鉛筆の芯をシャープペンシルのように入れかえて使える芯ホルダー。日本ではまだあまりなじみが薄いですが、鉛筆のやわらかな書きごこちとシャープペンシルの機能性を併せもった芯ホルダーには根強いファンも。
今回はおすすめの芯ホルダーを紹介します。海外ブランドのものから国内老舗メーカーのものまで、様々なものを選びました。
いままで使ったことがない人も、この機会に芯ホルダーの魅力にふれてみてください。
すべて見るROTRING(ロットリング)300シリーズ 2mm芯ホルダー
KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mm芯ホルダー 5347
KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mm芯ホルダー クリップ付き 5306
KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mmマーブル芯ホルダー 5340
FABER-CASTELL(ファーバーカステル)製図用ホルダー φ2.0mm芯 TK9500
STAEDTLER(ステッドラー)マルス テクニコ 芯ホルダー 780 C
OHTO(オート)木軸シャープ消しゴム付 2.0 APS-680E
+LUMBER(プラスランバー)by Hacoa LEAD PENCIL 2mm
PENCO(ペンコ)PRIME TIMBER(プライムティンバー)芯ホルダー
Caran d'Ache(カランダッシュ)フィックスペン 2mm
STANDARDGRAPH(スタンダードグラフ)芯ホルダー ミニスケッチペン 2mm芯
e+m(イープラスエム)Workman(ワークマン)Clutch Pencil(クラッチペンシル)5.5mm
更新情報
- 2024/8/21「e+m Workman Clutch Pencil」追加
- 2024/8/21「ROTRING 300シリーズ」追加
- 2024/8/21 2024年版ラインアップに更新
芯ホルダーとは?
英語ではleadholder(レッドホルダー)と呼ばれる芯ホルダー。鉛筆と同じ芯をシャープペンシルのように使える筆記具です。2mm芯が一般的ですが、5.6mmなどもっと太いものも。
ノックすると自重で芯が落ち、軸の先端にあるチャック(爪)でくわえ込んで使う「ドロップ式」と、シャープペンシルのように少しずつ芯を繰り出す「ノック式」があります。製図やデザインなどに使われるイメージがありますが、その書きごこちから普通の筆記に使うファンも多く、なかにはシャープペンシルと違って試験のマークシートで誤判定されにくいという理由で使う人も。
削らなくても使えますが、専用の別売シャープナーが用意されていたり、簡易シャープナーが付いているものもあります。芯を入れかえて使えるのも魅力のひとつです。
おすすめの芯ホルダー12選
存在感たっぷり!ROTRING(ロットリング)300シリーズ 2mm芯ホルダー
出典元:rakuten.co.jp
1928年から続くドイツ・ハンブルクの老舗メーカー『ROTRING(ロットリング)』。『300シリーズ』は、軽量の樹脂製ボディの芯ホルダーです。グリップに滑り止めを施し、しっかりと握ることができるのが特徴。使用している芯の種類に合わせて、4Hから2Bまで表示を変えることができる「硬度表示窓」が付いているのもポイントです。芯出しはドロップタイプ。
極太!KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mm芯ホルダー 5347
出典元:amazon.co.jp
1790年にオーストリア・ウィーンで設立したブランド『KOH-I-NOOR(コヒノール)』。1848年からは製造部門をチェコに移し、世界中の展示会で賞を獲得するなど今では世界的な文具メーカーに成長したブランドです。こちらの芯ホルダーは、樹脂製の三角軸が特徴。太くても持ちやすく、本体が転がりにくい利点もあります。芯の出方はドロップ式を採用。カラーはブラックとレッドの2種類がラインアップしています。デッサンなどでよく使われるモデルですが、普段使いの筆記具としてもオススメです。
樹脂ですが、重量感があり、ソリッドな感じで質感が良いです。 赤も買いました。
出典元:amazon
圧倒的重厚感。KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mm芯ホルダー クリップ付き 5306
