節約できて暖かい。おすすめ電気ブランケット・電気ひざ掛け10選

節約できて暖かい。おすすめ電気ブランケット・電気ひざ掛け10選

電気ブランケットの魅力は暖めたい部分を自由に選べること。冷えやすい足元やつらい腰回りなど、ケアしたい箇所をピンポイントで暖めることができます。また、寒い季節でも経済的に過ごせるので省エネ志向の方にもぴったりです。

今回は、パナソニックや山善など日本のメーカーで作られている毛布から、おしゃれで使いやすい電気ブランケットを集めました。丸洗いできるものもあるので、お手入れが気になる方にもぴったり。電気代の節約にもなる電気ひざ掛けで、エアコンやストーブとはまた違った心地よさを体感してみてはいかがでしょうか。
すべて見る
今回セレクトした10商品
パナソニック(Panasonic)電気ひざかけ くるけっと DC-H4
パナソニック(Panasonic)電気ひざかけ くるけっと DC-H4
山善 YAMAZEN ミックスフランネル電気毛布 YMK-MF41
山善 YAMAZEN ミックスフランネル電気毛布 YMK-MF41
山善 YAMAZEN 電気ひざ掛け毛布 YHK-43P
山善 YAMAZEN 電気ひざ掛け毛布 YHK-43P
小泉成器(KOIZUMI)電気ひざ掛け KDH-40224
小泉成器(KOIZUMI)電気ひざ掛け KDH-40224
小泉成器(KOIZUMI)電気肩ひざ掛け KDH-50227
小泉成器(KOIZUMI)電気肩ひざ掛け KDH-50227
椙山紡織(Sugiyama)電気ひざ掛け NA-055H RT
椙山紡織(Sugiyama)電気ひざ掛け NA-055H RT
椙山紡織(Sugiyama)Sugibo 電気ひざ掛け SB-H501
椙山紡織(Sugiyama)Sugibo 電気ひざ掛け SB-H501
広電(KODEN)Lifon(リフォン)ひざかけ マルチタイプ LWSH151A
広電(KODEN)Lifon(リフォン)ひざかけ マルチタイプ LWSH151A
広電(KODEN)電気ひざかけ毛布 CWN147-PC
広電(KODEN)電気ひざかけ毛布 CWN147-PC
イデアインターナショナル BRUNO(ブルーノ)USB 3WAYブランケット SB BOA144
イデアインターナショナル BRUNO(ブルーノ)USB 3WAYブランケット SB BOA144
更新情報
  • 2022/10/09「KOIZUMI 電気ひざ掛け KDH-40224」追加
  • 2022/10/09「KOIZUMI 電気肩ひざ掛け KDH-50227」追加

電気ブランケットはコストパフォーマンスの高い暖房器具

エアコン・ファンヒーター・電気ストーブなどの暖房器具は、寒い季節に欠かせないアイテムですよね。しかし、これらの暖房器具の消費電力は家電製品の中でも決して安いとは言えません。年間の電気代を考えれば、少しでも節約したいと考える方も多いのではないでしょうか。

電気代が安い電気ブランケット

電気ブランケットの1時間あたりの電気代は1.5円前後。温度調節機能のあるもので、温度が最弱の状態なら1時間あたり0.1円程度です。極端な例ですが、1日8時間毎日使用しても年間292円~4,964円程度の電気代で済んでしまいます。エアコンの電気代は1時間あたり3円~54円程度。年間で15,000円~50,000円ほどかかると言われています。数字で比べると、電気ブランケットのコストパフォーマンスの高さが伺えますね。

賢く使って経済的にも暖かく

もちろん、エアコンや電気ストーブなどの暖房製品がないと寒い真冬を過ごすのは厳しいもの。しかし、電気ブランケットのような消費電力の少ない暖房器具を上手に使うことで、メインで使用している暖房器具の電気代を減らせることもできます。
季節や時間帯に合わせて暖房器具を使い分けたり、エアコンを節電モードにして電気ブランケットと併用するなど、工夫次第で効果的に省エネすることができますよ。

パナソニックや山善など。人気メーカーのおすすめ電気ひざ掛け

肩掛け用フック付き。パナソニック(Panasonic)電気ひざかけ くるけっと DC-H4

肩掛け用フック付き。パナソニック(Panasonic)電気ひざかけ くるけっと DC-H4

出典元:amazon.co.jp

『パナソニック(Panasonic)』の『くるけっと』は、肩に掛けたときにずれないフックが付いた電気ブランケットです。ひざに掛ける以外に、ショールなどとしても使えます。抗菌防臭加工が施され、コントローラーを外せばコードレスになるので、手洗いや洗濯機での丸洗いができるのもポイントです。サイズは縦155cm×横93cm。1時間の電気代は約1.7円。使い勝手が良く、色々なシーンで活躍してくれる電気ブランケットです。
期待は全くしていなかったのですが、届いて使用してみると、これが暖かい。しかも、ひざ掛けとしては少し大きく、ボタンがついているので羽織る事も出来ます。家族全員分買いましたが、本当に買ってよかったと思います。

