プロ並みの仕上がり。スライサー付きなどおすすめのおろし器

プロ並みの仕上がり。スライサー付きなどおすすめのおろし器

おいしい薬味が手軽に用意できる、おすすめのおろし器をご紹介します。今回はおしゃれなデザインのおろし器とスライサー付きのおろし器から、それぞれ使い心地のよいものをピックアップしました。生姜や大根を手軽にすれるおろし器を手に入れて、毎日の食事をもっとおいしくしてみませんか。
すべて見る
今回セレクトした6商品
FD STYLE(エフディースタイル)薬味オロシ
FD STYLE(エフディースタイル)薬味オロシ
新光金属 純銅おろし HMO-7 HMO-9
新光金属 純銅おろし HMO-7 HMO-9
MARNA(マーナ)アーチ型おろし K183Y K183R
MARNA(マーナ)アーチ型おろし K183Y K183R
貝印 SELECT100 薬味おろし DH5704
貝印 SELECT100 薬味おろし DH5704
FD STYLE(エフディースタイル)ミニスライサー&グレーター
FD STYLE(エフディースタイル)ミニスライサー&グレーター
Wilesco(ヴィレスコ)Slicer
Wilesco(ヴィレスコ)Slicer

デザインもおしゃれなおすすめのおろし器

マットな質感が心地よい。FD STYLE(エフディースタイル)薬味オロシ

マットな質感が心地よい。FD STYLE(エフディースタイル)薬味オロシ マットな質感が心地よい。FD STYLE(エフディースタイル)薬味オロシのイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

『FD STYLE(エフディースタイル)』の薬味オロシは、新潟・燕三条のメーカー『プリンス工業』によって作られているステンレス製のおろし器です。2009年度のグッドデザイン賞を受賞したキッチンツールシリーズのひとつです。しっかり目立てされ、つぶれにくくなっているのが魅力。汁受けの溝が周りにあり、栄養分を逃しにくいデザインになっています。フッ素加工がほどこされているため、汚れがつきにくくお手入れが簡単。マットな黒の質感で、手に持ったときに心地よい感触をもたらしてくれます。使いやすさとルックスを併せ持つ、スタイリッシュなおろし器です。

おいしくスムーズにおろせる。新光金属 純銅おろし HMO-7 HMO-9

おいしくスムーズにおろせる。新光金属 純銅おろし HMO-7 HMO-9

出典元:rakuten.co.jp

燕三条で作られている『新光金属』の『純銅おろし』。2003年度のグッドデザイン賞を受賞したおろし器です。職人の彫金技術を使った手打ちで初めてできる、銅のおろし金が使われています。切れ味がよく、素材の旨味をキープしてくれるのが特徴です。サイドに穴が空けられ、おろしながら受け皿へと流れ落ちるのもポイント。おろし部分を外せば、他の容器に移し替えることなくそのまま鍋や器に入れることできます。サイズは、4寸の小と5寸の大の2種類がラインアップ。味の追求と作業効率を両立させた、熟練の技が光るおろし器です。

工夫が詰まったフォルム。MARNA(マーナ)アーチ型おろし K183Y K183R

工夫が詰まったフォルム。MARNA(マーナ)アーチ型おろし K183Y K183R

出典元:amazon.co.jp

2011年度のグッドデザイン賞を受賞した『MARNA(マーナ)』の『アーチ型おろし』です。名前の通りおろし面がアーチ状になったおろし器で、すり始めの摩擦が少なく軽い力でおろすことができます。先端のカーブが、ボウルの中に入れたときにフィットするのもポイント。手元近くで固定するので、小さい器でもグラつきにくくなっています。目詰まりの起こりにくい刃の形で、素材の繊維が絡みにくく裏側からさっと洗い流せるのも魅力です。カラーはイエローやレッドなど4種類が用意されています。素早く手軽におろせる工夫が詰まったおろし器です。

2枚のおろし金がセットに。貝印 SELECT100 薬味おろし DH5704

2枚のおろし金がセットに。貝印 SELECT100 薬味おろし DH5704 2枚のおろし金がセットに。貝印 SELECT100 薬味おろし DH5704のイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

『貝印』が作る薬味おろしは、わさび用のおろし金と生姜用のおろし金がセットになっているおろし器です。わさび用のおろし金は、鮫皮のような目立てでキメの細かいおろしができる作り。滑らかにおろしてくれるので、料理店のような爽やかで辛味のきいたわさびの味を楽しめます。生姜用は、繊維を潰さずカットしながらおろせるのが特徴です。どちらもステンレス製で、エッチング加工という特殊な表面加工技術で作られています。素材本来の味を堪能できる、本格派のおろし器です。

スライサー付きのおろし器

欲しいものが揃っている。FD STYLE(エフディースタイル)ミニスライサー&グレーター

欲しいものが揃っている。FD STYLE(エフディースタイル)ミニスライサー&グレーター 欲しいものが揃っている。FD STYLE(エフディースタイル)ミニスライサー&グレーターのイメージ画像

出典元:amazon.co.jp

FD STYLEが手がける、薬味用のスライサーがセットになっているグレーター(おろし器)です。こちらも新潟・燕三条のプリンス工業で作られています。おろし器はしっかりとした目立てで、スムーズにおろせるのが特徴。スライサーは、V字型の刃でネギなどのやわらかい食材も快適にスライスできます。セットになっている受け皿は保存容器としてだけではなく、食卓に出してもなじみやすいデザインです。いずれもステンレス製で、スマートフォンを意識した大きさで手にしっくりと収まるサイズ。重ねることでコンパクトに収納できるのもうれしいですね。必要なときに必要な分の薬味を手早く用意できる、使い勝手のよいおろし器です。

1台3役の多機能タイプ。Wilesco(ヴィレスコ)Slicer

1台3役の多機能タイプ。Wilesco(ヴィレスコ)Slicer 1台3役の多機能タイプ。Wilesco(ヴィレスコ)Slicerのイメージ画像

出典元:rakuten.co.jp

1912年に設立したドイツのメーカー『Wilesco(ヴィレスコ)』が作るおろし器。格子状のおろし面で、食材をスピーディにきめ細かくおろすことができます。平らな部分がないため目詰まりしにくく、お手入れしやすいのがポイントです。中央に付けられているスライサーには、刃物を作る街として有名なドイツ・ゾーリンゲンで作られたステンレス製の刃が使われています。きゅうりやオニオンを、向こう側が透けるほど薄くスライスするすぐれものです。本体下部についているギザギザ部分は、波型カッターとして飾り切りをするのにぴったり。3つの機能を持ちながら、収納しやすいコンパクトな形に作られています。料理のさまざまな下ごしらえをサポートしてくれるおろし器です。

普段使いにぴったりなお手入れしやすいおろし器たち

今回ご紹介したのは、手軽に薬味を作れるだけではなくお手入れしやすいおろし器たち。使い終わったあとに簡単にきれいにできれば、また次も使いたい気持ちになりますよね。普段の調理や食事に無理なく取り入れたい人におすすめですよ。

TOP画像:rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

プロ並みの仕上がり。スライサー付きなどおすすめのおろし器の商品リスト

すべての雑貨セレクトから選ぶ