帽子の収納に役立つおしゃれな帽子スタンドをご紹介します。シーシャムウッドやミズキを使った木製のスタンドや、スチール製のハンガーを連結することで複数の帽子が収納できるものなどをセレクト。帽子の形をきれいに保ってくれるだけでなく、インテリアとしても活躍してくれるのでおすすめですよ。
すべて見る今回セレクトした11商品

HORN PLEASE(ホーンプリーズ)WOODEN HAT STAND(ウッデンハットスタンド)
詳細

CLASKA(クラスカ)DO(ドー)Original ハットスタンド
詳細

EXAS(エクサス)WOOD HAT STAND(ウッドハットスタンド)
詳細

PUEBCO(プエブコ)FOLDING HAT STAND(フォールディング ハットスタンド)
詳細

ハットスタンド アイアン
詳細

帽子スタンド アイアン
詳細

ちどり産業 Rattan Hat Stand(ラタンハットスタンド)HW-30NA
詳細

帽子5点掛けスタンド
詳細

山崎実業(Yamazaki)ジョイントハンガー リングス
詳細

シンコハンガー CIRCLE HANGER(サークルハンガー)ブラック
詳細

cosine(コサイン)マインフック CH-01
詳細
更新情報
- 2018/10/11 「プエブコ フォールディング ハットスタンド」追加
- 2018/10/11 「ハットスタンド アイアン」追加
- 2018/10/11 「帽子スタンド アイアン」追加
- 2018/10/11 「ちどり産業 ラタンハットスタンド」追加
- 2018/10/11 「帽子5点掛けスタンド」追加
- 2018/10/11 「コサイン マインフック」追加
木製やハンガータイプなど。おしゃれな帽子スタンドおすすめ11選
アンティークな味わい。HORN PLEASE(ホーンプリーズ)WOODEN HAT STAND(ウッデンハットスタンド)


出典元:rakuten.co.jp
丸みのあるフォルムとカッティングでレトロな雰囲気を醸しだす『HORN PLEASE(ホーンプリーズ)』の木製帽子スタンドです。落ち着いた色合いのシーシャムウッドで作られており、アンティークな味わいを感じさせてくれます。ラウンド型のトップ部分で、帽子の形をきれいにキープ。天然木の美しい木目が雰囲気のある空間を演出し、帽子をかけていなくてもインテリアとして活躍します。お店のディスプレイのように収納できるおしゃれな帽子スタンドです。
佇まいが美しい。CLASKA(クラスカ)DO(ドー)Original ハットスタンド


出典元:rakuten.co.jp
『CLASKA Gallery & "DO"』の帽子スタンドです。素材を回転させて加工を行う挽物職人によって丁寧に作られています。天然木のミズキを使い、ナチュラルで上品な雰囲気に仕上げられているのが特徴、存在感のある佇まいで帽子の形を保ちながら、美しく見せてくれます。経年変化によって味わいが増していくのが楽しめる帽子スタンドです。北欧テイストの部屋をはじめ、さまざまなインテリアに馴染んでくれそうですね。
とてもおしゃれで、かわいく、丁寧な作りで、お店のような雰囲気を出せます!
うれしいです。どうもありがとうございました!出典元:楽天市場
シックで重厚な作り。EXAS(エクサス)WOOD HAT STAND(ウッドハットスタンド)

出典元:rakuten.co.jp
『EXAS(エクサス)』がデザインする木製の帽子スタンド。シックで重厚な雰囲気があり、帽子の美しさをより一層引き出してくれます。各パーツはネジ止めされており、取り外すことができる作り。帽子スタンドを2つ以上揃えれば、スティックを繋げて高さを変えることができます。帽子の大きさや形に合わせてディスプレイがしたい人におすすめな帽子スタンドです。
すっきりしたフォルム。PUEBCO(プエブコ)FOLDING HAT STAND(フォールディング ハットスタンド)


出典元:rakuten.co.jp
『PUEBCO(プエブコ)』の『FOLDING HAT STAND(フォールディング ハットスタンド)』。1960年代のスウェーデンのハットスタンドを元に、すっきりしたラインで作られている帽子スタンドです。素材はスチールで、無骨な風合いを醸し出しているのが特徴。フレームはたたむことができ、使わないときはコンパクトに収納できます。シンプルながら存在感のある、アンティーク風の帽子スタンドです。
レトロな雰囲気。ハットスタンド アイアン

出典元:rakuten.co.jp
こちらは、控えめなシルエットが可愛らしい帽子スタンドです。ワイヤーをひねり上げて作られている柱と、半球状のラインを描く脚の部分がポイント。素材に使われているのはアイアンで、ヴィンテージ風のインテリアとしても活躍してくれます。色々な部屋に自然と溶け込む素朴なスタイルが心地よい、レトロテイストの帽子スタンドです。
シンプルシャビー。帽子スタンド アイアン