出典元:amazon.co.jp
こちらもKOH-I-NOORの芯ホルダーです。直径約1.36cmの極太ボディで、持ちやすさと疲れにくさを実現しています。取り外し可能なシルバーのペンクリップも付属。軸尾はねじ式で、取り外すと芯研器(シャープナー)が付いています。芯の出方はこちらもドロップ式です。本体が11.5cmと少し短めのため、芯を8cm程度にカットして使用します。
ボディも芯もカラフル♪KOH-I-NOOR(コヒノール)5.6mmマーブル芯ホルダー 5340
出典元:amazon.co.jp
KOH-I-NOORの、マーブル柄の芯ホルダーです。アルミ製のボディだけでなく、芯もカラフルなマーブル模様。1本1本デザインが異なっていて、一期一会の出会いを楽しめます。こちらもドロップ式で、軸尾のキャップ内には簡易芯研器を内蔵。遊び心と利便性の両方を兼ねそなえた、楽しい芯ホルダーです。
まずは、思っていた以上にしっかりと重みがあり少しビックリしました(苦笑)。芯が最初から1本装着されてあり先も尖っているので、すぐに使用できます。鉛筆タイプでも良かったかなぁ~と最初は思ったのですが、やはり芯ホルダーはかっこいいし思い切って購入して良かったと思います。
出典元:amazon
光る六角形デザイン。FABER-CASTELL(ファーバーカステル)製図用ホルダー φ2.0mm芯 TK9500
出典元:amazon.co.jp
家具職人Casper Farber(カスパー・ファーバー)が1761年に創業した筆記具メーカー『FABER-CASTELL(ファーバーカステル)』。ドイツ・シュタインでの鉛筆製造を機に250年以上の歴史を積み重ね、現在世界中にある生産工場全体で20億本の木軸鉛筆を生み出しています。こちらの製図用ホルダーは、六角形の軸にリブパターンを刻んだグリップエリアが絶妙なフィット感を実現。クラッチ部が芯をしっかりと捉えているので、快適に筆記やドローイングができます。芯出しはノック式。ボディに刻印されたブランドロゴもおしゃれですね。
各メーカーから何種類が販売されていますが、カステルのものが一番使いやすく思います。長すぎず、小ぶりな感じがちょうど良いです。そこそこの重さがありますが、重心が低く設計されているので使っている時は、重く感じません。むしろ、その重さがちょうどいい筆圧になる感じです。
出典元:amazon
長時間使用可!STAEDTLER(ステッドラー)マルス テクニコ 芯ホルダー 780 C
出典元:amazon.co.jp
1835年に創業したドイツの老舗『STAEDTLER(ステッドラー)』の『マルス』シリーズ、製図用2mm芯ホルダーです。厚めのプラスチック軸と錆びにくい合金製のグリップで、抜群の耐久性を誇っています。また、芯の回転や引っ込みを防止するスーパークラッチ・ロック機構を採用。重心が先端部分にあるため軽い力で筆記することができ、手が疲れにくいのも特徴です。ノック部分には簡易芯研器も付いています。取り外しのできるクリップも付属。長時間の作図、一般筆記に適した汎用性の高い芯ホルダーです。
これは、重量配分がいいですね。描き味もいい。
人生において何度も出会うことのない。素晴らしい出会いのひとつでした。
これを手に入れないなんて完全guiltyですわ。
出典元:amazon
レトロな風合い。OHTO(オート)木軸シャープ消しゴム付 2.0 APS-680E
出典元:amazon.co.jp
1919年に創業した茨城県・結城市の『OHTO(オート)』。1949年に鉛筆型木軸ボールペンを世界に先駆けて開発し、ボールペンの歴史を作ってきた文具メーカーです。この芯ホルダーは、軸に鉛筆と同じ形と素材を使用。尾軸には消しゴムを付けるなど、細部にまで昔懐かしい風合いを出すためのこだわりを盛り込んでいます。軽くてもしっかりした太めのボディと、鉛筆と同じ2mm芯で滑らかな書き心地を実現。カラーバリエーションは、ブラック・エンジ・イエローなど全5色がラインアップしています。芯出しはノック式。デッサンやスケッチはもちろん一般筆記にも適した、実用性抜群の芯ホルダーです。
太さも軽さも丁度よい。
出典元:amazon
銘木の高級感。+LUMBER(プラスランバー)by Hacoa LEAD PENCIL 2mm
出典元:rakuten.co.jp
