水切れがよく使いやすい。おすすめの燕三条製ステンレスざる

水切れがよく使いやすい。おすすめの燕三条製ステンレスざる

快適に食材の水切りができる、おすすめのステンレスざるをご紹介します。金属の町として世界的に有名な新潟・燕三条で作られている、高品質で機能性に優れているものをピックアップしました。使うたびに心地よさが感じられるザルを、この機会に手に入れてみませんか。
すべて見る
今回セレクトした10商品
柳宗理 パンチングストレーナー
柳宗理 パンチングストレーナー
下村企販 家事問屋 小分けザル 13cm 36434
下村企販 家事問屋 小分けザル 13cm 36434
下村企販 家事問屋 スタッキングザル 36443
下村企販 家事問屋 スタッキングザル 36443
和平フレイズ La Base(ラバーゼ)ステンレス丸ざる LB-001 LB-002
和平フレイズ La Base(ラバーゼ)ステンレス丸ざる LB-001 LB-002
チェリーテラス オールラウンドボウルズ ざる
チェリーテラス オールラウンドボウルズ ざる
工房アイザワ シリコンハンドルボイルバスケット 18cm 70418
工房アイザワ シリコンハンドルボイルバスケット 18cm 70418
ゆとりの空間 share with Kurihara harumi ステンレスザル
ゆとりの空間 share with Kurihara harumi ステンレスザル
本間冬治工業 弁慶 深型ざる(米揚げざる)HF-14 HF-15
本間冬治工業 弁慶 深型ざる(米揚げざる)HF-14 HF-15
新越ワークス 頑丈なザル 浅型
新越ワークス 頑丈なザル 浅型
和平フレイズ スイ・マイスター 片手ざる
和平フレイズ スイ・マイスター 片手ざる
更新情報
  • 2018/10/20 「工房アイザワ シリコンハンドルボイルバスケット 70418」追加
  • 2018/10/20 「ゆとりの空間 share with Kurihara harumi ステンレスザル」追加
  • 2018/10/20 「本間冬治工業 弁慶 深型ざる」追加
  • 2018/10/20 「新越ワークス 頑丈なザル 浅型」追加
  • 2018/10/20 「和平フレイズ スイ・マイスター 片手ざる」追加

米とぎや水切りに役立つおすすめのステンレスザル10選

目詰まりしにくいデザイン。柳宗理 パンチングストレーナー

目詰まりしにくいデザイン。柳宗理 パンチングストレーナー

出典元:amazon.co.jp

プロダクトデザイナー・柳宗理が手がけた『パンチングストレーナー』は、ステンレスをパンチングして作られているザル。耐久性に優れているだけではなく、目詰まりしにくく洗いやすいのが特徴です。接地面の少ない断面形状で水が切れやすくなっているのもポイント。サイズは16cm・19cm・23cm・27cmの4種類が用意されています。使いやすく美しい機能美が表現された、長く使いたくなる高品質なざるです。
軽くて使いやすい!ザルでお料理のテンションがあがるなんてビックリ!もっと早く買えばよかったと思う一品です。

出典元:amazon

ちょっと使いにぴったり。下村企販 家事問屋 小分けザル 13cm 36434

ちょっと使いにぴったり。下村企販 家事問屋 小分けザル 13cm 36434

出典元:rakuten.co.jp

1973年に設立した新潟・燕三条のメーカー『下村企販』が展開する『家事問屋』のステンレスざる。キッチンの限られたスペースを有効活用できる、コンパクトなサイズで作られているのが魅力です。洗った野菜を小分けしておくのにぴったり。缶詰の水切りのほかに、ミニトマトや小口ネギなど小さな野菜を洗うのにも適しています。シンプルながら確かな技術で作られ、料理の下ごしらえをよりスムーズにしてくれる使い勝手のいいざるです。
他にないコンパクトさが気に入りました。場所を取らないし、子供がお手伝いをしてくれるときにもピッタリです。

出典元:楽天市場

省スペースで使える。下村企販 家事問屋 スタッキングザル 36443

省スペースで使える。下村企販 家事問屋 スタッキングザル 36443

出典元:rakuten.co.jp

家事問屋の『スタッキングザル』は、優れた収納性を持つ角型。スタッキングができるのでコンパクトにしまえるのはもちろん、縦と横を交互に積み上げて使えるのも特徴です。キャベツやピーマン、にんじんなど何種類かの野菜を小分けにして別々に入れれば、サラダを盛り付けるときや炒めものを作るときに役に立ちます。料理の効率をぐっとアップさせてくれる機能的なざるです。
小さくて使いやすいし、洗いやすいところも気に入りました。

出典元:楽天市場

こだわりの編み方。和平フレイズ La Base(ラバーゼ)ステンレス丸ざる LB-001 LB-002

こだわりの編み方。和平フレイズ La Base(ラバーゼ)ステンレス丸ざる LB-001 LB-002 こだわりの編み方。和平フレイズ La Base(ラバーゼ)ステンレス丸ざる LB-001 LB-002のイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

燕三条の『和平フレイズ』が展開するブランド『La Base(ラバーゼ)』のステンレス丸ざる。「綾織り」という編み方を採用し、太い線材で作られているのがポイント。耐久性に優れているのに加え、強度に必要な補強ワイヤーを使っていないためシンプルかつ美しいフォルムに仕上げられています。野菜に付いた水やお米の研ぎ水、麺類の湯などを手早く切れるのも魅力です。一枚の板をくり抜いて作られているフチは、斜め内側に傾斜のついた平フチタイプ。つなぎ目や巻き込みがないため、汚れがたまりにくく衛生的です。サイズは15cm・21cm・27cmの3種類がラインアップされています。機能性と美しさを併せ持つ高品質なざるです。

