錆びにくく焦げ付きにくい。特殊加工の鉄フライパンおすすめ10選

錆びにくく焦げ付きにくい。特殊加工の鉄フライパンおすすめ10選

サビや焦げ付きに強い特殊加工を施した鉄フライパンをご紹介します。お手入れも簡単な、メーカーこだわりのフライパンを厳選。本格的な作りだけでなく、キッチンに好印象を与えるおしゃれなデザインも魅力です。料理をさらに楽しくしてくれるフライパンを取り入れれば、毎日の生活にちょっとした潤いをもたらしてくれるかもしれません。
すべて見る
今回セレクトした10商品
プリンス工業 × FDSTYLE(エフディースタイル)鉄のフライパン
プリンス工業 × FDSTYLE(エフディースタイル)鉄のフライパン
ambai(アンバイ)オムレツパン240 FSK-004
ambai(アンバイ)オムレツパン240 FSK-004
柳宗理 フライパン
柳宗理 フライパン
la base(ラバーゼ)鉄フライパン LB-094
la base(ラバーゼ)鉄フライパン LB-094
RIVER LIGHT(リバーライト)極(キワメ)
RIVER LIGHT(リバーライト)極(キワメ)
Vita Craft(ビタクラフト)スーパー鉄 フライパン 2001 2002
Vita Craft(ビタクラフト)スーパー鉄 フライパン 2001 2002
日本洋食器 匠JAPAN鉄鍋 フライパン MGFR24 MGFR26
日本洋食器 匠JAPAN鉄鍋 フライパン MGFR24 MGFR26
木屋 木屋印 軽量フライパン 味1500~1503
木屋 木屋印 軽量フライパン 味1500~1503
よこやま 燕人の匠 桜吟窒化加工 ETT-600 ETT-700
よこやま 燕人の匠 桜吟窒化加工 ETT-600 ETT-700
杉山金属 匠味 フライパン KS-3042 KS-3044
杉山金属 匠味 フライパン KS-3042 KS-3044
更新情報
  • 2023/03/12 2023年版ラインアップに更新

おしゃれで便利な特殊加工の鉄フライパン

錆びにくさを実現。プリンス工業 × FDSTYLE(エフディースタイル)鉄のフライパン

錆びにくさを実現。プリンス工業 × FDSTYLE(エフディースタイル)鉄のフライパン

出典元:amazon.co.jp

1964年創業の『プリンス工業』は金属加工製造や家庭雑貨・調理用小物品の製作を手がける新潟・燕三条のメーカーです。この鉄のフライパンは、プロダクトデザイン事務所『FDSTYLE(エフディースタイル)』がデザイン。表面に酸化と窒化を施したOXYNIT(オキシナイト)加工で、さびにくさを実現しています。油なじみもよく、食材を入れた瞬間に心地よい音が聞けるのも特徴。ロクロを回すように鉄を伸ばしながら丸めるスピニング加工で、ボディ全体を片手でらくに持てる重さまで軽量化しています。ハンドルには天然竹を採用し、スクエア型で手にしっかりフィット。直径は20cmで、ほかに24cmや26cmなど全5種類展開されています。毎日の食卓に、おいしい喜びとささやかな豊かさをもたらしてくれるようなフライパンです。
箱を受け取った時、思っていたより軽くて驚きました。
洗練されたデザインでとても美しいフライパンです。竹の持ち手も程よい太さでしっくりきます。
短めのハンドルが狭いキッチンでも使いやすく、とても気に入りました。
26cmと玉子焼き器も検討中です。

出典元:楽天市場

焦げつきにくいかわいいデザイン。ambai(アンバイ)オムレツパン240 FSK-004

焦げつきにくいかわいいデザイン。ambai(アンバイ)オムレツパン240 FSK-004 焦げつきにくいかわいいデザイン。ambai(アンバイ)オムレツパン240 FSK-004のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

『ambai(アンバイ)』は、プロダクトデザイナーの小泉誠をプロデューサーに迎えたブランドです。『オムレツパン240』は、表面に繊維状の凸凹を浮き立たせるファイバーライン加工を施しているのが特徴。これによって食材との接触をランダムにし、焦げつきやこびりつきをおさえてくれる効果が生まれます。油なじみもよいので、油ならしの手間がかからないのもポイントです。ハンドルはオイル仕上げした天然のチーク材で、自然なぬくもりが伝わってきます。直径24cmで、オムレツはもちろんのさまざまな料理で使いやすいサイズ。ambaiシリーズでは、ほかに卵焼き用のフライパンなどもラインアップされています。
可愛いです。デザインと鉄製ということで選びました。台所に置いてあると気分があがります。

