子供から大人まで使える、動物たちのかわいい貯金箱を特集しました。人気のゾウを中心に、フクロウ・カバ・魚などさまざまな動物モチーフを紹介しています。ステンレス・陶器・革など、使われている素材もさまざま。かわいいだけでなく、おしゃれな印象も与えてくれる貯金箱で素敵な貯金を楽しみましょう。
すべて見る今回セレクトした10商品
かわいいゾウの貯金箱4選
憧れのおしゃれ貯金箱!Georg Jensen(ジョージ ジェンセン)MINIPHANT(ミニファント)コインバンク

出典元:amazon.co.jp
『Georg Jensen(ジョージ ジェンセン)』のコインバンク『MINIPHANT(ミニファント)』です。Jorgen Moller(ヨーゲン・ミュラー)の代表作『MONEYPHANT(マニファント)』をサイズダウン。子供から大人まで、誰もが親しみやすく使いやすいデザインになっています。ミラー仕上げになっているステンレススティールを素材として使用。底部分には取り外しやすい蓋が付いているので、簡単にコインを取り出すことが可能です。サイズは幅4.3×奥行き12.4×高さ8.7cm。高級感がありながら、シンプルなかわいさに惹きつけられる貯金箱です。
ポップなエレファント!陶器のカラフル貯金箱 ゾウ

出典元:amazon.co.jp
ポップなカラーリングが特徴的な像の貯金箱です。陶器の上からシールが貼られており、ツルッとした手触りを感じることができます。色合いは、ピンクを基調に派手な柄のシールが施されたカラフルなもの。頭にちょこんと乗っているゴールドの王冠がかわいらしさを演出しています。サイズは幅17×奥行き11×高さ15.5cm。重さは320g。アジアンテイストやポップテイストのインテリアにアクセントとして合わせたい、オリジナリティあふれるデザインが魅力の貯金箱です。
かわいい瀬戸焼。I・craft(アイ・クラフト)貯金箱 ゾウ

出典元:rakuten.co.jp
瀬戸焼の風合いが素敵な『I・craft(アイ・クラフト)』の貯金箱です。背中の部分にコインを入れる穴が開いているスタンダードなタイプ。ハンドペイントされた顔と脚裏は薄いピンク、ボディは焼物ならではの味わい深い色合いになっています。職人による手作りのため、ひとつひとつ異なる表情を持っています。サイズは幅12.5×奥行き14.5×高さ9cm。瀬戸焼ならではの、陶器本来の魅力を存分に感じることができるかわいい貯金箱です。
入荷待ち
北欧雑貨の定番!Norsu Elephant Bank(ノルス エレファントバンク)Lサイズ

出典元:rakuten.co.jp
1959年に誕生したフィンランドの樹脂ブランド『MK Tresmer』が販売している『Norsu Elephant Bank(ノルス エレファントバンク)』です。Lサイズは幅28×奥行き22×高さ19cm。子供たちに向けたノベルティとして、1973年にスウェーデンの銀行によって制作されました。貯金箱がいっぱいになると、鍵を受け取るか、未来のために銀行に預けるかを子供に選ばせて、貯金することの重要さを学ばせたそうです。「Norsu(ノルス)」とはフィンランド語で像を意味します。北欧では幸運の生き物として知られている象をモチーフにした、ビッグサイズのかわいい貯金箱です。
さまざまな動物のかわいい貯金箱6選
素朴でユニーク。Lisa Larson(リサ・ラーソン)バスタブのかば 波佐見焼 グレー

出典元:lisalarson.shop
400年以上の歴史を誇る波佐見焼と『Lisa Larson(リサ・ラーソン)』のコラボレーションによって誕生した貯金箱『バスタブのかば』です。バスタブに入ったものの、出られなくなってしまったちょっと間抜けなカバがモチーフ。カバのボディ部分にはたくさんの鳥たちが描かれています。サイズは 幅13×高さ9×奥行6.5cm。重さは350gです。素朴であたたかい質感と、おちゃめでユニークなカバのデザインが素敵な貯金箱です。
幸せが来ちゃうかも?amabro(アマブロ)OWL BANK(オウル バンク)

