懐かしい!レトロなデザインの100円ボールペン

懐かしい!レトロなデザインの100円ボールペン

手頃な価格で手に入れやすい、100円ボールペンをご紹介します。今回はグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞したものや、40年以上販売され続けている定番などを集めました。どれも安定の書き心地で、信頼のおけるペンばかりです。品質に優れた100円ボールペンを、お気に入りの筆記具の仲間に入れてみませんか。
すべて見る
今回セレクトした10商品
BIC(ビック)オレンジEG E-ORGF20EGBLK E-ORMJ20EGBLK
BIC(ビック)オレンジEG E-ORGF20EGBLK E-ORMJ20EGBLK
三菱鉛筆 証券細字用 NO.460
三菱鉛筆 証券細字用 NO.460
三菱鉛筆 BOXY-100
三菱鉛筆 BOXY-100
ZEBRA(ゼブラ)ラバー80 油性ボールペン R-8000-BK R-8000-R
ZEBRA(ゼブラ)ラバー80 油性ボールペン R-8000-BK R-8000-R
ZEBRA(ゼブラ)ニューハード0.7 油性ボールペン N-5200-BK N-5200-R
ZEBRA(ゼブラ)ニューハード0.7 油性ボールペン N-5200-BK N-5200-R
ZEBRA(ゼブラ)サラサクリップ
ZEBRA(ゼブラ)サラサクリップ
三菱鉛筆 ニューライナー SN-80
三菱鉛筆 ニューライナー SN-80
ぺんてる(Pentel)ハイブリッド ゲルインキボールペン K105-GA K105-GB
ぺんてる(Pentel)ハイブリッド ゲルインキボールペン K105-GA K105-GB
ICO(イコ)クラシックボールペン
ICO(イコ)クラシックボールペン
STAEDTLER(ステッドラー)トリプラス ボール 油性ボールペン 437 F
STAEDTLER(ステッドラー)トリプラス ボール 油性ボールペン 437 F
更新情報
  • 2023/06/30「STAEDTLER トリプラス ボール」追加
  • 2023/06/30「ZEBRA サラサクリップ」追加
  • 2023/06/30 2023年版ラインアップに更新

日本の老舗メーカーが作る100円ボールペン

昭和レトロな佇まい。三菱鉛筆 証券細字用 NO.460

昭和レトロな佇まい。三菱鉛筆 証券細字用 NO.460

出典元:rakuten.co.jp

『三菱鉛筆』の『証券細字用 NO.460』。1973年の発売当時に公文書などに安定して書けることを証券用と謳い、その名前を引き継いでいる油性ボールペンです。細身のボディで細かい文字が書きやすいのがポイント。ノック式で、軸の側面に付いた小さなボタンを押し込むことでペン先が戻ります。丸みを帯びた六角柱から、先端にかけて細く十二角錐に変化する洗練された形も特徴です。ボール径は0.7mm。目立つオレンジ色のボディで、レトロな佇まいを持つ100円ボールペンです。

ハードな筆記に対応。三菱鉛筆 BOXY-100

ハードな筆記に対応。三菱鉛筆 BOXY-100 ハードな筆記に対応。三菱鉛筆 BOXY-100のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

三菱鉛筆の『BOXY-100』は、1979年の発売以来多くの人が使っているノック式の油性ボールペン。1970年代中頃、ノック部分でスーパーカー消しゴムを弾いて飛ばし、距離を競う遊びに使われていたことでお馴染みです。ペン先にステンレスチップを使い、耐久性に優れハードな筆記にも対応。軸とクリップには、ABS樹脂を使用しています。こちらもボール径が0.7mmで、側面のボタンを押してペン先を戻すタイプ。軽快な筆記が持ち味の100円ボールペンです。

