お米の保存に便利な米びつ。今回は温度や湿度を一定に保つ効果のある、日本製の桐の米びつを特集しました。5kgや10kgの使いやすいサイズはもちろん、少量の3kgや大容量の20kgがラインアップしているタイプもピックアップ。実用性だけでなく、落ち着きのある上品な雰囲気も魅力ですよ。
すべて見る今回セレクトした5商品
東屋(あづまや)米びつ 一合升つき
詳細
府中家具 桐桐米(きりきりまい)
詳細
増田桐箱店 米びつ
詳細
イシモク 桐子モダン 桐の米びつ
詳細
朝倉家具 Soel 国産桐米びつ 10kg
詳細
シンプルな美しさと機能性が魅力の桐の米びつ
指物職人ならではの技術。東屋(あづまや)米びつ 一合升つき
出典元:rakuten.co.jp
『東屋(あづまや)』の米びつです。厚い桐の無垢材で、指物職人が丁寧につくりました。釘などの金物を一切使わない、端正な佇まいが印象的です。お米の出し入れがスムーズにできるよう、間口は広めのサイズに。精度の高い美しい引き戸は心地よく開閉するだけではなく、すぐれた密封性能も実現しています。上部が蓋のように取りはずせるので、必要に応じて内部の掃除が簡単にできるのもうれしいポイントですね。サイズは5kgと10kgの2種類から選べます。どちらも便利な一合升が付属。細部にまでこだわりが詰めこまれた、ハイクオリティな米びつです。
見た目スッキリで、機能的で開閉もスムーズ。
ノンストレスで使いやすいです。
長く使いたいです。出典元:楽天市場
毎日デザイン賞受賞。府中家具 桐桐米(きりきりまい)
出典元:rakuten.co.jp
広島・府中に拠点をおくメーカー『府中家具』。30年・40年と使えるように、厳選した木材を使用。300年以上受けつがれてきた技術で、高品質な製品を生みだしつづけてきました。この『桐桐米(きりきりまい)』は、プロダクトデザイナー小林誠がデザインした一品。毎日デザイン賞受賞した米びつです。桐タンスの組みつぎ技術を駆使して制作されています。お米の出し入れのしやすさを考慮して、開口をできるだけ広くとりました。蓋の取っ手には汚れを目立たなくするウォールナット材を採用しています。5kgと10kgの2サイズがラインアップ。見た目の美しさだけではなく、使い勝手も十分に考慮された作品です。
気配りにあふれたアイテム。増田桐箱店 米びつ
出典元:amazon.co.jp
『増田桐箱店』は、1929年に福岡・古賀で創業されました。現在に至るまで、高い伝統技術で骨董や美術品の桐箱を手がけてきた老舗です。この米びつは取りはずしが可能な蓋を手前に引くことで、本体とのあいだにあるすき間をなくせるつくりに。気密性の高い仕上がりで、お米の酸化を防ぎます。移動や掃除をらくにしてくれるキャスターつき。スタッキング機能と升がついた3kg・5kgと、開けた蓋をサイドにひっかけられる10kgがラインアップされています。細かな部分にまで使い手への配慮がされている米びつです。
タンス職人の技術と知識の結晶。イシモク 桐子モダン 桐の米びつ
出典元:amazon.co.jp
新潟・加茂の桐製品メーカー『イシモク』のオリジナルブランド『桐子モダン』。現代の生活に溶けこむデザインと、桐の特性や美しさを融合させた生活用品を提案しています。この『桐の米びつ』は、タンス製作の技法を使ってハンドメイドでつくられた一品。本体には汚れがつきにくく、水拭きができるようにオリジナル塗装が施されています。同じ素材の一合升つきです。大きさのバリエーションは20kgなど、5kgから30kgまでの4種類展開。桐の特性を熟知した匠の技がつめこまれた逸品です。
とても作りが良く気に入りました
良い買い物をしました
技術力が高い所だと思いました
細部に渡って妥協がない作りに見えます
違う仕事ですが技術の仕事をしている身として敬意を表します出典元:amazon
おしゃれな米びつ。朝倉家具 Soel 国産桐米びつ 10kg
出典元:rakuten.co.jp
1950年に創業した『朝倉家具』桐たんすの製造メーカー。伝統工芸士による確かな技術が詰め込まれた製品が魅力です。この米びつは新潟県産の桐を使用した一品。桐たんすに使われる「ほぞ組」の構造を採用し、高い耐久性を実現。さらなる湿気対策として、底部に厚材を使用しています。スライド式の蓋で、お米のスムーズな出し入れが可能。本体だけでなく、柿渋仕上げの取手もナチュラルな雰囲気を演出しています。桐製の一合升が付属。高い機能性だけでなく、シンプルでおしゃれなデザインにも惹かれる米びつです。
美しさと機能性がうれしい桐の米びつ
出典元:rakuten.co.jp
美しい木目と静かな佇まいが魅力的な桐の米びつ。桐たんすに代表されるように、保存性に優れている収納アイテムです。お手入れとしては水洗いをぜずに、しっかりと絞ったふきんで拭いて陰干しをしてあげましょう。夏場などの暑い季節は、防虫対策として冷蔵庫に入れておくのもおすすめですよ。
TOP画像:rakuten.co.jp