肉もお菓子も!おすすめのスキレットと家庭向けのスキレットレシピ本

肉もお菓子も!おすすめのスキレットと家庭向けのスキレットレシピ本

スキレットとは、鋳鉄製の厚手のフライパンのこと。温度が下がりにくく、熱が料理にムラなくゆっくり伝わるのが特徴です。今回はおすすめのスキレットを4選ご紹介。南部鉄器職人が熟練の技で作ったもの、海外メーカーのハイクオリティなものなどを厳選しています。また家庭向けのスキレットレシピ本も2冊紹介しているので、スキレットを手に入れたらいろんな料理に挑戦したいと考えている人はぜひ手に取ってみてください。
すべて見る
今回セレクトした6商品
池永鉄工 tetu(テツ)片手 鉄鍋
池永鉄工 tetu(テツ)片手 鉄鍋
DULTON(ダルトン)GLUTTON(グラットン)スキレット GS515-293
DULTON(ダルトン)GLUTTON(グラットン)スキレット GS515-293
FINEX(フィネックス)スキレット
FINEX(フィネックス)スキレット
POTPURRI(ポトペリー)Eld(エルド)スキレット
POTPURRI(ポトペリー)Eld(エルド)スキレット
エイ出版社 簡単!毎日使える!スキレットの本 9784777935987
エイ出版社 簡単!毎日使える!スキレットの本 9784777935987
オーバーラップ 毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ  9784865542646
オーバーラップ 毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ 9784865542646

おすすめのスキレット4選

やさしい質感。池永鉄工 tetu(テツ)片手 鉄鍋

やさしい質感。池永鉄工 tetu(テツ)片手 鉄鍋 やさしい質感。池永鉄工 tetu(テツ)片手 鉄鍋のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

大阪・南部鉄器の老舗『池永鉄工』が手がけるシリーズ『tetu(テツ)』の片手鉄鍋です。デザイナーは「ambai」などを手がけている小泉 誠氏。熟練の大阪鉄器職人が手仕事で砂型をつくる「手込め」をおこなって作りあげた鉄鍋は蓄熱性にすぐれ、食材のうま味を逃すことなく調理ができます。取っ手は重さとバランスを考慮し持ちやすさが追求された形状で、普段づかいにぴったり。サイズは直径14cmと20cmの2種類で、ほかに26cmの両手鍋も用意されています。IH調理機器に対応しているのもうれしいポイントですね。食卓のうつわにもなるおしゃれなデザインで、身近な生活道具として使えるスキレットです。

家でもアウトドアでも。DULTON(ダルトン)GLUTTON(グラットン)スキレット GS515-293

家でもアウトドアでも。DULTON(ダルトン)GLUTTON(グラットン)スキレット GS515-293

出典元:rakuten.co.jp

『DULTON(ダルトン)』の『GLUTTON(グラットン)』シリーズのスキレットです。厚みのあるアイアン素材で、熱伝導率と保温性にすぐれています。家庭でのキッチンツールとして活用はもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍。底面にはブランドイメージを象徴するロゴ入りで、サイズはXSからLサイズまでの全4種類がラインアップされています。オーブン料理などバラエティに富んだ料理が作れる、使い勝手のいいスキレットです。

個性的な八角形シルエット。FINEX(フィネックス)スキレット

個性的な八角形シルエット。FINEX(フィネックス)スキレット

出典元:amazon.co.jp

2012年にアメリカ・ポートランドで創業した『FINEX(フィネックス)』。鋳物のスペシャリスト集団が伝統的手法を使って作りあげる、高い耐久性能をもつ調理機器を扱うメーカーです。こちらは、昔ながらのスキレットから得たインスピレーションを現代的デザインで再現したもの。食材の離れがいいキャストアイアン製で、どこからでも注げるように八角形をしています。サイズバリエーションは8から12インチの全3種類。個性的なシルエットとラフな印象が魅力的なスキレットです。

陶器のスキレット。POTPURRI(ポトペリー)Eld(エルド)スキレット

陶器のスキレット。POTPURRI(ポトペリー)Eld(エルド)スキレット

出典元:rakuten.co.jp

スウェーデン語で「混ぜ合わせ」の意味を持つ『POTPURRI(ポトペリー)』は、2012年に設立されたブランド。昔から伝わる技術とオリジナルのデザインを混ぜ合わせて生活雑貨を作っています。同じくスウェーデン語で「炎」を意味する『Eld(エルド)』シリーズのスキレットは、直火・オーブン・電子レンジで使用できる陶器製。伊賀焼・万古焼の産地で研究・試作を繰り返して完成しました。長めの持ち手が上向きに作られているため熱くなりにくく、素手で持てるのが特徴。サイズはS・M・Lの3種類、カラーはブラックとグリーンの2色がラインアップされています。鉄製よりお手入れしやすいのもうれしいポイント。使いやすさはもちろん、そのまま食卓にサーブできる美しさも併せ持つスキレットです。

料理の幅が広がるスキレットのレシピ本2選

68種類のレシピを掲載。エイ出版社 簡単!毎日使える!スキレットの本 9784777935987

68種類のレシピを掲載。エイ出版社 簡単!毎日使える!スキレットの本 9784777935987

出典元:amazon.co.jp

『簡単!毎日使える!スキレットの本』は、自宅でいろいろなスキレット料理を楽しみたいという人のための1冊です。肉や魚介を使った定番料理をはじめ、ピザやキッシュ・スイーツなど、全部で68種類のレシピが紹介されています。料理のバリエーションを広げてくれる実用的な書籍です。
これ一冊でいろんな調理ができることがわかります。読むだけでも楽しいです。

出典元:amazon

ビギナー必携本。オーバーラップ 毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ 9784865542646

ビギナー必携本。オーバーラップ 毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ  9784865542646

出典元:amazon.co.jp

『毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ』です。小さいサイズと大きいサイズのスキレットを使った料理の作り方が載っています。グラタンやステーキ、ナポリタンから、アヒージョやスイーツまで紹介されており、料理の腕を磨くのにぴったり。ビギナーやスキレットに興味をもっている人なら持っておきたい1冊です。
スキレットをここまで活用できるとは、目からうろこの一冊でした。
写真を見ているだけで楽しいのもマル。
いろいろ作ってみたくなります。

出典元:amazon

そのままテーブルにサーブしてもおしゃれなスキレット

そのままテーブルにサーブしてもおしゃれなスキレットのイメージ画像 そのままテーブルにサーブしてもおしゃれなスキレットのイメージ画像2

出典元:rakuten.co.jp

おすすめのスキレットと家庭向けのスキレットレシピの本をご紹介しました。スキレットは食材に効率よく熱を伝えてくれるので、食材のうまみを逃すことなく調理できるアイテム。肉や魚のメイン料理のほかにも、パンケーキやクレープなどのデザートも作れます。デザインもおしゃれなので、そのままテーブルにサーブするのもおすすめ。初めての人でもレシピブックがあればすぐにマルチに活躍してくれますよ。

TOP画像:amazon.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

肉もお菓子も!おすすめのスキレットと家庭向けのスキレットレシピ本の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