いつまでも一緒にいたい!カイ・ボイスンのおもちゃとオブジェの名作集

いつまでも一緒にいたい!カイ・ボイスンのおもちゃとオブジェの名作集

デンマークの世界的デザイナーであるKay Bojesen(カイ・ボイスン)の名作プロダクトのなかでも根強い人気の木製玩具やオブジェたち。可動部分にゴムを使用することで柔軟な動きを可能にした動物シリーズや、美しい配色が魅力的なオブジェなど、時をこえて愛され続けています。子供だけでなく、大人もほしくなってしまうような、かわいくてぬくもりのある世界をのぞいてみてください。
すべて見る
今回セレクトした13商品
Dog(ドッグ)ダックスフンド
Dog(ドッグ)ダックスフンド
Monkey(モンキー)サル
Monkey(モンキー)サル
Bear(ベアー)クマ
Bear(ベアー)クマ
Elephant(エレファント)ゾウ
Elephant(エレファント)ゾウ
Hippo(ヒッポ)カバ
Hippo(ヒッポ)カバ
Rabbit(ラビット)ウサギ
Rabbit(ラビット)ウサギ
Love Birds(ペア・ラブバード)
Love Birds(ペア・ラブバード)
Songbird(ソングバード)
Songbird(ソングバード)
puffin(パフィン)
puffin(パフィン)
Zebra(ゼブラ)シマウマ
Zebra(ゼブラ)シマウマ
Royal Guard(衛兵)Standard Bearer(旗持ち)
Royal Guard(衛兵)Standard Bearer(旗持ち)
Royal Guard(衛兵)Drummer(太鼓持ち)
Royal Guard(衛兵)Drummer(太鼓持ち)
Royal Guard(衛兵)Guardsman with gun(銃持ち)
Royal Guard(衛兵)Guardsman with gun(銃持ち)

木目が美しいおもちゃ

ウォルナットのわんちゃん。Dog(ドッグ)ダックスフンド

ウォルナットのわんちゃん。Dog(ドッグ)ダックスフンド

出典元:rakuten.co.jp

1934年にデザインされたウォルナット材のダックスフンドです。カイ・ボイスンの友人が飼っていた犬がモデルになっています。首・尻尾が可動できるので、さまざまな表情を演出することが可能。ウォルナット特有の濃い茶色と流れるような木目がダックスフンドというモチーフによく合っているおもちゃです。

世界中で愛されるおサルさん。Monkey(モンキー)サル

世界中で愛されるおサルさん。Monkey(モンキー)サル

出典元:amazon.co.jp

元々は子供用のコートフックとして1951年にデザインされた『Monkey(モンキー)』を紹介します。現在ではカイ・ボイスンの木製おもちゃを代表する作品として有名です。チーク材とリンバ材による、ぬくもりのある自然の配色が秀逸。全身9箇所の部位が360度可動するので、色々なポージングを楽しむことができます。天然木ならではの、あたたかい表情も魅力的ですよね。時代をこえて世界中の人びとに愛されている、デンマークデザインの代名詞とも言える木製人形です。

座ると赤ちゃんみたい!Bear(ベアー)クマ

座ると赤ちゃんみたい!Bear(ベアー)クマ

出典元:rakuten.co.jp

モンキー発売から1年後の1952年にデザインされた『Bear(クマ)』です。首・肩・足と5箇所が可動できるので、座らせたり立たせたりと、好みのかわいい姿を楽しめます。足の裏に施された刻印は復刻版の証。リプロダクト品では味わえない雰囲気がたまりません。オーク材を中心につくられていますが、おなか周りに使われたメイプル材がよいアクセントになっています。シリーズの中では比較的小さいサイズのかわいらしいクマさんです。

丸みのあるかわいいゾウさん。Elephant(エレファント)ゾウ

丸みのあるかわいいゾウさん。Elephant(エレファント)ゾウ

出典元:rakuten.co.jp

1953年にデザインされたおもちゃ『Elephant(ゾウ)』です。素材は木目が美しいオーク材。丸みのあるフォルムとつぶらな瞳がとてもかわいいですね。可動域は鼻・首・足の全6箇所。鼻の部分を除いて360度回転することが可能です。長い鼻と短い尻尾の愛らしいギャップに、ついつい笑みがこぼれてしまいます。

鉛筆を持ってくれるカバさん。Hippo(ヒッポ)カバ

鉛筆を持ってくれるカバさん。Hippo(ヒッポ)カバ

出典元:rakuten.co.jp

1955年に登場した『Hippo(カバ)』はペンシルホルダーとしてデザインされました。可動部分は、付属の鉛筆を置いておく口の部分のみ。シンプルな仕事を黙々とこなす姿に胸を打たれてしまいます。すんぐりとしたボディと短い足、口を閉じている時の笑っているような表情など、見れば見るほど味わいを感じる不思議なかわいらしさがあります。

細かなディティールが素敵。Rabbit(ラビット)ウサギ

細かなディティールが素敵。Rabbit(ラビット)ウサギ

出典元:rakuten.co.jp

オーク材でつくられた『Rabbit(ウサギ)』が発売されたのは1957年でした。2011年にダックスフンド・カバとともに復刻。首・肩・足の全5箇所が動くので、ウサギらしいかわいいポーズを楽しめます。長い耳・小さい手・足の形など、細かいディティールにこだわったつくりも魅力的なおもちゃです。