出典元:amazon

独特なフォルム。柳宗理 フライパン

独特なフォルム。柳宗理 フライパン 独特なフォルム。柳宗理 フライパンのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

日本を代表するプロダクトデザイナー、柳宗理デザインのフタ付き鉄製フライパンです。左右に大きな注ぎ口がある独特なフォルムが特徴。フタを回転させることで蒸気ふきになり、吹きこぼれの調節も簡単にできます。表面には、繊維上の特殊加工で食材のこげつきを防ぐファイバーライン加工。透明シリコン塗装で、さび止めも施されています。ハンドルにはフェノール樹脂を採用。大きさは直径18cm・22cm・25cmの3サイズから選べます。デザイナーのこだわりが詰めこまれた、高い機能美を持ったフライパンです。
GOODです。
流石に柳さんのものはデザインもよく使い勝手も考えられていい品物です。
他の調理用品も柳さんのものを使っているので心配は最初から有りませんでした。
秀脱です。

出典元:amazon

キッチン道具の要に。la base(ラバーゼ)鉄フライパン LB-094

キッチン道具の要に。la base(ラバーゼ)鉄フライパン LB-094

出典元:amazon.co.jp

洗練されたライフスタイルで多くの女性から支持を集めている料理研究家・有元葉子が監修したブランド『la base(ラバーゼ)』の鉄フライパンです。。高いステンレス加工技術を誇る新潟・燕でひとつひとつ丁寧に作られています。本体にはブルーテンパーを使用。焼き入れが施されているので錆びにくく、手入れもスムーズです。収納性を高めるため、柄をあえて短くしているのもポイント。サイズは26cmをはじめ、18cmや20cmなど5つのバリエーションが用意されています。耐久性にも優れ、キッチン道具の要として活躍してくれそうなフライパンです。
形もスタイリッシュで気に入ってます。
そのままテーブルに並べても素敵です。
お手入れが少し手がかかりますが、一生使う事を考えるとフライパンを育てる、と考えて大事にします。

出典元:amazon

高耐久・高品質。RIVER LIGHT(リバーライト)極(キワメ)

高耐久・高品質。RIVER LIGHT(リバーライト)極(キワメ)

出典元:amazon.co.jp

千葉県の『RIVER LIGHT(リバーライト)』は、使い手のニーズにあった生活道具を生みだすブランドです。1976年にアメリカの『テーラー&ウング』と契約し、鉄製フライパンの製造を開始したという歴史があります。『極(キワメ)』は窒化加工によってこげにくく、さびにくいボディを実現したフライパン。頑丈な作りで長く使うことができます。ハンドルは使うたびに油を吸って味わい深くなる木製で、傷んだら交換も可能です。サイズは22cmをふくむ全5種類がラインアップされていて、シリーズでそろえるのもおすすめ。長く使える工夫を凝らしたハイクオリティなフライパンです。
鉄フライパンデビューしました。
はじめは油ならしや油返し等に
面倒を感じていましたが、
やってみるとそこまで面倒ではなく
丁寧な暮らしってこうゆうことか~と!
これから大切に育てていきたいと思います。

出典元:楽天市場

窒化加工で耐久性十分。Vita Craft(ビタクラフト)スーパー鉄 フライパン 2001 2002

窒化加工で耐久性十分。Vita Craft(ビタクラフト)スーパー鉄 フライパン 2001 2002

出典元:rakuten.co.jp

『Vita Craft(ビタクラフト)』はアメリカのクッキングツールメーカー。『スーパー鉄』は、本体の成形から最終検品まで一貫して日本国内で行われているMade in Japanのフライパンシリーズです。船舶や航空機に使われる加工技術を応用した窒素を浸透させて表面強度を高める「窒化4層加工」を施し、錆びにくく耐久性に優れているのが特徴。持ちやすく熱くなりにくい、片手ハンドルを採用じているのもポイントです。使い始める前の焼き入れや、使い終わったあとの油引きなどのお手入れが必要ないのもメリット。ガスはもちろん、200VのIHにも対応しています。サイズは20cmや26cmなどがラインアップ。鉄のフライパンが初めての人にも使いやすい、日本製ならではの品質が生きているフライパンです。
肉料理の焼き色は最高です。手入れも簡単で、毎日の料理が楽しみです。

