洗練された存在感。5000円以上の高級シャープペンシル

洗練された存在感。5000円以上の高級シャープペンシル

プレミアムな存在感を持つ、高級シャープペンシルをご紹介します。今回はCROSS(クロス)やLAMY(ラミー)などの海外メーカーが作るペンから、おすすめのシャープペンシルをピックアップ。デザインと機能性にとことんこだわっている、海外製ならではの洗練された高級シャープペンシルを手にしてみませんか。
すべて見る
今回セレクトした5商品
CROSS(クロス)CLASSIC CENTURY(クラシック センチュリー)メダリスト シャープペンシル
CROSS(クロス)CLASSIC CENTURY(クラシック センチュリー)メダリスト シャープペンシル
LAMY(ラミー)scala(スカラ)L180 シャープペンシル
LAMY(ラミー)scala(スカラ)L180 シャープペンシル
rOtring(ロットリング)800
rOtring(ロットリング)800
CARAN D'ACHE(カランダッシュ)メカニカルペンシル 849 プレミアム MF0844-999
CARAN D'ACHE(カランダッシュ)メカニカルペンシル 849 プレミアム MF0844-999
Kaweco(カヴェコ)ブラス スポーツ 0.7mm シャープペンシル
Kaweco(カヴェコ)ブラス スポーツ 0.7mm シャープペンシル
更新情報
  • 2025/3/26「CARAN D’ACHE メカニカルペンシル 849 プレミアム」追加
  • 2025/3/26 2025年版ラインアップに更新

23金や真鍮製など。おしゃれで書きやすい高級シャープペンシル

普遍的なエレガントデザイン。CROSS(クロス)CLASSIC CENTURY(クラシック センチュリー)メダリスト シャープペンシル

普遍的なエレガントデザイン。CROSS(クロス)CLASSIC CENTURY(クラシック センチュリー)メダリスト シャープペンシル

出典元:amazon.co.jp

1846年に創業したアメリカの『CROSS(クロス)』。贅沢かつステータスのシンボルとなるような高級感あふれるデザインと、滑らかな書き心地を併せ持つハイクオリティな筆記具を作り続けているメーカーです。こちらは、1946年の創業100週年記念モデル『CLASSIC CENTURY(クラシック センチュリー)』シリーズのシャープペンシル。エレガントなフォルムと円錐形のキャップトップ「コニカルトップ」が特徴です。回転繰り出し式で、ボディを時計回りに回すと芯を出すことができ反時計回りで芯が戻ります。ノック音がしないため、さまざまなシーンでスマートに使えるのが魅力です。磨き上げたクロムと23カラットの金メッキの組み合わせが高級感を醸し出しています。シンプルかつ普遍的なデザインが魅力の、高級感溢れるシャープペンシルです。
クロスシャープペンシルと特に2B芯の取合せは最高!!
書き味抜群で、仕事の能率もUP、です!

出典元:amazon

妥協のない洗練フォルム。LAMY(ラミー)scala(スカラ)L180 シャープペンシル

妥協のない洗練フォルム。LAMY(ラミー)scala(スカラ)L180 シャープペンシル

出典元:amazon.co.jp

1930年に創立したドイツの『LAMY(ラミー)』が作る『scala(スカラ)』は、ミラノの歌劇場「スカラ座」に由来した名前を持つシリーズです。ドイツのシーガー・デザインが手がけています。こちらは同シリーズのツイスト式シャープペンシル。iFデザイン賞やレッド・ドット・デザイン賞など世界的な賞を数多く受賞しています。オールステンレスにこだわった、洗練されたシンプルなフォルムが魅力。クローム仕上げのパーツとのコントラストで、美しい雰囲気を醸し出しています。優れた技術を反映した、細部まで妥協せずに作っているシャープペンシルです。
シンプルなデザインがとても好印象で、どこで使っても嫌味がなく素晴らしいシャープペンシルです。
ボールペンや万年筆と共に同じデザインで揃えられるので、このLAMYスカラは重宝しています。
派手さはないが上質な高級感があります。