かわいいオシドリ夫婦!Love Birds(ペア・ラブバード)

かわいいオシドリ夫婦!Love Birds(ペア・ラブバード)

出典元:rakuten.co.jp

ナチュラルホワイトオークとスモークオークによる濃淡のコントラストが美しい『Love Birds(ペア・ラブバード)』です。こちらは2個でセットになっています。モデルになっているコキジバトは同じつがいで一生を添い遂げることで知られ、「永遠の愛」を象徴しています。1950年代にデザインされ、復刻後も多くのファンに愛されているカップルです。

鮮やかなカラーリングのおもちゃ・オブジェ

豊富なカラーバリエーション。Songbird(ソングバード)

豊富なカラーバリエーション。Songbird(ソングバード)

出典元:rakuten.co.jp

1950年代にデザインされた『Songbird(ソングバード)』を紹介します。当時、製品化はされなかったものの、ボイスンの自宅でデザインが発見され、現代に復刻されました。豊富なカラーバリエーションと、それぞれのカラーに名前が付けられているのが最大の魅力。
ピーター・サンシャイン・ルット・ポップ・カイ・オットーなど、ボイスンの家族の名前や、彼が好きだった色から付けられた名前があります。随所にボイスンに対する深いリスペクトが感じられるプロダクトです。
私のラッキーカラーの黄色と緑のサンシャイン購入しました。
一つでも存在感抜群で、部屋が楽しくなりました。
カイボイスンの中でも、このソングバードはおすすめです。

出典元:楽天市場

ペンギンじゃないんです!puffin(パフィン)

ペンギンじゃないんです!puffin(パフィン)

出典元:rakuten.co.jp

くちばしの配色が美しい『puffin(パフィン)』は1954年に登場しました。ペンギンのようなルックスですが、パフィンの和名はニシツノメドリ。ペンギンとはまったく別の鳥類です。塗装が施されたビーチ材でつくられています。目とくちばしの鮮やかなカラーリングと、モノトーンのボディとのコントラストが秀逸。どこかとぼけたような表情に癒やされてしまうオブジェです。

美しいモノトーン。Zebra(ゼブラ)シマウマ

美しいモノトーン。Zebra(ゼブラ)シマウマ

出典元:rakuten.co.jp

1935年に発売されたカイ・ボイスンの初期の作品『Zebra(ゼブラ)』です。発売80周年の2015年に復刻されています。ストライプの模様や独特のたてがみなど、ゼブラの特長を細かく再現。白黒のシンプルな配色と、光沢感のある塗装も非常に美しいオブジェです。

デンマーク王室の守り人。Royal Guard(衛兵)Standard Bearer(旗持ち)

デンマーク王室の守り人。Royal Guard(衛兵)Standard Bearer(旗持ち)

出典元:rakuten.co.jp

1942年デザインされた『Royal Guard(衛兵)』シリーズの『Standard Bearer(旗持ち)』です。コペンハーゲンのデンマーク王室であるアメリエンボー宮殿を守り続けている衛兵がモデル。白のクロスが入っている赤いジャケット、黒い熊皮の帽子、白のラインがある青いズボンなど、細部までこだわって衛兵の姿を再現しています。衛兵シリーズ特有の、見張り小屋をイメージしたパッケージも秀逸です。

太鼓を持った衛兵さん。Royal Guard(衛兵)Drummer(太鼓持ち)

太鼓を持った衛兵さん。Royal Guard(衛兵)Drummer(太鼓持ち)

出典元:amazon.co.jp

衛兵シリーズの『Drummer(太鼓持ち)』です。両手両足が動かせるだけでなく、ドラムスティックの取り外しが可能になっています。衛兵たちが着ている制服は、お祝いの時だけ身にまとう特別なもの。祭事ならではの太鼓持ちという役割からか、ハッピーな雰囲気のある衛兵さんですね。

木の銃を持った衛兵さん。Royal Guard(衛兵)Guardsman with gun(銃持ち)

木の銃を持った衛兵さん。Royal Guard(衛兵)Guardsman with gun(銃持ち)

出典元:rakuten.co.jp

衛兵シリーズの『Guardsman with gun(銃持ち)』です。木の銃は取り外せるようになっています。衛兵シリーズは旗持ち・太鼓持ち・銃持ちの3種類。たくさん揃えてみんなを行進させたくなるような、魅力的なアイテムですね。

何個もほしくなる魅力的なおもちゃたち

何個もほしくなる魅力的なおもちゃたちのイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

デンマーク王室御用達のステンレスカトラリーで有名なカイ・ボイスンですが、木製のおもちゃ・オブジェにおいても、独自の哲学が詰め込まれたプロダクトを多く残しています。おもちゃを手に取る子どもたちのことを考えた、持った時の心地のよさ、細部まで計算された機能的なディティール、感情移入させられる独特のかわいらしい表情。多くのこだわりが詰まったデザインに、名デザイナーであるボイスンの信条を感じることができます。
そのような作品たちには、同じものを複数揃えて眺めたくなるような、不思議な魅力がいっぱい。「ソングバードは全色気になるし、衛兵シリーズで隊列を組んでみたい……動物シリーズを並べて動物園みたいにしたい!」なんて思ってしまうのは仕方ありません。それこそがボイスンの世界の魅力なのですから。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いつまでも一緒にいたい!カイ・ボイスンのおもちゃとオブジェの名作集の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