ガラス製のおしゃれな醤油さしを紹介します。日本の職人が熟練の技でつくる醤油さしは、しっかりとした作りで使いやすい優れたアイテム。ガラスの美しさが食卓の雰囲気をより良いものにしてくれます。今回はおすすめの日本製ガラス醤油さしをピックアップ。デザインの良さと使いやすさを実感してみてください。
すべて見る今回セレクトした10商品
中川政七商店 THE 醤油差し CLEAR
詳細
木村硝子×Luft(ルフト)Table Soy Sauce(テーブルソイソース)
詳細
松野屋 ガラス醤油差し
詳細
iwaki(イワキ)SVシリーズ クラフトライン しょうゆ差し 60ml K5021-SV
詳細
石塚硝子 ADERIA(アデリア)醤油さし
詳細
廣田硝子 元祖すり口醤油差し
詳細
ガラス&波佐見 液だれしない醤油さし ふくろう 小
詳細
岩澤硝子 江戸前すり口醤油注ぎ WA-417
詳細
藍花 ミニ醤油差し
詳細
HARIO(ハリオ)密閉しょうゆさし コロ MPS-150-R MPS-150-OG
詳細
更新情報
- 2018/10/29「廣田硝子 元祖すり口醤油差し」追加
- 2018/10/29「液だれしない醤油さし ふくろう」追加
- 2018/10/29「岩澤硝子 江戸前すり口醤油注ぎ」追加
- 2018/10/29「藍花 ミニ醤油差し」追加
- 2018/10/29「HARIO 密閉しょうゆさし コロ」追加
丈夫で使いやすいガラスの醤油差し10選
美しいフォルム。中川政七商店 THE 醤油差し CLEAR
出典元:rakuten.co.jp
『中川政七商店』の『THE 醤油差し CLEAR』です。世の中の定番を新たに生みだすことをコンセプトにしたブランド『THE(ザ)』と、江戸時代からつづく老舗ガラスメーカー『石塚硝子』のブランド『ADERIA(アデリア)』とのコラボレーションで誕生しました。青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」の伝統的技法でつくられています。液だれしないように試作を繰りかえし注ぎ口を設計。心地いい醤油ぎれの良さを「くちばし」なしで実現しています。パーツはすべて透明度の高いクリスタルガラスを使い、衛生的ですっきりとした見た目に。胴体にくびれがあり持ちやすく、厚めの底で倒れにくい構造です。容量は80mlで、鮮度が落ちないうちに使いきれるサイズ。どんな料理にもなじむ美しいフォルムに、機能性も徹底して追求された高品質な醤油差しです。
普段醤油はあまり使わないのですが、一目ぼれで購入しました。
液垂れしません、傾けた後立てに戻す時、綺麗に中に流れて行くのが面白いです。出典元:楽天市場
つねに新鮮、つねにおいしい。木村硝子×Luft(ルフト)Table Soy Sauce(テーブルソイソース)
出典元:rakuten.co.jp
1910年創業の老舗『木村硝子』がつくる『Table Soy Sauce(テーブルソイソース)』です。デザイン事務所『Luft(ルフト)』の桶田千夏子がデザインしました。繊細な注ぎ口で、液ダレしないのがうれしいアイテム。小ぶりなフォルムは、料理や器を邪魔することのない佇まいです。醤油の切れもよく、毎回適量をそそぐことができます。しっかり指を入れて洗えるので、清潔につかうことができるのもポイントです。容量は40ml。毎回使う量だけ入れて、つねに新鮮な状態の醤油を味わえる醤油差しです。
拔群の醤油ぎれ。松野屋 ガラス醤油差し
出典元:rakuten.co.jp
『松野屋』の、山形で作られたガラス醤油差しです。絶妙なバランスで制作された注ぎ口によって、抜群のキレのよさを実現。注ぎおわったあとに本体を戻すと、すっと醤油が中に吸い込まれていくので、テーブルや注ぎ口が汚れません。オーソドックスな形のボディからは、レトロな風合いが伝わってきます。容量は100ml。江戸硝子製で手になじむ重量感があり、心地よく使用できる醤油差しです。
ホントに垂れません。びっくりしました。ガラス製、デザインもすてき。落とさないように大切に使ってます。長い目で見ると、いい買い物をしました。出典元:楽天市場
クールなフォルム。iwaki(イワキ)SVシリーズ クラフトライン しょうゆ差し 60ml K5021-SV
出典元:rakuten.co.jp
1883年に創立した『iwaki(イワキ)』。これまでにテーブルウェアやブラウン管など、多くの製品を生みだしてきました。このしょうゆ差しは耐熱ガラス製で、熱いものを入れられるほか熱湯消毒して清潔に使えるアイテムです。液ぎれもよく、傾けた角度をもとに戻すと醤油がすぐに止まるようになっています。サイズは60ml・80ml・100mlがラインアップ。異なるサイズをそろえて、テーブルシーンに合わせて使いわけもできます。ステンレスでできたフタと美しいシルエットで、スタイリッシュな雰囲気を演出する醤油差しです。
醤油がたれなくてストレスフリーです。もっと早く買えば良かった。出典元:楽天市場
