見ていて楽しい、熊の置物をご紹介します。ポージングを変えられるものや素朴な表情を浮かべているものなど、さまざまなデザインのものをピックアップしました。心をぐっと惹き付ける熊の置物は、熊好きの人はもちろんインテリアにアクセントを付けたい人にもおすすめですよ。
すべて見る今回セレクトした5商品

Lisa Larson(リサ・ラーソン)Skansen Polar bear(スカンセン ポーラーベア)ミディアム(シロクマ 大) 1220201
詳細

倉敷意匠 KIYATA(キヤタ)脱ぎたて毛皮カップ(クマ)95702-01 95702-02
詳細

KIKKERLAND(キッカーランド)squarebear(スクエアベア)KGG100
詳細

マックスファクトリー figma(フィグマ)ヒグマ 389
詳細

T-Lab.(ティーラボ)ぽれぽれ動物 クマ
詳細
玄関やリビングに置きたい熊の置物5選
素朴でやさしい。 Lisa Larson(リサ・ラーソン)Skansen Polar bear(スカンセン ポーラーベア)ミディアム(シロクマ 大) 1220201


出典元:amazon.co.jp
スウェーデンを代表する陶芸デザイナーLisa Larson(リサ・ラーソン)の、1977年~83年に作られた「SKANSEN」シリーズの復刻版です。職人によってひとつひとつ丁寧に作られています。どっしりとした迫力のある体に、優しい表情が何とも言えない落ち着きを感じさせてくれますね。ラインアップにはミニシロクマもあるので、並べて飾ると親子のようでとても可愛らしい雰囲気になりますよ。
ずっとほしかったシロクマ。思い切って購入して本当に良かったです。いまでは我が家のリビングで愛らしさを放っていますっ!このコがいるだけで、部屋が一気におしゃれになりますね♪出典元:楽天市場
毛皮がそのままカップに。倉敷意匠 KIYATA(キヤタ)脱ぎたて毛皮カップ(クマ)95702-01 95702-02


出典元:rakuten.co.jp
『倉敷意匠』の、陶器製『脱ぎたて毛皮カップ』。アーティスト・若野忍が2008年に立ち上げたブランド『KIYATA(キヤタ)』の、木彫りの原型をもとに作られたものです。すっぽりと脱ぎ捨てた熊の毛皮をそのままカップの形にしたデザインが特徴。丸裸になった熊のPOPカードがユニークですね。カラーは、アイボリー・ブラウン・ダークブラウンなどが用意されています。カードとセットで置くのはもちろん、カップだけをペン立てやカトラリースタンドなどに使うのもおすすめです。
自由に好きなポーズに。KIKKERLAND(キッカーランド)squarebear(スクエアベア)KGG100


出典元:rakuten.co.jp
『KIKKERLAND(キッカーランド)』の『squarebear(スクエアベア)』は、メーカー25周年を機にデザインされた木製の熊の置物。キューブが熊の置物に変形するパズルのような3Dデザインで、遊び心にあふれています。各パーツはゴムで繋げられ、自在に動かして色々なポーズに変えられるのがポイント。4本の足で力強く歩く様や、頭を下げてリラックスしている姿などを作れます。手作りを感じさせる質感と素朴なデザインで、和やかな印象を持つ熊の置物です。
熊、鮭、北海道。マックスファクトリー figma(フィグマ)ヒグマ 389





出典元:amazon.co.jp
『マックスファクトリー』が展開する『figma(フィグマ)』は、美しく可動するフィギュアを揃えるシリーズです。この『ヒグマ』は、北海道の木彫りの熊の置物をモチーフにした熊のフィギュア。スムーズにきちっと決まるオリジナルの関節パーツが使われ、四足から二足立ちまでさまざまなポーズを演出できるのが特徴です。あごも可動し、鮭をくわえさせたり猛々しい吠え顔なども再現できます。前足は「立ち手」「構え手」「握り手」を付け替えることが可能。鮭も尾びれを動かすことができるという細かさです。可動支柱が付いた専用の台座も付いています。気分に合わせて好きなポージングを楽しめる熊のフィギュアです。
微笑みから安らぎを。T-Lab.(ティーラボ)ぽれぽれ動物 クマ

出典元:rakuten.co.jp
2001年に設立した『T-Lab.(ティーラボ)』は、天然素材とハンドメイドにこだわったデザイン雑貨を作るメーカーです。『ぽれぽれ動物』は、スワヒリ語で「ゆっくり」という意味を持つ言葉「polepole」が名前の由来になったシリーズ。この熊の置物は、「アルビジア・ファルカタ(南洋桐)」という木材が使われています。バリ島の職人によって何度もやすりがけが行われ、滑らかな触り心地を持っているのが特徴。ほのぼのとした表情で、安らぎをもたらす熊の置物です。
インパクト十分な熊の置物を部屋で楽しもう
今回ご紹介した熊の置物は、存在感のあるデザインのものばかり。玄関やリビングなどに飾れば、インテリアのちょっとしたアクセントになりますよ。さまざまな表情を浮かべている熊の置物は、ぼんやり眺めるだけで心を落ち着かせてくれそうですね。
TOP画像:amazon.co.jp