出典元:amazon

身も心もリラックス。山善 YAMAZEN ミックスフランネル電気毛布 YMK-MF41

身も心もリラックス。山善 YAMAZEN ミックスフランネル電気毛布 YMK-MF41

出典元:amazon.co.jp

『YAMAZEN』は、1947年に創業した大阪の商社『山善』のオリジナルブランドです。多様なライフスタイルにマッチする、オリジナルの電化製品やインテリア用品を展開しています。この『ミックスフランネル電気毛布』は、ふんわりとした起毛素材で作られている電気ブランケット。やみつきになる気持ちの良い触り心地を持ち、保温性にも優れています。2種類のポリエステルを交互に編み込み2度染めした生地で、高級感を醸し出しているのも特徴です。弱・適温・強と温度調節できるリモコン付きで、1時間の電気代は弱から順に約0.1円・約0.7円・約1.1円。他に、室温センサーやダニ退治機能も搭載しています。コントローラーを外せば、洗濯機で洗えるのも魅力です。サイズは縦120cm×横60cm。なめらかな質感で、身も心も癒やしてくれる電気ブランケットです。
娘用に2枚目の購入です。
足腰が痛いので、温かいので癒されます。
洗うこともできるので、助かります。

出典元:amazon

2つの肌触り。山善 YAMAZEN 電気ひざ掛け毛布 YHK-43P

2つの肌触り。山善 YAMAZEN 電気ひざ掛け毛布 YHK-43P

出典元:amazon.co.jp

YAMAZENの、2種類の仕上げ素材で作られている電気ブランケット。表面にやわらかいフランネル、裏面に暖かなプードルタッチの素材が使われています。好みや気分に合わせて、2つの肌触りが楽しめるのが魅力です。高温でダニを退治する機能や、温度調節機能も搭載。1時間の電気代は弱が約0.1円、適温が約0.7円、強が約1.1円です。洗濯機での丸洗いや手洗いができ、清潔に使えます。大きさは縦120×横60cm。寒い日の就寝時などにも重宝する、ふわふわもこもこの質感がたまらない電気ブランケットです。
大きすぎず 重すぎず 使いやすいです
ふわふわして気持ちが良いです

出典元:楽天市場

手軽に使える。小泉成器(KOIZUMI)電気ひざ掛け KDH-40224

手軽に使える。小泉成器(KOIZUMI)電気ひざ掛け KDH-40224

出典元:rakuten.co.jp

大阪の『小泉成器(KOIZUMI)』はインテリア用品を中心にさまざまなプロダクトを手がける老舗メーカーです。こちらは、ヒザにかけて足から暖める電気ひざ掛け。1時間あたりの電気代は、約1.1円です。丸洗いして清潔に保つことができるのに加えて、ダニ退治機能も備わっています。サイズは縦110cm×横70cm。手軽に身体を暖められる、使いやすい電気ブランケットです。

身動きが取りやすい。小泉成器(KOIZUMI)電気肩ひざ掛け KDH-50227

身動きが取りやすい。小泉成器(KOIZUMI)電気肩ひざ掛け KDH-50227 身動きが取りやすい。小泉成器(KOIZUMI)電気肩ひざ掛け KDH-50227のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

こちらは小泉成器の電気肩ひざ掛け。ひざや肩に掛けたときに腕が出せるスリットが入った電気ブランケットです。腰に巻いて使えるよう、ボタンも付いています。コントローラーには、毛布に固定するためのフック付き。1時間の電気代は約1.4円です。素材はアクリル50パーセント・ポリエステル50パーセントで、汚れが気になったら毛布部分を洗ってきれいにできます。サイズは縦150cm×横93cm。ソファなどでくつろいでいるときのほか、勉強や家事などのときにもストレスフリーで使える電気ブランケットです。

レトロチェック。椙山紡織(Sugiyama)電気ひざ掛け NA-055H RT

レトロチェック。椙山紡織(Sugiyama)電気ひざ掛け NA-055H RT

出典元:amazon.co.jp

1930年に創業した、愛知・岡崎の『椙山紡織(Sugiyama)』。約90年の歴史の中で培ってきたノウハウを活かし、ファッション性の高いファブリックプロダクトを作り続けているメーカーです。この電気ひざ掛け『NA-055H』は、ふっくらやわらかな肌触りを持つアクリル100パーセントの電気ブランケット。コントローラーを使って、表面温度を強から弱まで切り替えることができます。1時間あたりの電気代は、強が約0.8円、中が約0.5円、弱が約0.1円です。ダニ退治機能と室温センサーを搭載し、洗濯機による丸洗いに対応しています。大きさは縦140cm×横82cm。インテリアのアクセントにもなるような、赤いチェック柄がおしゃれな電気ブランケットです。
机で作業する際に肌寒いので購入してみました。とても快適に過ごせるようになり満足しています。おかげでエアコンの設定温度も抑えられています。思ったよりも大判で足元全体をカバーできます。色合いはレトロな雰囲気で視覚的にも暖かで良いと思いました。