スマートな形。ZEBRA(ゼブラ)ラバー80 油性ボールペン R-8000-BK R-8000-R

スマートな形。ZEBRA(ゼブラ)ラバー80 油性ボールペン R-8000-BK R-8000-R

出典元:amazon.co.jp

『ZEBRA(ゼブラ)』の『ラバー80』は、鉛筆を持つように握れるスマートなフォルムの油性ボールペン。樹脂の軸全体がラバー仕上げで、握りやすく疲れにくいのが特徴です。グリップ部分には、滑り止めとして5本の溝が入っています。ボール径は0.7mmで、カラーバリエーションは黒・赤・青の3種類。飽きのこないデザインの100円ボールペンです。

インクの残量がすぐに分かる。ZEBRA(ゼブラ)ニューハード0.7 油性ボールペン N-5200-BK N-5200-R

インクの残量がすぐに分かる。ZEBRA(ゼブラ)ニューハード0.7 油性ボールペン N-5200-BK N-5200-R

出典元:amazon.co.jp

ZEBRAの『ニューハード0.7』は、インクが軸の内側にこびり付きにくくインクの残量がひと目で分かる油性ボールペンです。シャープな筆跡で、細くすっきりとした印象をもたらしてくれるのも魅力。ペン先は丈夫なステンレスで、ハードな感覚ながら粘り気のある油性インキのため、硬すぎず軽やかに書くことができます。グリップ部分に付けられている溝の間隔が広く、滑りにくいのもポイントです。カラーは、黒・赤・青の3種類がラインアップされています。引き締まった雰囲気を醸し出している100円ボールペンです。
シンプル・イズ・ベストの代名詞みたいな存在だと思います。

出典元:amazon

さらさら書ける。ZEBRA(ゼブラ)サラサクリップ

さらさら書ける。ZEBRA(ゼブラ)サラサクリップ

出典元:rakuten.co.jp

さらさら書ける。ZEBRA(ゼブラ)サラサクリップのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

名前通り「さらさら書ける」のが『サラサ』シリーズのジェルボールペンです。こちらは可動式バインダークリップを採用した『サラサクリップ』シリーズ。0.3mm~1.0mmのラインアップに加え、2021年度では全57色という圧倒的なカラー展開も特徴です。9年連続でゲルインクペンの売り上げNo.1も獲得しています。書き味だけでなく、耐水性に優れた水性顔料インクの濃くにじまない鮮やかな発色もポイントです。ペン先が「エアタイトシステム」で乾きにくくなっているので、使い始めも滑らかに書き出すことができるというのも特徴のひとつ。学校やオフィス・自宅などシーンを選ばず使える優秀なボールペンです。
とても描きやすくて気に入ってます。カラーも豊富です。

出典元:楽天市場

六角軸でしっかりフィット。三菱鉛筆 ニューライナー SN-80

六角軸でしっかりフィット。三菱鉛筆 ニューライナー SN-80

出典元:amazon.co.jp

三菱鉛筆の『ニューライナー SN-80』は、硬い書き味を持つノック式の油性ボールペン。六角形の軸と滑り止め加工で、手にしっかりとフィットするのが魅力です。ボール径は0.7mmで、カラーは黒・赤・青の3種類。日本環境協会エコマーク事務局が定める、エコマーク認定商品に指定されています。シンプルで使い勝手の良い100円ボールペンです。
とにかく書きやすいです。グリップの太さもちょうどいいし、長時間使っていても疲れにくいです。

出典元:amazon

追求されたインク。ぺんてる(Pentel)ハイブリッド ゲルインキボールペン K105-GA K105-GB

追求されたインク。ぺんてる(Pentel)ハイブリッド ゲルインキボールペン K105-GA K105-GB

出典元:amazon.co.jp

1989年に発売された『ぺんてる(Pentel)』の『ハイブリッド』は、ゲルインキボールペンの中でひとつの流れを作ったとされているシリーズです。水性ボールペンと油性ボールペンの良さを併せ持っているのが特徴。滑りすぎず適度な抵抗感や書き応えがあり、きれいな字を書くことができます。紙に必要以上に引っかからないのもポイント。斜めにしても心地よく書けるのに加え、日本語特有のトメ・ハネ・ハライも簡単に表現することができます。指先が当たる部分には、ステッチパターンのグリップを採用。滑り止めの役割を果たしつつ、ダイレクトな書き心地を味わうことができます。キャップはオーバークオリティと言えるほどの作り込みよう。カチッと心地良い音を立てながらはまるだけでなく空気が入り込むのを防ぎ、次に書き出すときにインクがスムーズに出るように考えられています。ボール径は0.5mmで、カラーは黒・赤・青の3種類がラインアップ。並々ならぬこだわりが詰まった、ハイクオリティな100円ボールペンです。
もう何十年も使い続けているペンです。
本当に書きやすいです!!