出典元:rakuten.co.jp
こちらの帽子スタンドは、数本のワイヤーを根本で束ねたようなでデザインが特徴です。上部分がふっくらとした形をしていて、帽子の他にウィッグなどを掛けるのにも適しています。軽いため片手で持つことができ、置く場所を変えるときも簡単です。こちらも、素材にはアイアンが使われています。シンプルなデザインと、フレンチシャビーな佇まいが魅力的な帽子スタンドです。
サイズ、質感、良いと思います。
追加で購入したいです。出典元:楽天市場
ナチュラルな籐。ちどり産業 Rattan Hat Stand(ラタンハットスタンド)HW-30NA

出典元:rakuten.co.jp
『ちどり産業』の『Rattan Hat Stand(ラタンハットスタンド)』。柔軟で曲げやすくバスケットの代表的な素材でもある、天然素材の籐で作られている帽子スタンドです。ナチュラルテイストの部屋にはもちろん、モダンな空間など色々なインテリアになじみやすいやわらかな雰囲気を漂わせています。メーカーのこだわりと素材の良さが融合した、丁寧な作りの帽子スタンドです。
一気に5つ収納。帽子5点掛けスタンド

出典元:rakuten.co.jp
こちらの帽子スタンドは、5つの帽子が掛けられるのが特徴です。お気に入りの帽子を一度に多く掛けられるので、見せる収納をしたい人にも適しています。枝部は固定式で、素材に使われているのは粉体塗装が施されたスチールです。今までしまいっぱなしで被る機会が少なかった帽子を飾ってみたり、家族分の帽子を収納するのに使うのもおすすめですよ。
ドアにかけたり壁に付けても。山崎実業(Yamazaki)ジョイントハンガー リングス

出典元:rakuten.co.jp
『山崎実業』のジョイントハンガー『リングス』です。名前の通りスチール製のリングを連結させて、帽子を型くずれから守ってくれるハンガー。5つのリングと合わせてドア用のフックと木ネジ、S字フックがセットになっています。ドア用フックを使えば、ドアや折れ戸に引っ掛けて機能的に収納が可能。木ネジを使えば、壁に取り付けてディスプレイしながら帽子を収納できます。S字フックはクローゼットの中やコートハンガーのパイプにかけてしまうときにおすすめです。ハンガーを互い違いにつなぐことで、重なり合うのを防げるのがポイント。カラーはブラックとホワイトの2種類がラインアップされています。上段には帽子をかけて下段はバッグ用にするなど、幅広い用途で使える帽子ハンガーです。
モダンなサークル。シンコハンガー CIRCLE HANGER(サークルハンガー)ブラック


出典元:rakuten.co.jp
『シンコハンガー』の『CIRCLE HANGER(サークルハンガー)』。樹脂製のサークルと鉄製のフックが一緒になっており、鴨居やクローゼットに掛けて使うタイプです。モダンなデザインで部屋のアクセントになるのが魅力。使わないときは引っ掛けたまま折り畳めるので、邪魔にならないのもうれしいポイント。2.5キログラムまでなら何個でも縦にジョイントができます。帽子はもちろん、マフラーやスカーフなどの収納にもおすすめ。傘や軽めのカバンなどにも使えるので、その日のコーディネートをまとめて掛けておいても便利です。さまざまな用途で使える便利でおしゃれな帽子用ハンガーです。
スタイリッシュデザイン。cosine(コサイン)マインフック CH-01

出典元:amazon.co.jp
『cosine(コサイン)』の『マインフック』は、玄関や廊下など限られたスペースでも活躍してくれる壁掛けタイプのフックです。木の表情が映えるウェーブをモチーフにしたシャープなデザインと、鳥が並んでいるようなリズミカルな5つのフックが特徴。木栓付きで、壁に取り付ける左右の木ネジを隠せるのもポイントです。インテリアの景観を損なわないように細かなところにまで配慮され、本体に物を掛けてなくてもスタイリッシュに部屋を演出できます。角度と幅が計算されたフックで、帽子以外に厚手のコートをしっかり掛けられるのも魅力。玄関にベビーカーなどがあり、玄関にこれ以上物を置くのは難しい家庭にもぴったりです。素材には、オイル仕上げのメープルが使われています。家庭でのちょっとしたストレスをスマートに解決してくれる、実用性とデザイン性に優れたフックです。
タイプごとに収納する帽子を分けるのもおすすめ

出典元:rakuten.co.jp
帽子スタンドは、帽子の定位置を決められるのもポイント。置き場所に困りがちな帽子の居場所をつくれるので、お出かけや帰宅の際にスマートに帽子をしまうことができます。ハンガータイプには普段使いの帽子を複数かけておき、スタンドタイプにはお気に入りの帽子を置いておくのもおすすめです。
TOP画像:rakuten.co.jp