2001年にスタートした福井県・鯖江市の木工ブランド『Hacoa』が展開する別ライン『+LUMBER(プラスランバー)』の芯ホルダーです。高級感あふれるボディに銘木の木軸をプラスし、大人の雰囲気を醸し出します。ペンクリップ付きでシャツの胸ポケットにもしっかり留めることができ、キャップが芯研器(芯削り)になっているので手を汚さず芯が削れるのも特徴。木材はカリン・サンダルウッド・黒檀から好みの色と質感を選べます。使い込むほどに艶が増し手に馴染む、経年変化も楽しめる芯ホルダーです。
直接店舗で購入して 大変使いやすかったので今回はネットで購入しました。
程よい重さが良いです
出典元:楽天市場
溢れる温もり♪PENCO(ペンコ)PRIME TIMBER(プライムティンバー)芯ホルダー
出典元:rakuten.co.jp
1994年に設立した福岡市の『HIGHTIDE(ハイタイド)』が展開する『PENCO(ペンコ)』は、どこか懐かしいデザインの文房具を展開するブランド。こちらは木軸にアメリカ産の高級インセンスシダー材を使い、温もりと握り心地の良さを味わえる2mm芯ホルダーです。木製軸と真鍮の金具を使い、両端が重く中心が軽い絶妙なバランスを実現。国産高級芯のなめらかな書き味を楽しめます。ボディには「THE WARMTH OF WOOD ON PAPER(紙の上でぬくもりを)」のメッセージが。専用削り器が付いているのもうれしいですね。カラーバリエーションはホワイト・ピンク・レッドなど全6色。こだわりを詰めこんだ、大人の筆記具です。
デザインが凄くいい。
芯が太いので、鉛筆感覚です。
出典元:amazon
特許機構グリップ!Caran d'Ache(カランダッシュ)フィックスペン 2mm
出典元:amazon.co.jp
1915年に設立した『Caran d'Ache(カランダッシュ)』は、スイス最大の高級筆記具メーカーです。こちらの『フィックスペン 2mm』は、芯のコントロールが的確にできる特許機構のグリップを搭載した芯ホルダー。持ちやすく快適に筆記できるメタル製の六角ボディは、黒塗りのエナメル3層コートでマットな質感に仕上がっています。ドロップ式で、ノックキャップの内部にはシャープナーも内蔵。製図・デザインから筆記まで幅広く使える芯ホルダーです。
書きやすさは、国内外の筆記用具の中でピカイチ。
出典元:amazon
人と違うのが欲しい人へ。STANDARDGRAPH(スタンダードグラフ)芯ホルダー ミニスケッチペン 2mm芯
出典元:rakuten.co.jp
1911年にドイツで設立した『STANDARDGRAPH(スタンダードグラフ)』は、世界各国でカラフルかつ機能的なプロダクトを展開するブランドです。こちらは持ち運びにも便利なショートタイプの芯ホルダー。ポケットや手帳などに挿して持ち運ぶときに便利なペンクリップが付属、軸尾のノック部分は外すと研芯器として使えます。ドロップ式で、市販の2mm芯が使用可能。カラーはブラックとシルバーがラインアップしています。人とはちょっと違う芯ホルダーを探している方におすすめです。
大人のペンシル。e+m(イープラスエム)Workman(ワークマン)Clutch Pencil(クラッチペンシル)5.5mm
出典元:rakuten.co.jp
1899年に創業したドイツのブランド『e+m(イープラスエム/エーマン)』のアートペンシル『Clutch Pencil(クラッチペンシル)5.5mm』です。木の木目と質感をそのまま活かした、丸みをおびた流線型のボディがおしゃれですね。洋梨・チェリー・ウォールナットなど堅い木を20種類以上使い、2年間乾燥させるというこだわりも。短い全長と流線的な太軸が、コンパクトながら手にしっくりなじんでくれます。芯の送り出しはドロップ式。木のあたたかみと、大人の風格を感じさせてくれる芯ホルダーです。
オールマイティーに使える芯ホルダー
鉛筆と同じ太くやわらかい線が書けるのが魅力の芯ホルダーですが、削り器を使ってペン先を立てて書くと鋭い線も書けるなど、自在に使うことができます。またドロップ式のなかには、鉛筆芯だけでなくボールペン芯などに入れかえて使うことができるものも。さまざまな使い方ができる芯ホルダーを一度、手にしてみてはいかがでしょうか。
また、ほかにもおすすめの筆記具やペン立て、ペンケースなども紹介しています。選ぶときの参考にしてみてくださいね。
TOP画像:rakuten.co.jp