出典元:楽天市場

最高級ライン。rOtring(ロットリング)800

最高級ライン。rOtring(ロットリング)800 最高級ライン。rOtring(ロットリング)800のイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

1928年から続くドイツの製図・筆記具ブランド『rOtring(ロットリング)』の最高級ラインである800シリーズは、フルメタルボディのシャープペンシリーズです。持った時にほどよい重量感があり、手の中で安定する設計になっています。口金部とペン先部を、軸尾を回すことで収納できるトラクタブル式メカニズムを採用。グリップにはメタル製ローレット加工による滑り止めを施し、しっかり握ることができるのも特徴です。製図用として威力を発揮しますが、もちろん普段使い用としても心地よさを十分に味わえます。真鍮のずっしりとした重みが安定した書き味を生み出す、高級感にあふれたシャープペンシルです。
重さがなんともいえない絶妙で、私は大変満足しています。
一生使える物ですね。

出典元:楽天市場

スイスの老舗。CARAN D'ACHE(カランダッシュ)メカニカルペンシル 849 プレミアム MF0844-999

スイスの老舗。CARAN D'ACHE(カランダッシュ)メカニカルペンシル 849 プレミアム MF0844-999

出典元:amazon.co.jp

1915年、アーノルド・シュバイツァーが鉛筆工場としてスタートさせたスイス・ジュネーブの『CARAN D'ACHE(カランダッシュ)』。100年以上にわたり、「スイスメイド」にこだわった革新的な筆記具・画材を生み出しています。こちらは定番の「849コレクション ペンシル」の新たに加わったギフトライン。ゴールドバー・ブリュットロゼ・ブラックコードの高級感あふれる3色がラインアップしています。六角形のボディにマイクロビーズのラッカーを施し、シルキーな手触りとシックな印象に。849のフォルムを模した、付属のケースもスタイリッシュです。
息子の受験勉強や受験当日など、このシャーペンで頑張っていました。かっこいいと本人も喜んでいました。とても良かったです。

出典元:amazon

味わい深い真鍮製。Kaweco(カヴェコ)ブラス スポーツ 0.7mm シャープペンシル

味わい深い真鍮製。Kaweco(カヴェコ)ブラス スポーツ 0.7mm シャープペンシル

出典元:rakuten.co.jp

味わい深い真鍮製。Kaweco(カヴェコ)ブラス スポーツ 0.7mm シャープペンシルのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

ハインリッヒ・コッホ(Koch)とルドルフ・ウェバー(Weber)が1883年にドイツのハイデルベルグで創業した『Kaweco(カヴェコ)』。ブランド名は二人の名前から名付けています。1976年に一旦その幕を閉じるものの、1994年にドイツ・ニュールンベルグのグットバレット社が復刻して現在も生産中です。こちらは『ブラススポーツ』シリーズのノック式シャープペンシル。重みのある真鍮のボディから、高級感が伝わってくるのが魅力です。使うたびに表情が変化し、味わい深さが増していきます。手に収まりやすいコンパクトなサイズで携帯しやすいのもポイント。伝統的なスタイルと機能性を兼ね備える高級シャープペンシルです。
重く短いので、書くときに重みがペン先にかかり書きやすい。
色は真鍮のメタル感がかっこよく、形はずんぐりむっくりでかわいい。
シャーペンにしては高価なのも、ちょっとした優越感
大事にします。

出典元:amazon

気を引き締めてくれる高級シャープペンシルたち

今回ご紹介した高級シャープペンシルたちは、気品あふれるデザインが特徴。手に持ったときに、いつもより少しだけ改まった気持ちにさせてくれるペンたちです。普段使いはもちろん、大切な人への手紙を書くときなど気持ちを素直に伝えたい場面で使いたいですね。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

洗練された存在感。5000円以上の高級シャープペンシルの商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