出典元:amazon

切り忘れを防止。椙山紡織(Sugiyama)Sugibo 電気ひざ掛け SB-H501

切り忘れを防止。椙山紡織(Sugiyama)Sugibo 電気ひざ掛け SB-H501 切り忘れを防止。椙山紡織(Sugiyama)Sugibo 電気ひざ掛け SB-H501のイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

椙山紡織が展開するブランド『Sugibo』の電気ひざ掛け『SB-H501』は、リバーシブルタイプの電気ブランケットです。ダニ退治機能や室温センサーの他、切り忘れ防止タイマーも搭載しています。静電気抑制効果があり、パチパチしにくいのもポイントです。アクリル100パーセントで作られ、洗濯機での丸洗いに対応。1時間の電気代は、強が約0.9円、中が約0.5円、弱が約0.1円です。カラーは、ベージュやレッドなどがラインアップされています。サイズは縦140cm×横82cm。勉強や仕事用、リラックス用など用途に合わせて色違いで揃えるのもおすすめな電気ブランケットです。
温かくて、気に入りました。温度調節ができるので、とてもいいです。

出典元:amazon

上着やスカートのようにも。広電(KODEN)Lifon(リフォン)ひざかけ マルチタイプ LWSH151A

上着やスカートのようにも。広電(KODEN)Lifon(リフォン)ひざかけ マルチタイプ LWSH151A

出典元:amazon.co.jp

1996年に創立した東京・池袋のメーカー『広電(KODEN)』が展開する『Lifon(リフォン)』。使い手のニーズを元に、機能性を追求した家庭用の電気暖房器具を作るブランドです。この『LWSH151A』は、ふんわり肌触りの良いフリース布地の電気ブランケット。上着のように肩にかけたり、スカートのように腰にまくなど色々な使い方ができるのが特徴です。確実なコントロールができる電子式制御システムを採用。温度調節をリモコンに付いたつまみをスライドさせてできるタイプで、好みの温度に合わせやすいのもポイントです。1時間あたりの電気代は約1.17円でサイズは縦150cm×横90cm。さまざまな場面に合わせて使える、マルチタイプの電気ブランケットです。
何年か前に 似たような商品を持っていましたが 壊れた為 購入。
しっかりとした厚めの布で あったまります。
上から 軽めの毛布をかけると 更にあったかくなります。
買ってよかった!!!
子供たちにも 家事や事故の危険性が少なく使用できるところも 魅力です。

出典元:楽天市場

合わせやすいデザイン。広電(KODEN)電気ひざかけ毛布 CWN147-PC

合わせやすいデザイン。広電(KODEN)電気ひざかけ毛布 CWN147-PC

出典元:amazon.co.jp

広電が手がける電気ひざかけ毛布の『CWN147-PC』は、ポリエステル70パーセント・アクリル30パーセントの電気ブランケットです。こちらも、自由に温度調節ができるスライド式を採用。1時間の電気代は約1.17円です。大きさは縦140cm×横82cm。淡いピンクのシンプルなチェック柄で、インテリアやファッションにも合わせやすい電気ブランケットです。
身長170cm、足を伸ばしてもちゃんと踵まで覆えるサイズです。
柄のチェックももオシャレな配色なので、フリンジも含めて良い感じです。

出典元:amazon

USB接続で温まる。イデアインターナショナル BRUNO(ブルーノ)USB 3WAYブランケット SB BOA144

USB接続で温まる。イデアインターナショナル BRUNO(ブルーノ)USB 3WAYブランケット SB BOA144

出典元:rakuten.co.jp

『BRUNO(ブルーノ)』の『USBブランケット』は、USB電源で暖かくなる電気ブランケットです。室内でひざ掛けとしてはもちろん、アウトドアや作業時にはスナップボタンを留めて肩掛けや腰巻きとしても使える3WAY仕様。USBプラグにキャップをすれば丸洗いできるので清潔に使えます。保温性を高めるシープ調のボア生地を使用し、付属のポケットにはモバイルバッテリーなどを入れても便利です。温かさはシーンに合わせて4段階調節可能。サイズは120cm×70cm。自宅だけでなくオフィスで長時間パソコンを使う人にもおすすめしたい電気ブランケットです。
会社事務所が寒くて購入しました。サイズがちょうど良く、暖かいので満足しています。

出典元:楽天市場

電気ブランケットを使う際の注意点

暖房代の節約にもなる電気ブランケットのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

身体をやさしく包み込みながら暖めてくれる、おすすめの電気ブランケットをご紹介しました。近年では細かな温度調節ができるものやダニ退治機能など、さまざまな機能が搭載された使いやすいモデルが多く販売されています。

しかし、直接体に触れるものだけに使用の際には注意も必要です。長時間暖かい電気ブランケットに触れ続けることで、低温やけどになってしまう可能性があります。取り扱い説明書の注意事項をしっかりと確認して、温度設定や使用時間を気にしながら正しい使い方を心掛けることが大切です。

暖房効果だけでなく節電にも効果的な電気ブランケット。正しく使って、省エネで暖かな心地よいリラックスタイムを過ごしましょう。

TOP画像:amazon.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

節約できて暖かい。おすすめ電気ブランケット・電気ひざ掛け10選の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