やさしい雰囲気が特徴のおしゃれな木製の傘立てをご紹介します。熟練の職人によってつくられた高級感のある傘立てや、スリムで機能的なアンブレラスタンドをピックアップ。ナチュラルテイストのインテリアにはもちろん、空間に溶け込む普遍的なデザインはさまざまなインテリアにおすすめですよ。
すべて見る今回セレクトした10商品

Artek(アルテック)Umbrella Stand 115
詳細

cosine collection(コサイン コレクション)lepore(レポーレ)アンブレラスタンド US-01CW
詳細

La Luz(ラ・ルース)ITUTU(イツツ)傘立て
詳細

cosine(コサイン)レイニーラック US-02C
詳細

umbra(アンブラ)HUB(ハブ)アンブレラスタンド
詳細

曙工芸製作所 OAK(オーク)傘立て
詳細

ヤマソロ(YAMASORO)Joker(ジョーカー)傘立て
詳細

HIDAKAGU Latree(ラトレ)+ONE(プラスワン)PL1ONE-0120590-BEUF PL1ONE-0120590-WNUF
詳細

BREA(ブレア)傘立て BREA-1392
詳細

風間(kazama)和風木製傘立て
詳細
更新情報
- 2018/10/21 「曙工芸製作所 OAK 傘立て」追加
- 2018/10/21 「ヤマソロ Joker 傘立て」追加
- 2018/10/21 「HIDAKAGU Latree +ONE 傘立て PL1ONE-0120590」追加
- 2018/10/21 「BREA 傘立て BREA-1392」追加
- 2018/10/21 「風間 和風木製傘立て」追加
美しい木目が魅力的な高級感のある木製傘立て
良質なバーチを贅沢に使用。Artek(アルテック)Umbrella Stand 115

出典元:rakuten.co.jp
『Artek(アルテック)』のアンブレラスタンド『115』です。デザイナーのAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)によって1936年にデザインされました。良質なバーチの積層合板を三角形に曲げて、ラッカー塗装で仕上げられています。本体下部にはめこまれた真鍮トレイは取りはずし可能。シンプルな構造で素材そのものの風合いが存分に感じられます。さまざまな空間に馴染む、長く愛用したくなる北欧プロダクトです。
旭川の職人技術が光る逸品。cosine collection(コサイン コレクション)lepore(レポーレ)アンブレラスタンド US-01CW

出典元:rakuten.co.jp
北海道・旭川で生まれた『cosine(コサイン)』。豊富な木資源を、伝統技術を受け継いだ家具職人が丁寧につくりあげたプロダクトを提供しつづけてきました。選りすぐりの素材と熟練の技術が注ぎこまれた『cosine collection(コサイン コレクション)』は、ハイエンドなアイテムが揃う高級感あふれるオリジナルブランドです。この傘立ては『lepore(レポーレ)』シリーズの一品。本体は灰色がかったブラウン色で高級感があふれるウォルナット材を採用しています。下に向かって細くなる支柱に、厚さ1mmの単板を12枚曲げ重ねたリングを接合。ベースには耐水性にすぐれた御影石を据え、重厚感のある雰囲気に仕上げられました。職人の成形技術が随所に詰めこまれた、プレミア感が伝わるアンブレラスタンドです。
やさしい素朴な立ち姿。La Luz(ラ・ルース)ITUTU(イツツ)傘立て

出典元:rakuten.co.jp
シンプルでナチュラルな木製インテリア雑貨を展開するメーカー『La Luz(ラ・ルース)』。「素朴で心地いい生活」をテーマに、木目の美しさを活かしたコンテンポラリーなデザインで数多くのプロダクトを誕生させています。インテリアのプロフェッショナルである、小渕晋・小山佳子・長尾美智子・矢口紀子・佐藤朝子の5人によってデザインされたシリーズ『ITUTU(イツツ)』のアイテムです。ウォールナット材の質感と色合いが感じられる、シンプルな形で仕上げられました。美しい陰影と物しずかな佇まいで、玄関にやさしい印象を演出します。底の部分にはパンチングして通気性を確保したステンレス板をはめこみ、木材にダメージが与えないように配慮もされています。
コンパクトで収納力もあり。cosine(コサイン)レイニーラック US-02C

出典元:rakuten.co.jp
cosineのレイニーラックです。家具やプロダクトデザインの分野で活動をしているデザイナー・河田敏宏によってデザインされました。2本の支柱を横につなぐバーが最上部と中間部分に1本ずつあることで、長傘をまっすぐにかけることができます。上段の突起には、折り畳み傘をかけられる工夫が。玄関の景観を損なうことないシンプルにまとめられたデザインながら、収納力もかねそなえています。水受けトレーは取りはずし可能。ナチュラルな雰囲気をもつメープルと、重厚感のあるウォルナットから選ぶことができます。どちらも防水ウレタン塗装済みです。
かわいいアーチ状のフォルム。umbra(アンブラ)HUB(ハブ)アンブレラスタンド