出典元:rakuten.co.jp
『amabro(アマブロ)』が発売しているフクロウをモチーフにした陶器の貯金箱『OWL BANK(オウル バンク)』です。職人によってハンドメイドでつくられています。繊細でありながら、どこかぬくもりのある絵柄が魅力です。カラーはブラック・グリーン・レッドの3色がラインアップしています。鳥小屋の中に入っているような、ユーモアのあるパッケージも秀逸。そのままオブジェとして飾りたくなるようなデザインです。陶器ならではのぬくもりのある質感と、かわいいフクロウのデザインに癒やされます。
とぼけた表情がすてき。KEYSTONE(キーストーン)サンティワーク アニマルコインバンク シロクマ

出典元:amazon.co.jp
インテリア雑貨を扱うブランド『KEYSTONE(キーストーン)』の貯金箱『アニマルコインバンク』です。ゴートスキン(ヤギ革)を使用し、インドの伝統工芸である「サンティワーク」でつくられています。ハンドメイドによって生み出される、独特の表情とあたたかい味わいが魅力。革製品ならではの、しっかりとした手触りと深みのある色合いを感じることができます。ちょっととぼけたようなシロクマがかわいらしい、落ち着いた雰囲気のある貯金箱です。
塗りかけ?Royal Dux(ロイヤルダックス)QUBUS(クブス)LOADING SQUIRREL MONEYBOX(ローディング スクウィレル マネーボックス)

出典元:rakuten.co.jp
1853年にチェコ・テプリツェで創業したブランド『Royal Dux(ロイヤルダックス)』。質の高い陶器で知られる老舗ブランドです。『LOADING SQUIRREL MONEYBOX(ローディング スクウィレル マネーボックス)』はリスをモチーフにした貯金箱。Maxim Velcovsky(マキシム・ヴェルコフスキー)によってデザインされました。着色を途中で止めている、独特の色合いが特徴です。サイズは幅20.5×奥行き9×高さ24.5cm。高級感とかわいらしさを兼ね備えている、アーティスティックな貯金箱です。
さかなの貯金箱。Kahler(ケーラー)Sparedyr(スパーデュア)

出典元:rakuten.co.jp
北欧デンマークの陶器メーカー『Kahler(ケーラー)』の魚の貯金箱『Sparedyr(スパーデュア)』です。3種類の形が用意されており、それぞれ2色づつカラーバリエーションがラインアップしています。主張しすぎない、シンプルなデザインが魅力。やさしい印象の淡い色合いなので、さまざまなインテリアに溶け込んでくれます。オブジェのような存在感で空間に馴染む、北欧プロダクトらしい貯金箱です。
リアルなリクガメ。magnet inc.(マグネット)PET BANK(ペットバンク)TORTOISE(トータス)

出典元:rakuten.co.jp
インテリアブランド『magnet inc.(マグネット)』が展開している『PET BANK(ペットバンク)』シリーズ。緻密な造形と豊富なラインアップが魅力です。『TORTOISE(トータス)』は上目遣いがかわいいリクガメの貯金箱。腹部にコインの投入口があり、正面からは見えないようになっています。サイズは幅17×高さ11.5×奥行き12.5cm。細部までこだわった精巧なつくりが特徴です。貯金箱としてつくられていますが、リアルな動物のオブジェをお探しの方にもおすすめの一品です。
プレゼントしたものですが、実物を見てあまりのリアルさにびっくりしました。
本物にそっくりです。
喜んで貰えました。出典元:amazon
大人も子供も使いやすい動物の貯金箱

出典元:rakuten.co.jp
かわいい動物の貯金箱なら、楽しんで貯金をするのにぴったりですよね。インテリアとしても、ちょっとしたアクセントになります。大人でも使える、おしゃれなデザインのものが多くあるのも嬉しいポイント。使い勝手に優れている点も魅力です。
また、初めて貯金をする小さな子供たちにもおすすめ。子供部屋ではオブジェとしても飾れて、計画的にお金を貯めることの大切さも学ぶことができます。
TOP画像:amazon.co.jp