レトロモダンなデザインがお気に入り。魅力的なおすすめの急須

レトロモダンなデザインがお気に入り。魅力的なおすすめの急須

手軽に使えておいしくお茶が飲める、おすすめの急須をご紹介します。グッドデザイン賞を受賞したものや、耐熱ガラスや銅で作られたものなどさまざまなタイプをピックアップしました。レトロでモダンなデザインが魅力の急須たち。お気に入りのものを選んで毎日のお茶の時間をより楽しんでくださいね。
すべて見る
今回セレクトした5商品
白山陶器 茶和(SAWA)急須
白山陶器 茶和(SAWA)急須
HARIO(ハリオ)茶茶急須 ふかみ 700ml CHN-70T
HARIO(ハリオ)茶茶急須 ふかみ 700ml CHN-70T
新光金属 急須 槌目 黒銅 小
新光金属 急須 槌目 黒銅 小
BLANCHE ASSOCIES(ブランシェ・アソシエイツ)OM(オリエンタルモダン)急須 360㏄ A33061
BLANCHE ASSOCIES(ブランシェ・アソシエイツ)OM(オリエンタルモダン)急須 360㏄ A33061
皓洋窯(こうようがま)Neo急須 ドットマット
皓洋窯(こうようがま)Neo急須 ドットマット

国内メーカーが作る緑茶などにおすすめの急須5選

計算された蓋のつまみ。白山陶器 茶和(SAWA)急須

計算された蓋のつまみ。白山陶器 茶和(SAWA)急須 計算された蓋のつまみ。白山陶器 茶和(SAWA)急須のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

『白山陶器』の『茶和(SAWA)』は、シンプルなデザインで上品な雰囲気を醸しだしている波佐見焼のシリーズ。季節問わず使えて、さまざまなテーブルシーンになじむ煎茶碗や陶茶托を展開しています。こちらは2009年度のグッドデザイン賞を受賞した波佐見焼の急須。長めで握りやすいグリップが特徴です。蓋のつまみは指を乗せて押さえやすくなっているため、片手で簡単にお茶を淹れることができます。つまみ部分を使って本体にかけられるのもポイントです。持ちやすさと使いやすさを兼ね備える急須。気軽においしいお茶を飲みたい人におすすめです。

耐熱ガラス製。HARIO(ハリオ)茶茶急須 ふかみ 700ml CHN-70T

耐熱ガラス製。HARIO(ハリオ)茶茶急須 ふかみ 700ml CHN-70T

出典元:rakuten.co.jp

1921年創業の『HARIO(ハリオ)』。緑茶や紅茶といったティー関連の道具やキッチンウェアなど、幅広いジャンルの耐熱ガラス製品を手がけるメーカー。『茶茶急須』シリーズの『ふかみ』は、最後の一滴まで残さず注げる形が特徴です。お茶のおいしさを引き出すために、大きいサイズでメッシュの細かい茶こしが使われています。ガラスなので茶葉の出具合が見えるのも魅力ですね。
どんなお茶を入れても様になる急須を探していました。良いです。

出典元:amazon

銅の特性を活かした急須。新光金属 急須 槌目 黒銅 小

銅の特性を活かした急須。新光金属 急須 槌目 黒銅 小

出典元:amazon.co.jp

1959年設立の『新光金属』は、高品質で機能的な銅食器を作る新潟・燕のメーカーです。グッドデザイン賞や中小企業庁長官賞などを受賞し、国内外問わず高い評価を受けています。この急須は、表面に凹凸をつける槌目加工をほどこした銅器の黒銅仕上げ。茶葉が本体の中で対流しやすくなっており、よりうま味を引き出してくれる急須です。温かいお茶はもちろん、水出しの冷茶を作るときに使うのもおすすめ。味わいのあるデザインだけではなく、銅の特性を活かした高品質な急須です。

やかんのようなフォルム。BLANCHE ASSOCIES(ブランシェ・アソシエイツ)OM(オリエンタルモダン)急須 360㏄ A33061

やかんのようなフォルム。BLANCHE ASSOCIES(ブランシェ・アソシエイツ)OM(オリエンタルモダン)急須 360㏄ A33061

出典元:amazon.co.jp

東京・恵比寿で1988年に設立されたインテリア雑貨メーカー『BLANCHE ASSOCIES(ブランシェ・アソシエイツ)』。1998年に生まれた『OM(オリエンタルモダン)』は、日本の様式・素材を基本に現代のライフスタイルに合う箸置きや茶筒などを作るブランドです。この急須は新潟・燕の伝統と歴史を受けつぐ金属加工職人、富田勝一によって作られています。マットな質感を持つステンレスで作られ、すっきりとしたフォルムで小さなやかんをイメージさせるかわいらしいデザインです。ハンドル部分は熱を通しにくくするために、藤のつるを職人がハンドメイドでひとつひとつ巻いています。蓋のつまみは滑りにくく摘みやすいよう、ネジのような六角形に。美しい光沢で和モダンな空間を演出してくれる急須です。

かわいらしいドット入り。皓洋窯(こうようがま)Neo急須 ドットマット

かわいらしいドット入り。皓洋窯(こうようがま)Neo急須 ドットマット

出典元:rakuten.co.jp

1947年に開窯した達山製陶所を前身とする『皓洋窯(こうようがま)』。藍と白の器を中心に普段使いできる食器を作りつづける佐賀・有田の窯元です。『金善窯(かねぜんがま)』と共同でスタートさせたシリーズ『Neo(ネオ)急須』のドットマットは、ややマットな釉薬がほどこされている波佐見焼の急須。大きめに手描きされたドットで、かわいらしい印象に仕上げられています。注ぎ口に陶器の網が付いているため、茶こしを付けずにそのまま使うことも。毎日使いしやすいように気が配られた急須です。

毎日のお茶をワンランク上げてくれる急須

今回ご紹介したのは、取っ手が長めに作られていたり蓋から漏れにくい形になっているなど工夫がこらされた急須。手軽に使えるように随所に気が配られたデザインで、お茶をおいしくしてくれます。モダンでおしゃれなデザインもポイント。毎日のお茶をワンランク上げてくれる急須で、ちょっとした幸せを味わってみませんか。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

レトロモダンなデザインがお気に入り。魅力的なおすすめの急須の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