海外では「テープディスペンサー」と呼ばれるテープカッター。日本ではテープ台などとも呼ばれています。
おしゃれでかわいいデザインのテープカッターを探してみると、鉄製のもの、木製や磁器のもの、シロクマなどのキャラクターもの……などさまざまなタイプがありました。
その中でも大巻用テープが使えるテープ台をまとめています。自宅にオフィスに、ぴったりのものを探してみましょう。
すべて見るおしゃれでかわいいデザインのテープカッターを探してみると、鉄製のもの、木製や磁器のもの、シロクマなどのキャラクターもの……などさまざまなタイプがありました。
その中でも大巻用テープが使えるテープ台をまとめています。自宅にオフィスに、ぴったりのものを探してみましょう。
今回セレクトした10商品
NICHIBAN(ニチバン)テープカッター 大巻用 南部大型 TC-45
詳細
ライオン事務器 テープカッター No.40
詳細
PUEBCO(プエブコ)Tape Dispenser
詳細
オープン工業 テープカッター TD-100
詳細
HIGHTIDE(ハイタイド) PENCO(ペンコ) テープディスペンサー L
詳細
Hacoa(ハコア) MOKU-TETSU テープカッター
詳細
池永鉄工 tetu テープカッター
詳細
craft design technology(クラフトデザインテクノロジー) テープディスペンサー
詳細
倉敷意匠計画室 白磁 テープカッターL
詳細
Motif.(モチーフ) テープディスペンサー
詳細
鉄製のテープカッター
定番中の定番!NICHIBAN(ニチバン)テープカッター 大巻用 南部大型 TC-45
出典元:amazon.co.jp
老舗のテープ材メーカー『NICHIBAN(ニチバン)』。「セロテープ」の名称はニチバンの登録商標です。この南部鉄器製テープカッターは見た目どおりヘビーデューティーで、伝統工芸ならではの味がある逸品。重量があるので安定感は抜群。デスクの上で圧倒的な存在感を発揮する、ヴィンテージ感たっぷりのアイテムです。
重量感があって本体が動かない!
ズバリ...これを探してました。出典元:amazon
ミニマルでシック。ライオン事務器 テープカッター No.40
出典元:amazon.co.jp
文具・オフィス家具の老舗メーカー『ライオン事務器』のテープカッター。ミニマルでシックな、北欧感を感じさせるデザインが魅力です。本体に重量があるうえ、滑り止めにウレタンが貼ってあるので安定感があり、片手でテープを切ることができます。太巻・小巻両方のテープが使用可能。ブラック・ホワイト・シルバーの3色展開です。シンプルなデザインのため、オフィスやショップでの使用もおすすめ。
デザイン、機能、使い勝手共に良し。実用性充分。長く愛用するつもりです。出典元:amazon
インダストリアル感。PUEBCO(プエブコ)Tape Dispenser
出典元:rakuten.co.jp
無骨で無機質なプロダクトを得意とする国産ブランド『PUEBCO(プエブコ)』のテープディスペンサーです。鉄削りだしのようなアンティーク感があるたたずまいで、レトロかつインダストリアルなカッターに仕上がっています。四方にはすべり止めも付いていて、テープを引いてもずれることがありません。ブラック・アンティークシルバー・ホワイトの3色が用意されており、ブラックとホワイトはツヤなしのマットな質感、シルバーはややツヤがある質感となっています。
重厚性がありとてもお洒落で満足しています。テープカッターは軽すぎるとテープを引っ張れないので重くてお洒落なものが探せてうれしいです。出典元:楽天市場
シンプルでスリム。オープン工業 テープカッター TD-100
出典元:amazon.co.jp
大正2年創業、京都を拠点に文具などを作りつづける『オープン工業』のテープカッター。生産開始は1993年からで、変わらず国内の工場で生産をおこなっています。本体は鉄でおもりは亜鉛ダイキャスト、プーリー(滑車)は大巻・小巻両用です。黒と白2種類のカラーバリエーションがあります。シンプルかつスリムなデザインで、デスクの上で邪魔にならずおしゃれ度をアップしてくれるアイテムです。
やはり、100円ショップのものとは比べ物にならないですね。 長年きちんとつかうならこのレベルのものを買うべきです。
重さがきちんとありつかいやすい。
見た目も綺麗です。出典元:amazon
無骨さが魅力。HIGHTIDE(ハイタイド) PENCO(ペンコ) テープディスペンサー L
出典元:rakuten.co.jp