出典元:amazon

海外メーカー製の定番100円ボールペン

定番の黄色軸。BIC(ビック)オレンジEG E-ORGF20EGBLK E-ORMJ20EGBLK

定番の黄色軸。BIC(ビック)オレンジEG E-ORGF20EGBLK E-ORMJ20EGBLK

出典元:amazon.co.jp

フランスの『BIC(ビック)』が作る『オレンジEG』は、2010年度のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞したキャップ式の油性ボールペン。インクの粘度を軽減する特殊樹脂を配合した「新イージーグライドインキ」を採用し、低粘度・低摩擦を実現。インクフローが良くなり、滑らかな書き心地で書くというより滑らせるという感覚が味わえるのが特徴です。オレンジカラーが印象的な六角形の軸は、PSクリスタルを使用。ボール径は0.7mmと1.0mmなどがラインアップし、カラーはブラック・レッド・ブルーの3種類。軽くて使いやすい100円ボールペンです。
※2021年に廃盤になり後継機種が出たため、このデザインは在庫限りのようです。

クラシックボディ。ICO(イコ)クラシックボールペン

クラシックボディ。ICO(イコ)クラシックボールペン

出典元:rakuten.co.jp

1951年に創業したハンガリーの『ICO(イコ)』が作る『クラシックボールペン』。ボディはインクカラーと同色で、白のストライプがどこか懐かしさを感じさせるデザインです。キャップの色も白で、白ストライプと相まってポップでキュートかつ爽やかな印象を与えてくれます。革や布張りなど、シックな手帳と組み合わせてもおしゃれなデザイン。書き心地は滑らかで、0.7mmと細字ながらスラスラとインクが詰まることなく出てくるのもポイントです。カラーは、ブラック・レッド・ブルー・グリーンの4種類がラインアップ。ノスタルジックでレトロなデザインが魅力の、スレンダーな100円ボールペンです。
シンプルで懐かしいデザインがかわいいです。
鉛筆のような使い心地もよいです。

出典元:楽天市場

ドイツ製。STAEDTLER(ステッドラー)トリプラス ボール 油性ボールペン 437 F

ドイツ製。STAEDTLER(ステッドラー)トリプラス ボール 油性ボールペン 437 F

出典元:rakuten.co.jp

1835年にスタートしたドイツの『STAEDTLER(ステッドラー)』。ヨハン・セバスチャンが鉛筆製造工場を設立したことから始まったこのブランドは、現在では「made in Germany」にこだわった世界的な文房具メーカーとして知られています。こちらは低粘度でなめらかな書き味の油性ボールペン。レッド・ブルー・グリーン・ブラックの4色で、使い切りタイプです。4本そろえてマルチに使うのも楽しそうですね。
1本のボールペンにいろいろな色が入っているのではなく、1本づつ色が違うところがいい。机の上に4本並べて、あれこれ持ち替えながら書くのも楽しい。三角形の握りもすっとなじんで心地よい。筆圧が小さくてもするする書けるがぼたつかない。

出典元:amazon

コストパフォーマンスに優れている100円のボールペン

コストパフォーマンスに優れている100円のボールペンのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

今回ご紹介した100円ボールペンは、コストパフォーマンスに優れているのが最大の魅力。安価ながら書き味が滑らかで、すらすらと楽しく書くことができます。おすすめはやっぱり数本揃えておくこと。自宅やオフィス、ペンケースに入れておけば常にいつもの書き味を体感できますよ。

TOP画像:amazon.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

懐かしい!レトロなデザインの100円ボールペンの商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