出典元:amazon.co.jp
『umbra(アンブラ)』は、Les Mandelbaum(レス・マンデルバーム)とPaul Rowan(ポール・ローワン)の2人によって誕生したブランドです。1979年に誕生してから現在にいたるまで、欧米スタイルの生活空間にフィットするようなインテリアプロダクトを提案してきました。この傘立ては『HUB(ハブ)』シリーズから登場した一品。木材をアーチ状に曲げ、あいだにスチールをはさんだアイテムです。4箇所に仕切られたベースで傾きや転倒を防止。収納力を高め、スムーズな取りだしを可能にします。カラーはブラック×ウォルナットをはじめ、3種類展開です。
美しい木目。曙工芸製作所 OAK(オーク)傘立て

出典元:rakuten.co.jp
愛知・半田のメーカー『曙工芸製作所』が展開する『OAK(オーク)』。オークの無垢材が持つ特長が生きるような、丸みのあるやわらかなフォルムの家具を揃えるシリーズです。この傘立ては、美しい木目と素材の心地良い質感が魅力。細めのシルエットで、可愛らしい雰囲気を醸し出しています。カラーはシンプルでさまざまなインテリアと相性の良いナチュラルと、落ち着いた空間を演出できるブラウンの2種類。素材の自然な味わいで心を和ませてくれる、飽きの来ない北欧風デザインの傘立てです。
ナチュラルウッドのフローリングなので色味を統一させたくて購入しました。
筒型の傘立てと違い、雨降りの来客時でもきれいに収まっています。
購入して良かったです。出典元:amazon
男前な雰囲気。ヤマソロ(YAMASORO)Joker(ジョーカー)傘立て

出典元:amazon.co.jp
1928年に創業した兵庫・小野の『ヤマソロ(YAMASORO)』。そろばん作りで培ってきた木の加工技術を活かし、さまざまな家具を作るメーカーです。『Joker(ジョーカー)』は、味わいのある杉古材とマットなブラックスチールを組み合わせたインテリア用品を手がけるオリジナルブランド。節や古材ならではのナチュラルな風合いとステイン加工を施したラフな雰囲気を併せ持ち、インテリアにヴィンテージ感をもたらしてくれます。この傘立ては、下のボックス部分にナチュラルワックス仕上げの天然杉が使われているのが特徴です。長傘はもちろん、上部のアイアンに折りたたみ傘をかけて収納もできます。雨受けのトレイが取り外しでき、お手入れしやすいのも魅力。底面はアジャスタ付きで、ぐらつきを抑えることもできます。インダストリアルで男前な印象に仕上げられ、表情の変化を楽しみながら使える傘立てです。
上品なすっきりデザイン。HIDAKAGU Latree(ラトレ)+ONE(プラスワン)PL1ONE-0120590-BEUF PL1ONE-0120590-WNUF

出典元:rakuten.co.jp
『HIDAKAGU』の『Latree(ラトレ)』が展開する『+ONE(プラスワン)』シリーズの傘立てです。無垢の丸棒を使い、上品に仕上げられているのが特徴。すっきりとした風通しの良いデザインで、濡れた傘もスピーディに乾きます。水受け皿に持ち手が付いていて、取り出しやすいのもポイントです。底面の四隅にアジャスタ付きで、素材はビーチとウォルナットの2種類が用意されています。北欧や和の空間など、色々なテイストのインテリアにマッチするシンプルな傘立てです。
北海道の自然木材。BREA(ブレア)傘立て BREA-1392


出典元:rakuten.co.jp
旭川の『BREA(ブレア)』が作る傘立てです。素材は北海道の天然パイン材で、底板はシナベニヤで作られています。カラーバリエーションは、ダークブラウン・ブラウン・ホワイトの3種類。大きさは大人用傘が6~8本入る大サイズと、4~6本入る小サイズの2種類展開です。それぞれプラスチックの水受け皿が付いています。北海道の工場で職人がひとつひとつ丹精込めて作っている、風合いたっぷりな傘立てです。
素敵でシンプルなデザインです。スリムですが、傘6本入りました。出典元:楽天市場
高級感のある佇まい。風間(kazama)和風木製傘立て

出典元:rakuten.co.jp
『風間(kazama)』の傘立ては、建具職人によって丁寧に作られています。格子状の和風デザインで、独特な佇まいを持っているのが魅力です。素材に使われているのは天然の秋田杉で、ウレタン塗装が施されています。水受けトレーは取り外しができ、溜まった水を捨てたいときもスムーズ。和モダンな雰囲気で、玄関インテリアに高級感をもたらしてくれる傘立てです。
どのような空間にも馴染んでくれる木製の傘立て
ぬくもりのある質感がさまざまなタイプの玄関に合わせやすい木製の傘立て。木材の種類や色合いだけでなく、まわりにあるアイテムとの相性を考えると、より玄関に馴染む傘立てを選べるのではないでしょうか。
TOP画像:rakuten.co.jp