パチンと閉まる音が心地いい、がま口タイプの小銭入れをご紹介します。今回は革製のものを中心に、さまざまな素材で作られている小銭入れをピックアップしました。レトロなフォルムからモダンさが感じられる小銭入れを手に入れてみてはいかがでしょうか。
すべて見る今回セレクトした5商品
IL BISONTE(イルビゾンテ)コインケース 54_1_5482305295
詳細
ardem su o(アーデムスーオー)tassel coin purse(タッセルコインパース)ahm15-107
詳細
Kanmi.(カンミ)親子ガマグチ キャンディ
詳細
中川政七商店 遊 中川 がま口 手織り麻 1003-0724
詳細
ウールやレザー製など。国内外のブランドが作るがま口の小銭入れ5選
クラシカルなタータンチェック。OLDMANS TAILOR(オールドマンズテイラー)WOOL TARTAN CHECK COIN PURSE(ウールタータンチェックコインパース)
出典元:rakuten.co.jp
『OLDMANS TAILOR(オールドマンズテイラー)』の『WOOL TARTAN CHECK COIN PURSE(ウールタータンチェックコインパース)』。ちょこんと付いたポンポンがチャーミングな、がま口の小銭入れです。クラシカルなタータンチェック地が、温かい雰囲気を感じさせてくれます。ポーチ代わりにメイク道具やカード類を入れるのもおすすめ。表地はウール100パーセント、裏地はレーヨン100パーセントで作られています。落ち着いたカラーでさまざまな用途に使える、がま口の小銭入れです。
入荷待ち
立体感のあるフォルム。IL BISONTE(イルビゾンテ)コインケース 54_1_5482305295
出典元:rakuten.co.jp
イタリアの『IL BISONTE(イルビゾンテ)』が作る、ナチュラルな革製のがま口の小銭入れ。アンティーク調の金具との組み合わせで、クラシックな印象に仕上げられています。マチが付けられた立体感のあるフォルムで、収納力に優れているだけではなくスムーズに取り出せるのが魅力。裏地にはキャンバス生地が使われています。存在感のある水牛のブランドアイコンがアクセントに。カラーはグレーやヌメ、レッドなどがラインアップされています。職人の手によって丁寧に作られた、味わいのあるがま口の小銭入れです。
上品な仕上がり。ardem su o(アーデムスーオー)tassel coin purse(タッセルコインパース)ahm15-107
出典元:rakuten.co.jp
『ardem su o(アーデムスーオー)』の『tassel coin purse(タッセルコインパース)』。タッセルがポイントになっている、素朴でかわいい雰囲気を持つがま口の小銭入れです。しっとりとした上質なレザーで作られ、自然な風合いを醸し出しているのが特徴。心地よい手触りを楽しめるナチュラルなシボが入っています。使い込むほどに手になじみ、色に深みが増していくがま口の小銭入れです。
中にもうひとつがま口。Kanmi.(カンミ)親子ガマグチ キャンディ
出典元:rakuten.co.jp
2000年に立ち上げられた東京・台東の『Kanmi.(カンミ)』。素材の素朴な質感と優しい心地良さを活かした小物を、ひとつひとつハンドメイドで作り続けているブランドです。この『親子ガマグチ』は、キャンディのような水玉模様が入れられたがま口の小銭入れ。がま口を開けると、もうひとつ小さながま口が現れるユニークなデザインです。お札や小銭、カードなどを簡単に仕分けられるのがポイント。表地は牛革、裏地はコットンリネンで作られています。ポーチやアクセサリーケースとしても使える、がま口の小銭入れです。
ユニセックスデザイン。中川政七商店 遊 中川 がま口 手織り麻 1003-0724
出典元:rakuten.co.jp
『中川政七商店』のブランド『遊 中川』が作る、がま口の小銭入れです。江戸時代の奈良晒(ならざらし)と同じ製法を使い、多くの人の手と時間を費やして作られている手織り麻の生地が使われています。小銭を入れるのはもちろん、アクセサリーや常備薬など細かなものを収納するのにぴったりなサイズです。カラーは黒や緋色など5種類がラインアップされています。シンプルなデザインで、男女問わず使えるがま口の小銭入れです。
自分のスタイルに合わせられるがま口の小銭入れ
出典元:rakuten.co.jp
がま口の小銭入れは、大きく口が開いて入れやすいのが特徴です。小銭はもちろん、よく使う小物もすっとスムーズに入れることができますよ。自分のスタイルに合わせて使えば、ますます手元に置いておきたくなりそうですね。
TOP画像:rakuten.co.jp