クリスタルの輝き。石塚硝子 ADERIA(アデリア)醤油さし
出典元:amazon.co.jp
ADERIAのレトロな醤油さしです。クリスタルガラスでつくられたボディには、凹凸のある幾何学的な模様。テーブルに華やかな印象をもたらします。フタとエラを対角にひねることで液だれしにくくなり、蒸発も防止。倒れてももれにくい構造で使い勝手のよいアイテムです。容量は65mlで、カラーは落ちついた印象のアンバーなど全5種類が用意されています。普段の食卓にさりげないアクセントをつけてくれる、昔ながらの雰囲気をもった醤油さしです。
ガラス醤油さしの元祖。廣田硝子 元祖すり口醤油差し
出典元:rakuten.co.jp
1899年に東京で創業した『廣田硝子』。江戸切子や吹きガラスなど脈々と受け継がれてきた伝統技術を使い、現代のライフスタイルにマッチするガラス用品を作る老舗メーカーです。この『元祖すり口醤油差し』は、1970年台に実験用点滴ビンの機能に着目してデザインされた醤油さし。本体のビンとガラス栓をしっかり擦り合わせることで、外への漏れを抑えることができ快適に使えます。程よい重みで倒れにくいなど、細かなところまで使い手に配慮しているのも魅力です。容量は100ml。ガラスの醤油さしの普及に大きく貢献した、凛とした佇まいを持つシンプルな醤油さしです。
ガラス&波佐見 液だれしない醤油さし ふくろう 小
出典元:rakuten.co.jp
この醤油さしは、ガラスの本体と波佐見焼のフタを組み合わせたデザインが特徴です。絶妙な形をした注ぎ口で、液垂れしにくく1滴だけかけるのも簡単にできます。フタは、日本の職人が丁寧に仕上げた和テイスト。取っ手の代わりにちょこんと乗ったふくろうが、食卓やキッチンに和やかな雰囲気をもたらしてくれます。フタはゴムパッキン付きで、しっかりと本体にホールドできるのもポイントです。容量は60ml。可愛らしいデザインの中に、気持ちよく使える工夫が詰まった醤油さしです。
すみだモダン認定。岩澤硝子 江戸前すり口醤油注ぎ WA-417
出典元:rakuten.co.jp
東京・墨田の『岩澤硝子』は、多種多様なガラスプロダクトを作る1951年創業のメーカーです。この『江戸前すり口醤油注ぎ』は、2010年に墨田区地域ブランド「すみだモダン」に認定された醤油さし。伝統技法を受け継ぐ江戸硝子職人によって、ひとつひとつ手作業で作られています。栓と本体が丁寧にすり合わせられ、液垂れしにくいのが特徴です。デザインは、柄のないタイプと「富士山と桜」の模様が入ったタイプがラインアップされています。容量は100ml。創業当時から変わらないシンプルなデザインから、職人のモノづくりに対するこだわりと真摯な姿勢が伝わってくる醤油さしです。
液だれなし、完璧です。ようやく気持ちよく使える醤油さしに出会いました。出典元:楽天市場
華やかなデザイン。藍花 ミニ醤油差し
出典元:rakuten.co.jp
『藍花』の醤油さしは、東京都認定の伝統工芸士の元で作られた江戸硝子です。テーブルに並べたときに、華やかな雰囲気をもたらしてくれるデザインが魅力。コンパクトなサイズで、醤油の鮮度を守るために使い切れる分だけ入れたいときにも適しています。ネジ式のフタで液垂れしにくく、快適に使えるのも特徴です。デザインは容量30mlのしずくと、容量45mlの小花とつぼみの3種類が用意されています。違うデザインを揃えて、醤油以外の調味料を入れて使い分けるのもおすすめな醤油さしです。
どれも可愛くて3種類とも買ってしまいました。丸っこい2つにお醤油とお酢を入れて使っています。邪魔にならないサイズ感と、液だれしない所が気に入っています。あとひとつは何に使おうか考え中ですが、置いてあっても可愛くて、にっこりなります(*^^*)出典元:楽天市場
密閉でこぼれにくい。HARIO(ハリオ)密閉しょうゆさし コロ MPS-150-R MPS-150-OG
出典元:rakuten.co.jp
『HARIO(ハリオ)』の『コロ』は、栓を引き上げて開けるタイプの醤油さしです。栓を押し下げると密閉できるため倒れてもこぼれにくく、醤油の風味もキープしてくれます。注ぎ口が細く、量を調節しやすいのも特徴。切れが良いため、液垂れなどを気にせず使えます。容量は150mlで、カラーバリエーションはレッドとオリーブグリーンの2種類。普段使いにぴったりな、ストレスフリーで使えるデザインの醤油さしです。
倒れても絶対こぼれません。
とても気に入っています。出典元:楽天市場
職人がつくる液ダレしないガラス醤油さしの魅力
醤油さしにとって1番大事なのは、液ダレしないこと。職人技で作られたガラスの醤油さしは、液ダレせず醤油のキレがよいため、使ってみると安価なものとの違いに驚くほどです。綿密に設計・デザインされたガラス製のものは、機能性だけでなく食卓をおしゃれに見せてくれますよ。いま使っている醤油さしに満足していない人は、これを機に取り入れてみてはいかがでしょうか。
TOP画像:amazon.co.jp