おしゃれな陶磁器の醤油さしをご紹介します。長崎の波佐見焼や佐賀の有田焼など、伝統の技術によって作られた醤油さし。デザインの美しさだけでなく、液ダレしないなど機能性も追求されています。高い技術によって作られた、高品質な使いごこちを体感してください。
すべて見る今回セレクトした5商品
白山陶器(はくさんとうき)G型しょうゆさし
詳細
東屋(アズマヤ)醤油さし
詳細
amabro(アマブロ)KANBIN(かんびん)醤油さし
詳細
2016/(ニーゼロイチロク)Soy Sauce Pot(ソイソースポット)
詳細
陶磁器の醤油さしおすすめ5選
醤油さしの定番。白山陶器(はくさんとうき)G型しょうゆさし
出典元:rakuten.co.jp
長崎県で波佐見焼を作る『白山陶器(はくさんとうき)』の『G型しょうゆさし』です。手がけたのは、およそ半世紀にわたって食卓にならぶ器のデザインをしてきた陶磁器デザイナー森正洋。このアイテムは1958年に発表され、1960年に第一回グッドデザイン賞を受賞。1977年にはグッドデザイン賞20周年記念ロングライフ賞を受賞しました。安定感のある底面に、持ちやすいカーブを描いたくびれが美しいフォルムを演出。補充がしやすい大きめのフタと口に、液だれしにくい注ぎ口と機能性にもすぐれています。フタの取っ手に空いている穴をふさぐと、注ぐ量を調整できるのもうれしいですね。カラーは白磁・鉄砂・天目など6色展開。60mlの小サイズと100mlの大サイズが用意されています。飽きのこないデザインと使いやすさで、50年以上愛されつづけている醤油さしです。
なんといってもデザインが◎
グッドデザイン賞も受賞しており
末永く使える商品だと思います。
またデザインだけではなく、利便性も抜群!!!
液ダレしないし、詰まりもしない。
少々高いですが、それなりの役割は果たしてくれると思います。出典元:amazon
意匠の経験が結集。東屋(アズマヤ)醤油さし
出典元:rakuten.co.jp
『東屋(あずまや)』の醤油さしです。古陶磁をはじめ数多くのテーブルウェアを扱う猿山修がデザインし、白山陶器での経験を積んだ金子哲郎が型を担当。熊本の天草陶石を使い、長崎・波佐見の白岳窯で焼きあげられています。デザインは主張しすぎず和テイストが出すぎないようにし、和洋中をはじめさまざまな料理が並ぶ食卓にもなじむものに。切れの良さが追求された注ぎ口で、かけすぎや垂れを防ぎます。本体の容量は85ml。片手でも持ちやすく醤油が酸化する前に使いきれる量です。表面だけではなくフタ裏と身の間にも釉薬をかけ、美しい白が続くようになっています。熟練の匠が試行錯誤を重ね、理想を形にした醤油さしです。
醤油や酢を垂らす時に、抜群にキレます。
口から本体に伝ってくる事が無い。
非常に良く出来ている。
醤油差しが使う度に汚れてイライラしている人は買いです。出典元:amazon
おしゃれな佇まい。amabro(アマブロ)KANBIN(かんびん)醤油さし
出典元:rakuten.co.jp
『amabro(アマブロ)』の醤油さし『KANBIN(かんびん)』です。お酒を温める燗瓶(かんびん)をモチーフに作られています。つるつるとした質感の磁器製で、オブジェのような佇まいが印象的です。醤油のほかにオリーブオイルなどを入れる容器としても。カラーは白磁・青磁・瑠璃の3色がラインアップされています。モダンな食卓やカフェのような雰囲気にも合う、おしゃれな醤油さしです。
毎日づかいにぴったり。2016/(ニーゼロイチロク)Soy Sauce Pot(ソイソースポット)
出典元:rakuten.co.jp
『2016/(ニーゼロイチロク)』の『Soy Sauce Pot(ソイソースポット)』です。インテリア製品や家具のデザインを中心に、多岐にわたって活動をおこなう藤城茂貴がデザインを担当しました。有田焼でつくられたこのアイテムは、直線で構成されたフォルムが機能性を強調しています。和食はもちろんのこと、洋食などの食卓にも調和するフォルムです。有田で特別な色として使われているレッドをはじめ、グレーやホワイトなど全3色が用意されています。デイリユースに適した、美しい醤油さしです。
シンプルな佇まい。有田HOUEN(アリタホウエン)KM-A しょうゆ差
出典元:rakuten.co.jp
『KM-A』シリーズは、『有田HOUEN(アリタホウエン)』シリーズのひとつ。デザイナー川上元美と、高い技術をもつ窯元職人によって生まれた醤油さしです。職人たちが口をそろえて難しかったと言うフォルムは高い技術を必要とし、何度も試作を繰りかえして完成しました。中心から外に向かって4本の線が伸び、凛としたシャープな緊張感のあるデザインに。多くの作り手のこだわりによって生まれた、食卓にそっとなじむ有田焼の醤油さしです。
入荷待ち
陶磁器の醤油さしはあたたかみが魅力
陶磁器の魅力は、土や石を使ってハンドメイドで作られた質感から感じるあたたかみ。食卓に置いてあると、なぜか懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。デザインもモダンでおしゃれな醤油さしは、和食だけでなく洋食の食卓にも合うのでおすすめですよ。他にガラスの醤油さしなども紹介していますので、合わせて参考にしてくださいね。
TOP画像:rakuten.co.jp