またアイロンが面倒な理由として、アイロン台を出したりしまったりするのが面倒くさいという人もいます。しかも大きいものは場所を取るだけでなくインテリアも邪魔したり…かといって小さいものは大量の洗濯物にアイロンがけをする際にしづらい…どうしたらいいの!とお悩みの方もいるでしょう。
というわけで今回はおすすめのアイロン台をセレクト。種類やデザインなど星の数ほどあるアイロン台の中から、①おしゃれなデザインでインテリアを邪魔しないもの②アイロンがけしやすいスタンド式のものに絞って厳選!海外ブランドを中心に、とりあえず迷って決めかねるならこれを選んでおけば失敗しないというものをチョイスしました。
おしゃれで使いやすいアイロン台があれば、家族も進んでお手伝いしてくれるかもしれませんね。





スタンド式アイロン台は疲労度が少ない!

出典元:rakuten.co.jp
アイロン台にも色々なタイプがあります。今まではって使う卓上式が一般的でしたが、最近はスタンド式やマットタイプも。マットタイプは一人暮らしや少量の服しかかけないという人にはいいかもしれません。卓上タイプは座ってアイロンがけしたい人が選ぶでしょう。
しかし、ある程度の量のアイロンがけを楽にしたいならスタンド式がおすすめです。上から体重をかけらればプレスする力が入りやすいのと、高さ調整できるものであれば身長に合わせて設定し腰への負担が少なくて済むのがポイント。高さが合えば椅子に座ってアイロンがけもできますよ。(個人的には床に座ってのアイロンがけは非常に疲れます…)
またスタンド式だと床までの距離があるため、スチームがちゃんと抜けるなどのメリットもあります。部屋の広さやインテリアとの兼ね合いを考えたうえでスタンド式を置けるスペースがあるなら、ぜひスタンド式を選びましょう!
おしゃれなスタンド式のアイロン台おすすめ5選
イタリアの名門。FOPPAPEDRETTI(フォッパぺドレッティ)アイロン台 ASSAI


出典元:rakuten.co.jp
木製のアイロン台を探していて見つけました。身長156センチの私には少々高い台ですが、それを超越する程の使い勝手の良さに感動です。50センチの奥行はこれ程迄にストレスなく、アイロン掛けが出来ます。もっと早く購入すれば良かった~。
我が家の場合。アイロン台を畳む事なく、定位置に出したままなので、付属のキャスターは敢えて取り付けませんでした。
取り替え用の専用カバーの入荷をお待ちしています。出典元:楽天市場
北欧の老舗。RORETS(ロレッツ)アイロン台 0113-002


出典元:amazon.co.jp
ずっと80cm位の高さのあるアイロン台使っていたので、同じくらいの高さのもの探していてやっと見つけました。
高さ45~96cm(無段階調節)で 姿勢良くたったままアイロンがけができます。この高さは他では見つかりませんでした。日本メーカーのものは低いものばかり。75cmとかだと、結局腰をかがめてしまう。
他にデザインがいいものもあってどうしようか悩みましたが、高さで選んでよかったです。洒落感はないもののデザインもすっきりとしてシンプル。
お勧めしたいです。出典元:amazon
オランダ・デザイン。brabantia(ブラバンシア)アイロン台 日本サイズ仕様 ドラゴンフライ 104077


出典元:amazon.co.jp
以前に使っていたアイロン台より、折り畳みと開閉ともに使いやすいです。
また、脚部の安定性に優れています。出典元:amazon
ドイツのランドリー。Freddy Leck(フレディレック)スタンド式アイロニングボード FL-150



出典元:rakuten.co.jp
高さ調整14段階!山崎実業(Yamazaki)スタンド式アイロン台 トスカ 3152


出典元:rakuten.co.jp
何よりおしゃれです!!いつでもすぐにアイロンできて楽しんでできる!(小さいアイロン台は出したりしまうのが面倒でアイロンするのがおっくうでした)出典元:amazon
アイロン台選び、機能ももちろん大事だけれど…

出典元:rakuten.co.jp
アイロン台も機能によってさまざまなタイプがあります。衣服にフィットする人体型になっているもの・素材の表面にアルミコーティング加工がされているもの・アイロン置きが付いているもの・仕上げ馬が付いているものなど…
ですが、よっぽどアイロンがけが好きな人はともかく、アイロンがけが面倒な人にとってはアイロンがけへのモチベーションが上がることが一番重要。仕上げにこだわる人は仕上げ馬や人体型もいいと思いますが、まずは面倒だと思うアイロンがけをなるべく楽しくできるかどうか。そのためにはやはりデザインも重要です。
またインテリアとの相性を考えた場合は収納性も大事ですが、だからといって卓上式やマットタイプを選んで作業しづらくなってもモチベーションが下がります。
今回ご紹介したスタンド式アイロン台は、出しておいてもおしゃれなデザインで、なおかつ収納性も考慮されているもの。もちろんデザインだけでなく作業効率の面でも◎。面倒だった日々の作業が、こんなにもノンストレスになるものなのか!と驚くかもしれませんよ。
TOP画像:amazon.co.jp