出典元:amazon

独自開発プレート。日本洋食器 匠JAPAN鉄鍋 フライパン MGFR24 MGFR26

独自開発プレート。日本洋食器 匠JAPAN鉄鍋 フライパン MGFR24 MGFR26

出典元:amazon.co.jp

1955年に設立した『日本洋食器』は、テーブルウェアとキッチンウェアを作る燕三条のメーカー。『匠JAPAN鉄鍋』は、鉄の表裏両面に細かな凹凸を浮き立たせた独自開発のマグマプレートが使われているシリーズです。食材が凸部だけに接触し焦げ付きにくく、こびりつきも抑えてくれるのが特徴。鉄ならではの耐久性があり、強火を使ったハードな調理なども楽しめます。こちらは取っ手に天然木のブナを使ったフライパン。サイズのバリエーションは、20cm~26cmの3種類用意されています。おいしい炒めものを食べたいなど、食材の旨味にこだわる人にぴったりな鉄のフライパンです。
マグマプレートは予想以上にいいです。まったく焦げ付きません。熱の伝わりも早く、素早く調理できます。餃子などを焼くとその良さが実感できます。おすすめです。

出典元:amazon

強度と軽さを両立。木屋 木屋印 軽量フライパン 味1500~1503

強度と軽さを両立。木屋 木屋印 軽量フライパン 味1500~1503

出典元:amazon.co.jp

1792年(江戸時代中期)から続く日本橋の『木屋』は、包丁を中心にさまざまな生活道具を作る企業です。こちらは、先端鋳物技術であるダグタイル鋳鉄を活かして作られたフライパン。高い強度を誇りながら、薄肉で軽いのが特徴です。全面にバランス良く分布している球状黒鉛によって、油がなじみやすいのもポイント。ハンドルの根本にはリブを付けて強度を高めています。サイズは15cm~26cmの4種類がラインアップ。確かな技術とモノづくりへのこだわりによって作られたフライパンです。
今までも鉄製のフライパンを使っていたのですが、小さくてもけっこう重いです。それがこの大きさで、メチャ軽いです。

出典元:amazon

強靭な鉄。よこやま 燕人の匠 桜吟窒化加工 ETT-600 ETT-700

強靭な鉄。よこやま 燕人の匠 桜吟窒化加工 ETT-600 ETT-700

出典元:amazon.co.jp

1984年に創業した燕三条の『よこやま』が展開する『燕人の匠』は、世界も認める匠の技によって作られた生活用品を揃えるコレクション。『桜吟窒化加工』シリーズは、桜をモチーフにした品の良いデザインと錆びにくい窒化加工が施されているのが特徴です。底厚1.6mmで、ガス火や100V・200VのIHなど色々な熱源に対応。サイズは20cmと26cmの2種類で、ブナ材のハンドルが付いています。強靭な鉄で作られ、気軽に使える実用性の高いフライパンです。

硬くて丈夫な表面。杉山金属 匠味 フライパン KS-3042 KS-3044

硬くて丈夫な表面。杉山金属 匠味 フライパン KS-3042 KS-3044

出典元:amazon.co.jp

燕三条のキッチンウェアメーカー『杉山金属』が展開する『匠味』。フライパン本体の素材である鉄に特殊加工を施した、「ナノエンボス」という独自構造を持つフライパンのシリーズです。表面が硬く、金属のお玉やトングを使っても傷つきにくいのが特徴。プロのように激しい調理や高温調理ができます。サイズは、23cmと26cmの2種類がラインアップ。家庭でお店の味が手軽に作れる鉄フライパンです。
軽くて扱いが楽!火加減気をつけて長く使いたいです。

出典元:楽天市場

しっかりとしたお手入れでずっと使いたい

しっかりとしたお手入れでずっと使いたいのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

メーカーごとに、さまざまな加工が施されたフライパンがつくられています。それぞれに特徴やメリットがあるので、用途にあった一品を探すことが重要です。また、長く使うためには定期的なお手入れも不可欠。製品の説明書をよく読んで、正しい方法でお手入れしてあげましょう。家族の食事をつくる時に使うものだからこそ、きちんとケアをしてずっと大切に使ってあげたいですよね。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

錆びにくく焦げ付きにくい。特殊加工の鉄フライパンおすすめ10選の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