスカードやグリーティングカードで新年のあいさつまで済ませてしまうため、年賀状の習慣はありません。明治時代に入り、交通・通信網が発達すると年賀状の文化は急速に発達。1949年には、戦争で消息不明になった人同士が安否を知るきっかけになれば……との理由で、お年玉くじ付き年賀はがきが登場。これが現在の年賀状の原型となっています。
意外と知らない?年賀状のマナー
年賀状にはいろいろなマナーがあります。喪中などもそうですが、意外と知らないと思われるものも。いくつかピックアップしてご紹介します。
挨拶文に句読点は入れない
挨拶文に句読点は入れないのがマナー。昔の手紙の習慣からきているそうです。どうしても読みづらい場合は改行を入れるのも手。
目上の人やお世話になった人には2文字熟語は避ける
「賀正」「迎春」など2文字は、年長者などには避けるのがならわし。「謹賀新年」「あけましておめでとうございます」などにした方がいいようです。
「新年あけましておめでとう」は間違い?
「新年あけましておめでとう」は「新年」と「あけまして」の意味が重複しているので間違いだといわれています。正確には間違いではないようですが、一般に浸透しているので避けた方が無難かもしれません。
松の内(一般に1月7日まで)に届くようにする
松の内とは、門松を飾っておく期間のことです。地域によって松の内は違いますが、この日を過ぎたら年賀状ではなく「寒中見舞い」として出すようにしましょう。喪中と知らずに年賀状を出してしまった場合や、喪中にもらってしまった場合も、寒中見舞いとして松の内以降にお詫びや返信をした方がいいようです。
D-BROSのおしゃれなデザインの年賀状
鮮やかな赤。D-BROS 年賀状 リュウノヒゲ
出典元:rakuten.co.jp
かわいいヒラヒラ。D-BROS 年賀状 ヒラヒラノ竜
出典元:amazon.co.jp
美人画風。D-BROS 年賀状 美人画 辰
出典元:amazon.co.jp
アーティスティックなデザイン。D-BROS 年賀状 壺ノリュウ
出典元:amazon.co.jp
メッセージも書ける。D-BROS 年賀状 吠えリュウ
出典元:amazon.co.jp
さらに素敵に。年賀状用のハンコ
ほっこりスタンプ。はんこどり ラバースタンプ あけましておめでとうございます。
出典元:rakuten.co.jp
年賀状は12月15日から1月7日の間に出しましょう
年賀状を切手を貼って出す場合の金額は63円です。また日本郵便が発行するものでなく私製の年賀はがきで出す場合は、はっきりと「年賀」の文字を朱記しないと通常料金が適用されてしまうので注意してくださいね。
なお、1通でも多く元日に届けるために、できるだけ12月25日までに出してほしいと郵便局がアナウンスしています。早めに準備して、晴れやかなお正月を迎えたいですね。
TOP画像:amazon.co.jp