丈夫で安定感のある作り。チェリーテラス オールラウンドボウルズ ざる

丈夫で安定感のある作り。チェリーテラス オールラウンドボウルズ ざる

出典元:rakuten.co.jp

『チェリーテラス』が手がける『オールラウンドボウルズ』シリーズのざるは、燕三条で職人の手によってひとつずつ作られています。丈夫で変形しにくいメッシュ平織りで、水切れがよく目詰まりしにくいのが特徴。幅約1cmのフチが付けられているため持ちやすく、振って水が切りやすいのもポイントです。底面にはくぼみが付けられ、そのまま置いて水が切れる作りに。脚がないため洗いやすく、衛生面を保てます。サイズバリエーションは、S・M・L・LLの4種類。直径16.5cmのSは、薬味に使う少量の野菜の水切りになどに適しています。20.3cmのMは、米を研ぐときや野菜の水を切るときに便利なサイズです。23.5cmのLは米研ぎのほか、パスタの湯切りに重宝する大きさ。26.8cmのLLは、たっぷりの野菜などを洗うときに役に立ちます。ディティールにこだわりが感じられる、扱いやすいざるです。

シリコン付きのハンドル。工房アイザワ シリコンハンドルボイルバスケット 18cm 70418

シリコン付きのハンドル。工房アイザワ シリコンハンドルボイルバスケット 18cm 70418

出典元:rakuten.co.jp

『工房アイザワ』の『シリコンハンドルボイルバスケット』は、短めのハンドルが付いたザルです。野菜の水切りや、麺類の湯切りがしやすいのが特徴。素材を入れたまま直接鍋に入れられるので、同じ湯で違う素材を順番に茹でたり、湯がく時間が異なる素材を茹でるときにも活躍してくれます。節水や時間の節約をしたい人にもおすすめです。本体には、18-8ステンレスが使われています。水切り用の脚が鍋の底と一体化したデザインで、汚れが溜まりにくくお手入れが簡単です。ハンドルはシリコン付きで、熱くなりにくく持ちやすいのが魅力。日本の伝統技術と上質なステンレスを使い、機能美が追求されているザルです。

気遣いのデザイン。ゆとりの空間 share with Kurihara harumi ステンレスザル

気遣いのデザイン。ゆとりの空間 share with Kurihara harumi ステンレスザル

出典元:rakuten.co.jp

『ゆとりの空間 share with Kurihara harumi』のステンレスザルは、小さめの持ち手がポイント。持ちやすく、吊り下げて収納するときにも重宝します。脚付きでザルの部分が浮き、直置きしたときに衛生的に使えるのも魅力です。素材は18-8ステンレスで、サイズは11cm・15cm・18cm・21cm・24cmの5種類がラインアップされています。使い手のことを考えたデザインで、調理の時間を快適にしてくれるザルです。

その丈夫さ、弁慶の如し。本間冬治工業 弁慶 深型ざる(米揚げざる)HF-14 HF-15

その丈夫さ、弁慶の如し。本間冬治工業 弁慶 深型ざる(米揚げざる)HF-14 HF-15

出典元:amazon.co.jp

1972年に設立した燕三条の『本間冬治工業』。ザルを中心に店舗・厨房用の業務用プロダクトなど、幅広い金属ハウスウェアを作るメーカーです。『弁慶』は実用性が追求されたシンプルなデザインの道具シリーズ。このザルは、スピニング加工が施されたフレーム部で変形しにくく持ちやすいのが特徴です。補強材が平らのため、手に食い込みにくいのも魅力。米を研ぐときにもぴったりな深型で、サイズは27.5cm~37.5cmの5種類が用意されています。弁慶の名に相応しい、ヘビーユースにも対応しているステンレスのザルです。

太めのワイヤー使用。新越ワークス 頑丈なザル 浅型

太めのワイヤー使用。新越ワークス 頑丈なザル 浅型

出典元:amazon.co.jp

『新越ワークス』は、1963年に創立した燕三条の「新越金網製造工場」を前身とするプロダクトメーカーです。このザルは、太いステンレスのワイヤーが使われているのが特徴。水切れの良さはそのままに、頑丈に作られています。一体成型の脚で外れず、汚れが入り込まないのもポイントです。浅型タイプで、サイズは19cmや22cmなどがラインアップされています。卓越した技術で作られた、業務用ならではの耐久性を持つザルです。

職人のこだわり。和平フレイズ スイ・マイスター 片手ざる

職人のこだわり。和平フレイズ スイ・マイスター 片手ざる

出典元:amazon.co.jp

和平フレイズが展開する『スイ・マイスター』シリーズの片手ザルは、網目が大きく水切れが良いのが魅力。0.5mmの線材が使われているため、大きい網目ながら耐久性に優れています。フチが変形に強い形に加工され、脚は6箇所を溶接してしっかり止められているなど、細部にまで職人のこだわりが感じられるデザインです。本体とフレームには、錆びにくい18-8ステンレスが使われています。サイズは、15cm・18cm・21cmの3種類。型抜き・絞り・曲げ・溶接・磨きなど、それぞれの工程において卓越した技術が惜しみなく使われているザルです。

快適に料理をしたいならざる選びも妥協せずに

料理で何かと使う機会の多いざるは、よく使うからこそストレスフリーで使えるものを選びたいですよね。今回ご紹介したざるは、お手入れしやすいなど使いやすさがとことん追求されています。それぞれの特性を見比べながら、料理スタイルに合ったざるを選びましょう。今回ご紹介したざるにはそれぞれ組み合わせられるボウルもあるので、合わせて手に入れるとさらに料理が快適になるかもしれませんね。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

水切れがよく使いやすい。おすすめの燕三条製ステンレスざるの商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