福岡のメーカー『HIGHTIDE(ハイタイド)』の旗艦ブランド『PENCO(ペンコ)』シリーズ、スチール製のテープディスペンサーです。アメリカを代表するボトルブランド『STANLEY(スタンレー)』やフランスのカメラ製品メーカー『Gitzo(ジッツオ)』と同様、表面をハンマーで叩いて凹凸を出すハンマートーン仕上げを採用しており、傷やサビに強いのが特長。底面には壁や机に固定できるネジ穴が付いています。SとLの2サイズが用意されており、カラーバリエーションはアイボリー・レッド・ネイビー・グリーンの4色。シンプルなフォルムとインダストリアルなカラーが魅力です。
伝統工芸の粋。Hacoa(ハコア) MOKU-TETSU テープカッター
出典元:rakuten.co.jp
福井県の『山口工芸』が展開する木製高級雑貨ブランド『Hacoa(ハコア)』がプロデュースするテープカッターです。木と鋳物で作られており、重さはなんと3kg以上。重厚で安定感は随一です。伝統工芸である「越前漆器」と「高岡銅器」の技術が使われており、栗の木と鋳鉄の組み合わせがおしゃれな印象を醸しだしています。使いこむことで味が出る、高級感とインダストリアル感が同居したテープカッターです。
素晴らしい品質。商品は非常に気に入りました。出典元:楽天市場
重厚さとあたたかさの融合。池永鉄工 tetu テープカッター
出典元:rakuten.co.jp
大阪の『池永鉄工』発、南部鉄器と木で作られたテープカッターです。製造は南部鉄器の本場、岩手県でおこなわれています。高名なデザイナーである小泉誠がデザインした『tetu』シリーズのひとつです。鉄の重厚さとウォールナット材のコントラストが美しく、アイコニックなフォルムはミニマルでモダン。コンパクトながら重量があるので、ペーパーウェイトとしても使用できます。底面の四方にはやわらかい樹脂が付いており、デスクに傷がつくのを防止。デザイン性が高い、プレゼントにも適しているカッターです。
木製・磁器・かわいいテープカッター
芸術品のようなデザイン!craft design technology(クラフトデザインテクノロジー) テープディスペンサー
出典元:rakuten.co.jp
2005年に、そうそうたるメンバーで創設された国産ブランド『craft design technology(クラフトデザインテクノロジー)』のテープディスペンサー。設立当初からアイデアがありながらも、素材選びが難航し10年経って商品化にまでこぎつけた品です。製造元は1974年から飛騨高山で木製品を作っている『Oak Village(オークヴィレッジ)』。希少な国産のブナ材を使い、高い技術力をもってこの美しいデザインを実現しました。刃にはニチバン製の「直線美」を採用。従来のギザギザした切れ目ではない、まっすぐな切れ目になる画期的な刃です。プーリーはアルミの削りだしで、木製の本体と美しいコントラストを形成しています。カラーはナチュラル・ライトブラウン・ダークグレーの3種。おしゃれなボックス付きでギフトにも最適です。
やさしいトーンの磁器。倉敷意匠計画室 白磁 テープカッターL
出典元:amazon.co.jp
岡山県倉敷市を拠点とする『倉敷意匠計画室』の白磁テープ台。芯部には天然木が使われ、白い本体と相まってやさしいトーンになっています。シンプルで無駄のない、インテリアになじむデザインが魅力。裏にはすべり止めも付いており、使いやすさも考慮されています。サイズはSとLの2種類展開です。
見た目も清楚で商品の使い心地もとても良く置いてあるだけで素敵です出典元:amazon
寝ころんだシロクマ!Motif.(モチーフ) テープディスペンサー
出典元:rakuten.co.jp
遊び心あふれるアイテムをリリースしている『Motif.(モチーフ)』のテープディスペンサー。シロクマやパンダ、宇宙飛行士などが全7種類のキャラクターが寝ころんだ状態でテープをカットしてくれます。底面には保護シートが貼ってあり、デスクを傷つけない配慮が。机まわりを楽しくしてくれるテープ台です。
変わったセロテープ台を探していたのですが、小さいタイプは色々あるのですかこの大きさのものは少なくて、たまたま見つけて購入しました。表情とかもリアルで仕事中眺めて癒やされてます。出典元:楽天市場
テープカッターを選ぶときは重量とサイズに注意
出典元:fsse8info
あえて重量を重くしているものも多いテープカッター。重くする最大の理由は、動かず安定するので片手でテープがちぎれることです。
だからといって、とにかく重いもの……と選んでしまうと取り扱いに困る場合も。重すぎて移動させるときに大変だったり、誤って足に落としてしまったら大怪我にもなりかねません。
ポイントは置く場所を考慮すること。落とす心配もなく、移動させることが少ないのであれば重量があっても困りませんし、そうでない場合は小回りのきく重さとサイズにしてください。
デザインはもちろんですが、使い勝手がよいことが重要なテープカッター。自分に合った重さとサイズのものを選んで作業を快適にしましょう。
TOP画像:rakuten.co.jp