イタリア産オリーブや日本製孟宗竹など。ハンドメイドの木のお玉

イタリア産オリーブや日本製孟宗竹など。ハンドメイドの木のお玉

しっくりと手に馴染みやすく使い心地が良い木製のお玉をご紹介します。国産の天然木を削り出して作ったものや、海外の貴重な素材を贅沢に使ったものなどをピックアップ。同じ製品でも木目や色合いが少しずつ異なるのが魅力です。世界にひとつしかない美しい木のお玉をキッチンに取り入れてみてはいかがでしょうか。
すべて見る
今回セレクトした5商品
松野屋 木杓子 L 20-1198
松野屋 木杓子 L 20-1198
Arte Legno(アルテレニョ)スープレードル
Arte Legno(アルテレニョ)スープレードル
scanwood(スキャンウッド)レードル
scanwood(スキャンウッド)レードル
甲斐のぶお工房 お玉
甲斐のぶお工房 お玉
Chabatree(チャバツリー)スープレードル
Chabatree(チャバツリー)スープレードル

やさしい質感が魅力。美しい木目のおしゃれな木製お玉5選

丁寧に削り出し。松野屋 木杓子 L 20-1198

丁寧に削り出し。松野屋 木杓子 L 20-1198

出典元:rakuten.co.jp

岩手産の朴(ほお)の木で作られている『松野屋』のお玉です。短かな丸太を大裁ちしてから大まかにナタで成形。その後「まいカンナ」という道具で汁をすくう部分を彫り込んで作られています。仕上げに別のカンナを使い整えられているため手触りは滑らか。素朴な雰囲気と、食卓に馴染みやすいシンプルなデザインが特徴。鍋料理など汁物にはもちろん、炒めものに使うのもおすすめです。サイズバリエーションはM・L・XLの3種類がラインアップ。用途に合わせて使い分けられます。丁寧な作りに職人の技術と温もりが感じられる木のお玉です。

貴重な天然素材を使用。Arte Legno(アルテレニョ)スープレードル

貴重な天然素材を使用。Arte Legno(アルテレニョ)スープレードル

出典元:rakuten.co.jp

『Arte Legno(アルテレニョ)』は生活道具を手がける1975年設立のイタリアメーカー。10cmの太さまで育つまで約20年かかる、貴重な高品質のオリーブのみを使ったキッチンツールを作っています。鮮やかな木目とシャープなエッジの組み合わせが魅力。すぐれた耐久性を持ち、オリーブオイルを含んだしっとりとした手触りが特徴です。このお玉は、お鍋などの調理器具を傷付けずに調理することができます。素朴な風合いでナチュラルなキッチンにそっと溶け込む佇まいです。柄に刻印されたブランドのロゴマークがおしゃれ。メーカーのこだわりが伝わってくるハンドメイドのお玉です。

キッチンがおしゃれに。scanwood(スキャンウッド)レードル

キッチンがおしゃれに。scanwood(スキャンウッド)レードル

出典元:rakuten.co.jp

1919年にデンマークで創業した『scanwood(スキャンウッド)』は、ビーチウッドやメープルウッドを使ったキッチンツールを作るメーカー。機能性とデザイン性をコンセプトに作られた、ハイクオリティなキッチンツールが魅力です。このお玉は、木目がきれいなイタリア産のオリーブウッド製。丸みがあって手にしっくりと馴染み、使うたびに心地よさを感じさせてくれるお玉です。乾燥防止のため、植物オイル(ひまわりの種のオイル)が塗ってあります。キッチンに豊かな自然の風合いを届け、おしゃれな雰囲気をプラスしてくれる逸品です。

美しいフォルム。甲斐のぶお工房 お玉

美しいフォルム。甲斐のぶお工房 お玉

出典元:rakuten.co.jp

『甲斐のぶお工房』は、大分産孟宗竹などの国産材を使ってものづくりを行う大分・由布院の工房。代表の甲斐暢夫をはじめとするスタッフ3名の手で、木の温もりとやさしい使い心地を持つカトラリーを作りつづけています。こちらは、島根・匹見や宮城・えびので採れた「みずめ」を中心に使って作られたお玉。指先の感触を頼りに、手で凹凸を確認しながら丁寧に磨きあげられています。美しいフォルムで上品な印象をキッチンにもたらすお玉です。

すくう部分に深さあり。Chabatree(チャバツリー)スープレードル

すくう部分に深さあり。Chabatree(チャバツリー)スープレードル

出典元:rakuten.co.jp

タイのメーカー『Chabatree(チャバツリー)』のスープレードル。個性的な木目のチーク材で作られているお玉です。ゆるやかにカーブを描くデザインで、スープやお鍋の汁を心地よくすくって取り分けることができます。すくう部分には深さを設けて使いやすくなっているのもポイント。カレーやシチューをかき混ぜるのにもぴったり。木の質感を大切にしながら、使い手に寄り添うように仕上げられたお玉です。
角度がありスープをすくいやすいです。おたまの口にかけて薄くなっており、木の厚みのバランスが良く考えられています。説明しづらいですが、お茶碗のように口が反っているなど形が絶妙ですよ。やはり自然素材は良いですね。鍋にも優しいと思います。

出典元:amazon

経年変化が楽しめるお玉

経年変化が楽しめるお玉のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

木製のお玉は使い込むほどに色味が深まり、風合いが増していくのが特徴です。木材ごとに味わいが違うので、好みに合ったお玉を探してみてはいかがでしょうか。また、長く使っていくためにはお鍋などに入れたままにせず、きちんと洗って乾燥させることが大事。丁寧にお手入れして、経年変化を楽しみながら使いたいですね。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イタリア産オリーブや日本製孟宗竹など。ハンドメイドの木のお玉の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